• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nWoたいちゃんのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

公用車輌

公用車輌どうも。
マイページの変貌ぶり戸惑いが隠しきれない、
nWoたいちゃんです。 使いづらくてしょうがねぇwww

さて、日も暮れ始めた午後5:00頃、
オレは亀田製菓の柿の種をほお張りながら、
テレビでローカルニュースを見ていました。



すると…

豊橋市が公用車としてクライスラーのジープ、パトリオットを採用。なるニュースが。

!?

こ…これは…
豊橋の本気っぷりに脱帽ww
さすが我が街、豊橋w


わざわざテレビを静止させ、
ここぞとばかり、ケータイのシャッターを切りまくるオレ。

外装は黄色塗装にバンパーは紅白。
屋根には回転灯というコトで、
そのまんまの公用パトロールカーな外装なんですが、

でもやっぱり、アメ車がベースだとカッコ(・∀・)イイ!!ね☆

なんでもクライスラーの車が公用車にされるのは、
全国初だとか。

まあ、話題作り物珍しさ税金を使われている感は、
否めませんが、
日本有数規模の外車の輸入港である豊橋港があるだけに、
なるべくしてなったっていう感じですかね?

まあ、何にしろ、クライスラーだったら、
ダッジナイトロなんかでやってほしいですね☆
個人的にあーゆーイカついの大好きなんでwww
Posted at 2010/11/16 21:59:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年11月05日 イイね!

下部損傷

下部損傷どうも。
流出した某ドライブレコーダー映像に、
興奮を隠しきれないZE!!
そんな感じのnWoたいちゃんです。

さて、リップスポイラーを取り付けてから、
段差や坂道、立体駐車場のスロープには、
斜めから出入りする等、
気を配りながら運転をしているつもりなんですが…

下は削れまくりですwww

オレの運転がヘタくそなのか、
それともこれは宿命というべきものなのか、
オレにはわかりかねますが、
下を覗き込むと…
そこには案の定と言うべき、
悲惨な光景が繰り広げられています。

しかし、上には上がいるもので、
スポイラーをガムテープで補修しているシャコタンなんかよく見かけますし、
逆に地面と接触した形跡が見られないシャコタンを見ることもあります。

地面と接触した形跡が見られないシャコタンに関しては、
単純に、駐車ん時はエアサスでペタペタにしているだけなのかもしれませんが、
もしかしたら、かなりの床上手なのかもしれませんw

オレも床上手と、
巡り合いたいです。
Posted at 2010/11/05 23:14:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月28日 イイね!

懐かしの背中

懐かしの背中たまたま後ろに付いたんで。。。
思わず田代しましたw
やっぱりこの車は素敵です(*´∀`)

LEDテールが主流な昨今ですが、
ほんの数年前は、この手のクリアテールが、
流行っていましたね☆



今、思えば、
人生の中で一番最初に取り付けた社外パーツが、
クリアテールでした。



懐かしい後ろ姿です。
この頃は、まだまだ車のコトなんてなーんにも知らなくて…
T10ウェッジって、色々な色があってスゲェwwwとか思っていました。

そして、
クリアテールを購入した高揚感と、
T10のLED球の色に魅せられた気持ちが重なり合った結果…



こんな悪ふざけをしたコトもありました。
写真撮影後、愚かさに気付いたオレは、
ソッコーで赤色に戻しました。

そんな失態も今となってはいい思い出です。

もし、復活すれば、まだまだ売れるポテンシャルを秘めてると思うんですが。。。
もちろん、性能や耐久性は最新。
でも、見た目は当時のままで。←これ重要。

ただ、ヘッドライトくらいは、前期目のカタチでプロジェクター式っつーのもアリかもしれませんw

HONDAさん…ご検討お願いします。
Posted at 2010/10/29 01:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月08日 イイね!

渋滞戦争

渋滞戦争今日はちょっと愛知県の西側の方へ出かけていました。

その帰り道…

みなさんもご存知の通り、
東名高速道路が集中工事を行っているわけですが、日中は一定の区間さえ気をつければほとんど渋滞していないので、
東名で帰るコトにしました。


オレはその時の気分で音羽インターか豊川インターで降りるんですが、
どうやら音羽インターから豊川インターまで事故渋滞が発生しているみたいで、
音羽インターで降りるコトにしました。

やがて音羽インターが見えてくると、
ちょうど、インターの出口のちょっと手前から渋滞が発生しているわけです。

「おー。おー。けっこう混んでるじゃん。」

と、言いながら渋滞の最後尾につき…

「まあ… どうせ、このインターで降りるから問題ナッスィング!!
それにしても、前の車たちはムゴいなぁ~w これは長い渋滞だぞ~w

と、意味もなく、どや顔になりながら、
渋滞の様子を伺っていると…

し…しまったぁ(;´Д`)

そのまま出口を通り過ぎていた件。

不運!!これは不運!!
自分が悪いのに、運のせいにするオレ。

しかし、これが本当に運のせいだとしたら、
不運っていうのは、本当に重なるものなんだ痛感しました。

う○こ行きたくなってきた…

ここで、まさかの腹痛。
高速道路は渋滞していますが、
腸内は順調に流れているみたいです。

その後、腹痛と死闘を演じながらも、
無事、渋滞から抜けるコトができました。

そして…

その瞬間に、腹痛が治まる件。

いや、、、実際には、多少なりとも痛かったんですが、
我慢できるレベルまで落ち着いたというコトです。

まあ…なんにしろ、
これからの車は、レカロシートやレザーシートなんて言わずに、
便座シートが一番だと思います。
Posted at 2010/10/09 01:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月06日 イイね!

蒼い木目

うーむ…

うーむ…

うーむ…

うーぅ…

うぅ‥

う…

ぅ… Zzz…

Σ(・∀・;)ハッ!

すいません! MN5(マジで眠る5秒前)でした!!

いや…ちょっと色々と考えていたわけなんですよ。
オレも御齢26。このままでいいのか、と。
そろそろ、一生、一緒にいてくれる伴侶となる人が必要じゃねェのか、と。
社会人としてあらゆる面でもっと努めないといけないんじゃねェのか、と。

はい。ですw
そんなコト、1ピコも考えていませんw

本当の考えコトっつーのはですねぇ…
車内をもっともぉ~っと蒼くしたいわけですよ。ぼかぁ。

その第一歩して昨年、
青のカーボンシートをパネルに貼ったんですが…
ここ最近、シワが増えて劣化しはじめてるんですよねぇ。

そこで青木目なんていうのも考えたんですが。。。
ラップ塗装とか… ちょっと難しそう…

と、いうわけで、ちょっと考えたんですけどね…
ヤフオクなんかにある、
明るい色の木目パネルなら、
面倒くさい下地処理を抜きにして、
キャンディー塗装できるんじゃね?と思ったわけですよw

ダメだ…考えが甘すぎる…
マジメに塗装している人に怒られそうですw
Posted at 2010/10/07 00:09:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「コツコツと愛車紹介は更新してきますw」
何シテル?   07/23 21:42
メカ音痴で不器用な俺ですが、ちょくちょく愛車をいじって楽しんでいます☆いろいろアドバイスなどをくれるとうれしいですv(^ー^)v よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:15:28
自作 封印カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 15:08:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ひょんなことから、 レガシィになりました。 レガシィって和訳にすると、遺産、そう受け継が ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリって北米で超ウケてる車なんですが、 そんなカムリん中でもこのカムリは、かなりレアで ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
少ないバイトの給料でやっとこさ買った車ですw 基本、ローライダーなアメリカンを目指してい ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2009年1月31日にて納車。 約半年落ち、走行距離3000kmちょいということで、事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation