• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nWoたいちゃんのブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

赤い文字

早い話、htmlタグを使っているんですが、
このキチ●イ的なブログの場合、
何か所も赤文字を使うのでその度にタグを打ち込むのは、
かなり面倒でした。

つまり、赤文字にしたい部分をひたすら…

<font color = "red">赤文字にしたい文章</font color = "red">

と入力するわけですよw
手間が掛かって仕方ないわけなんですよw

そこで最初に閃いたのが伝家の宝刀『コピー&ペースト』

しかし、これもやっぱり手間が掛かるわけですよ。

次に考えたのが、辞書登録。
IMEの辞書に<font color = "red">を登録した後、
タグと打ち込んで変換すると、
<font color = "red">と変換される様にしてみました。
なんとなく作業が楽になったと感じてしまいましたが、
よくよく考えれば、ショートカットキーで、
『コピー&ペースト』した方が早くね?という結論に達して、
結局、しばらくは『コピー&ペースト』で作業をしておりました。

そんなある日、また閃いたんです。
元々、赤文字の部分は例外なく太文字にする様にしています。
太文字に関してはみんカラのブログの機能で簡単に入力できます。

<b>太くしたい文章</b>

ってやつですね。

そこで、赤くしたい部分を太くした後に、
文章を全てコピーして、
windowsのワードパッドにペースト!!
ワードパッドには文字列を一括で置き換えできる素敵な機能があります。
それを利用して…

全ての、
<b>
を、
<b><font color = "red">
と、置き換えるという荒業を思いついたんです。

当然、タグの閉じには、
</b>
を、
</b></font>

に置き換えればOKwww

一見、効率悪そうですが、
わざわざ、一個一個、打ち込むなりコピペしないといけないタグを、
一気に入力ができるので、劇的に効率が良いのです。

…ただ…冷静に考えれば何で最初から思いつかなかったんだろうとwww
多分…誰でも最初のうちに考え付くと思うんです…(;´Д`)

しかも、どっちにしろ…
太い文字を入れる作業が、
けっこう面倒臭かったりするんですwww


そうゆう意味ではかなり辛いところだったりしますw
Posted at 2009/02/11 00:43:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記

プロフィール

「コツコツと愛車紹介は更新してきますw」
何シテル?   07/23 21:42
メカ音痴で不器用な俺ですが、ちょくちょく愛車をいじって楽しんでいます☆いろいろアドバイスなどをくれるとうれしいですv(^ー^)v よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:15:28
自作 封印カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 15:08:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ひょんなことから、 レガシィになりました。 レガシィって和訳にすると、遺産、そう受け継が ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリって北米で超ウケてる車なんですが、 そんなカムリん中でもこのカムリは、かなりレアで ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
少ないバイトの給料でやっとこさ買った車ですw 基本、ローライダーなアメリカンを目指してい ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2009年1月31日にて納車。 約半年落ち、走行距離3000kmちょいということで、事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation