• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どうしよう鈴木.jpのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

リモコンキー

リモコンキー最近、ビートより乗る機会が多い、会社の配達車プレオ。

自分が使うようになった時点で、リモコンキーが使えなかったんで、壊れれてるもんだとばっかり思ってましたし、普段の車がビートですから、リモコンキーロックなんてなくても不便に感じていなかったんですが。

従業員さんから、電池が切れてるだけだと思うよって話を聞いて。

折角リモコン機能がるんだから、と電池交換してみました。

もし機械が壊れてても、100円ショップで買えば108円の損失ですからね。

レッツチャレンジ、と100円ショップに攻め込んでみたんですが。

が、CR1620って変態サイズのボタン電池、100円ショップには売ってません。

何件かはしごして(この手間と時間と移動にかかるガソリン代は考えない方向で)、ホームセンターや家電店で300円前後で売ってるのは発見しましたが。

100円ショップは数社回って発見できず。

むーん。

でも、いまさら家電店で普通の電池を買うのは、いろんなものに負けた気分になるんで。

うん、小銭をケチるのが貧乏人ってことで(んだから、手間と時間とガソリン代は(以下略))。

100円ショップにて、微妙に薄いCR1616って電池を購入。

薄すぎて接触不良を起こすようならワッシャーでも噛ませばいいか、と。

とりあえず、何も考えず交換してみたら、普通に作動しました。



よかたーよ。

とりま、備忘録代わりに・・・。
Posted at 2017/08/05 13:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

ABC+Sミーティング㏌広島2017

ABC+Sミーティング㏌広島2017スーパーカーチームの夏前最後なツーリングと被ってしまったABC+Sミーティング。
どっちも参加したかったんですけど、体は二つ無いんで。
数か月前から(一部で)参加表明していたABC+Sの方に参加することに。
ってか、ABC+Sに参加する予定がなければ、今日は東京まで出張ってなってましたからね。
うん、仕事より趣味を優先させて。
お仕事上の会合をキャンセルしてます、はい。

で、梅雨時開催で心配だった天候も。
梅雨、なんですかそれ、美味しい食べ物ですか?ってな感じの。
晴天ってか激熱猛暑日になってます。
やはり、強力な晴れ男なあの人が参加してるオフ会は凄いっすね!(笑)。


そんな絶好なロケーションでお仕事もスーパーカーツーリングもパスして参加したABC+Sミーティングは。
昨年に劣らない参加台数な、大盛況なオフ会で、大満足ですよ!。

とりま、参加車両の中からビートだけ。


暑かったんで、途中で力尽きて。
撮り落とし車両がずいぶんあるみたいです。


で、毎度おなじみな変態さんから、お久しぶりな変態さんに、はじめましての変態さんまで。
うん。
こんな古い実用性の低い車に乗ってるなんて。
変な人か奇特な人か偏屈な人か変態さんしかいませんから(おい)(変態さんてのは褒め言葉として使用しています)。
はひ。
いろんなオフ会に参加して。
今いる変態さんほど濃いい変態さんなんて、そうそう現れないよね、と思っていても。
新たな変態さんに出会えるんですから。
オフ会って面白いですよね。

みんカラで拝見していた車両も、実際見てみると。
写真では判らない部分もいろいろありまして。
勉強になりますYO!。


もうモデファイするところもないよね、と思ってる車両がさらに進化してたり。



ビートだけのオフ会と違って、他車種の変態さんが見ることが出来るのもABC+Sの楽しみで。
今回もたくさんの変態さんを発見できました。
白ナンバー化、ってかこれ、3ナンバーの車幅じゃね?ってなコペンですとか。


普通車のライトを移植されてるカプチーノとか。


パチンコの演出だったら、激熱演出に分類されそうな(おい)カプチーノとか。


広島らしいソウルレッドにオールペンされたAZ-1とか(福山ナンバーでしたけど)。


痛車のAZ-1とか。


艦コレ痛車は、軽空母モチーフってことで、うしろ側には艦載機を搭載してました(笑)。



お約束になってきてるけど、今回は台数がすごくて壮観だったAZ-1ガルトンネルとか。


ある意味ABC+S縛りにハマってる、ALTO、SILVIA、SMART(笑)。



今日のために仕込んだ小ネタ、(一部)鏡面ラッピングもそこそこ評判が良かったですし。
ってか、この写真かなり気に入ってます(自画自賛風味)。


抽選会でイカリング、じゃんけん大会でカロッツェリアスピーカもゲットできましたし。
情報交換も出来ました。
新たな輪の広がりもありましたんで。
満喫しまくりました!!

素晴らしいオフ会を企画・運営したスタッフ&ボランティアの皆さま、ありがとうございました&大変お疲れ様でした♪。
来年も期待しておきます♪。


え。
オチがないのかって?。
はい。
今回も。
やらかしてます。
世羅夢公園から、山陽道入り口までの、ほぼ1本道な帰宅ルートで。
オフ会帰りのプチカルガモ走行な集団の先頭を走ってまして。
気が付いたら、後続車両がいなくなってました。
うん。
どこでどう間違えたのかわかりませんが、ルートを外れてましたw。
なんか、中途半端なお別れになって申し訳ありませんでしたー(苦笑)。

ごふん。
Posted at 2017/06/19 22:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

片側点灯

昨晩、店舗前に仕事車のレボーグを移動してたら。
従業員さんから、バックランプが片側しかついてないよと指摘されました。
確認してみると、確かに左側だけしか点いてません。
他人の車のブレーキランプ片側点灯はよく気になるけど、自車もやらかしてるとか。
はずかC-、と。
カバーを外してランプを確認してみるも、目視ではフィラメントが切れてるようには見えません。
んならば、と、左右の電球を入れ替えてみると。
玉切れではなかったみたいで、左側だけ点灯。
ってことは、右側の配線切れ?。
ん~?、と、ネットで検索してみたら。
「レボーグ バックランプ」まで打ち込んだら、検索推測に「レボーグ バックランプ 片方」と出てきました(笑)。
そんなわけで簡単に答えが見つかりました。
バックランプは左側だけで、右側はリアフォグなんですと。
濃霧や大雨の際、後続車に自車の存在をアピールするためのランプとして使えるんだとか。
スバリストにとっては、極々当然な仕様みたいですけど。
半年近くこの車に乗ってるの、全く気付いてなったってのもアレですけど。
なんでそんな変態仕様になっているのか、全くわかりません円。

もへーん。
Posted at 2017/05/20 12:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月17日 イイね!

ワン・オブ・サウザンド

「機械で大量生産される銃の中に まれにすごい精度を持った銃が生まれる!!」
「どんな名銃工でさえ生み出すことのできない銃を…な!!」
「千丁製造するうち一丁できればいいと言われるところから その銃は―」
「”千丁に一つの銃(ワン・オブ・サウザンド)”と呼ばれている!」

三十路四十路で、ジャンプ世代の皆様には聞き覚えがあるであろう、シティーハンターのこのフレーズ。
まぁ、漫画の話ですけど、も。
大量生産な工業製品の中にも、なんかの間違いってか、奇跡が起きまくって。
どんな名工もかなわない、至高の品が出来上がるって可能性はゼロではありませんから!。

んだから。

「大陸の人の手で大量生産されるミニカーの中に まれにすごい精度を持ったミニカーが生まれる!!」
「どんな名モデラ―でさえ生み出すことのできないミニカーを…な!!」
「千台製造するうち一台できればいいと言われるところから そのミニカーは―」
「”千台に一つのミニカー(ワン・オブ・サウザンド)”と呼ばれている!」

ってなことが起きても不思議じゃないですから!、と。
大量生産のミニカー、国産名車コレクションVOL.18のホンダビートを購入してみました。
千台に1台当たりがあるなら、それくらい引けそうじゃないですか!(そうか?)。
ゴッドを引くより簡単なお仕事、ですよ?。
って、ま、周りのビート好きの人で購入してる人からは、酷評しか入ってこないんですけどね。
でも、ダメダメな話しか入ってこなくても、もしかしたら僕が購入した奴だけ奇跡の1台、であるかもしれないじゃないですか!、と。

ドキワクしながら箱を開けてみたところ。

・・・。
千台に1台の奇跡の1台、どころか。
標準以下であろう、ナッカリな仕上がりの1台でした(爆)。

運転席側のドアモールは塗り残しだらけだし。


ライト周りのチリは全くあってませんし。


両側ドア、ちゃんと閉まりませんえん。



ホイルが5穴ってな、なんでそーなった?ってな間違いはまだ許せるとして。
経費削減だと思われる、ゼブラ柄ではない内装とか。
あと、これは僕の購入したものが外れだった可能性が高いんですけど。
サイドブレーキレバーが、前下がりで固定されてるんですよね(上手いこと写メ撮れず)。
なんてーか。
良い方ではなく、悪い方のワンオブサウザンドだったような・・・。
ってか、全般的にこの程度のクオリティなんすかねー。
普段あんましミニカーを購入しないんで。
このミニカーに4千円近い価値があるのかどうかが判断できない今日この頃です。

ぶひ。
Posted at 2017/05/17 21:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

山口ABCミーティング→ログハウス

大正洞パーキングで行われた、山口ABCミーティングに参加してまいりました。

会場に着くと、AZ-1のガルウイングトンネルがお出迎え♪



あ、端っこに止まってるガトーさんのマツダ仕様AZ-1、よく考えたら実車を見るのは初めてでした!。

いろんなブログで拝見してるんで、なんか実車を見た気になってましたよ(ミンカラあるある?)。


んで、この時点で、トンネルを作るため早めに会場入りしてたAZ-1が最大勢力、御次がカプチーノで。

コペンが思いのほか少な目で、ビートはまだ1台しかいないってな状況だったんですが。

ぼちぼちといろんな車が集まってきました。



ABCらしくなってきましたよ、ってか、ん?。

ABCミィーティングだから?、気を使ってるのか、S660がいませんね、と不思議に思ってたら。

S660は、近場で単独の別のオフ会があったらしいです。

んで、集まってきたビートな間の方の車を拝見君。



僕のボンネットも、予定ではこんな膨らみ方になる予定だったんですけども。

素人工作では、なかなかこんなきれいなラインにならないんですよねー。

あと、今回のビート陣営の中で一番の話題になってた、変態ビート乗りさんの最新モデファイ。



ん?、よくわかりませんか?。

拡大するとこう。



ドアミラーレス仕様、ではなく。

移動中、吹っ飛んでしまったんだとか。

nさん、かなり落ち込まれてましたけど。

しっかり日記のネタにしてる僕は鬼畜だと思います。

一番人気の写メポイントになってましたからねー(おい)。

と、そうこうしてたら。

「わしのシマでなにやりよんじゃ、ゴウラァ!」、と現れたのは、HSCのyasuさんでした。



ヤマグチセマイネ!(笑)。


で、ABC車両以外にも、コスモのオーナーズミィーティングが開催されてたり。



カプチーノの上に子カプチーノが乗ってたり。



16TAKさんからの差し入れのコメモチ(?)を頂いたり。

大将さんが用意してくださった、わた飴を頂いたりしてるうちに解散のお時間と相成ました。


軽自動車軍団で、スーパースポーツカーカフェ・ログハウスに攻め込んでみようか、とか、ちょろっとだけ考えたんですけど。

遠方(宮崎や大分)から遠征してきてる方を、反対方向へ誘導するのもアレなんで。

皆さんと別れた後、単独で攻め込んでみました。

お店につくと、珍しく先客は0で。

マスターと談笑してると、ドロドロいわせながら入庫してきたのがこちらのムスタング。



スーパーカーもいいですけど、アメリカンマッスルなこの手の車も大好物ですよ!。

ってか、でかいですねー。

遠近法も手伝って、ビートがラジコンカーサイズに見えますよ(笑)。



サイド出しのマフリャーは、車検対応にするため下部にも吹き出し口がある、なんてなトリビアを聞いてると。

ヤマグチセマイネ再び、って感じで、yasuさん登場(笑)。



地元を荒らしてすみません円。

で。

GT500のホイールを見て、「でけぇ!、22インチって自転車かよ!」と突っ込んでるyasuさんがいたわけですが。

あの。

あなた様のポルシェも、20インチのお靴を履かれてるんでは?(笑)。

え、2インチの差はでかい?。

まぁ、そうなんですけど。

僕から見りゃ、どっちもどっち、ってか、20インチでも自転車サイズですから(笑)。



んで、その後はコーヒーを飲みながら車談義で盛り上がって。

いい時間になってきたんで、渋滞を避けるため一足お先に失礼しました。



今日も楽しいオフ会&アフターでしたー♪。

ABC主催者の大将さん、参加者の皆様、かまってくれたyasuさん、ありがとうございました~♪。
Posted at 2017/05/15 19:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見せてもらおうか、4ドアセダンの送迎車としての性能を!!(プスン。マジかよ、アルテッツァさん!!(泣)」
何シテル?   08/24 21:12
無職から代表取締役に成り上がりまして。 数○円の資産を引き継ぎました。 あれ?。 総資産の頭に、なんか横棒がついてますよ!? 前社長「借金も財産だ!!」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカー角島合同ツーリング、からの単独福岡遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:40:36
我馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 04:50:49
罰ゲーム開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 14:17:23

愛車一覧

カワサキ ゼットエックスアール カワサキ ゼットエックスアール
検切れ放置車両を従兄弟からからブン取りました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
パチンコで3万円勝った帰り道、中古車屋さんにたたずんていたコイツを見つけて。即決で契約し ...
その他 自転車 その他 自転車
自転車乗りのお祭り、シマノ鈴鹿ロードに参加するためだけに購入。当初、エントリーするだけで ...
その他 キヤノンデール その他 キヤノンデール
スロプー時代の、稼ぎが良かった時期に。勢いだけで購入したキャノンデール。自分の体型だとS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation