• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nWoたいちゃんのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

テレビに!!テレビに~!!

今日、『感動!オレごはん』という番組を見たんですよ。
バイトがあったので録画したんですけどね。
何でもトラック運転手のお父さんが、仕事が多忙なため、
どうしても省みることができない家族にBBQを振舞う。
そんな内容でした。

ちょっと興味があったので録画したんです。

元暴走族、普段、無口でコワモテ。
でも家族想いのお父さんに少し感動を覚えつつ、
オレはとある発見をしたのです。

番組の中で全国哥麿会(デコトラのグループの中でも最も有名)の、
チャリティー撮影会のシーンがあったんです。

そんでその様子を遠いアングルから見渡すシーンが流れました。

その時です。

!?

オレはとある発見をしました。
慌ててビデオのチャンネルを手をとり巻き戻して確認しました。

!!

この…クネクネした動き。そして一緒にいる娘さんは…
うん。これはおそらく…

DOSくんカップル!!

ちょwwwwwおまwwwキタよwwwこれwwwwwwwww

本当に一瞬しか映りません。しかも遠くからのアングルだったので、
実際に100%そうと言える自信もありません。

でもやっぱあの二人にしか見えません!!

これは大発見!!

とりあえずビデオを残しておいてDOSくんに確認しようと思います!!

間違ってたらごめんね。DOSくん。
Posted at 2006/11/26 00:17:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月24日 イイね!

ミクシィ

もういまさらかもしれませんが、
実はさりげなくmixiをやってたりします。

もはや説明するまでもないんですが、
mixiっていうのは日本最大のシーシャルネットワーキングサービスで、
最近では株式会社ミクシィが上場企業になるなんてニュースもありました。

当然、mixi内でブログを書くことができるんですが、
オレは、RSSを配信を利用して、
mixiからみんカラのブログを読むことができるようにしていました。

ただ…問題があったんです。

それは…
みんカラは、みんカラユーザーしか書き込むことができない。という点です。

正直、仕方なくね?程度だったんです。
みんカラ用のブログなんですからみんカラユーザーしか書き込むことができないは、
むしろ、当然のことだと思っていました。

しかし、mixiでお友達になったユーザーさんから、

「あんさ~… ブログにコメ書きたいのに書けねェんだけど?」

と、いう意見をもらったので、
mixiの方にもブログを書くことにしました。

かっこ良く言えばブログ二刀流
かっこ悪く言えばブログ二股です。

まぁ…ただでさえネタ切れ気味なのに、
ほぼ毎日、二通りブログを書くのはけっこうなので、
こっちで書いたことをmixiの方にも書く。そんな感じにする予定です。

あっ… 本拠地はこちらなのでよろしくです☆
Posted at 2006/11/24 18:02:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2006年11月23日 イイね!

常時プッシュ

例のやらせ問題で一斉を風味したタウンミーティングで、
また新たな問題が浮上しましたね。

何でもタウンミーティングを開くだけ多額の経費が掛かるだとか…

民主党のなんとかっていう女の人(名前ど忘れ)が明らかにしたんですけど、
これには安倍さんもたじたじな感じでした。
まぁ…そう見せてるだけだと思いますが(w

何でもエレベーターのボタンを押すだけで、
1万5000円!!

うわー…短期バイトに持って来いですね。これ。

クラシアンの水道トラブルでさえ5000円なのに…

つまり…あれですね。
もし高橋名人がこの仕事で、
あの伝説とも言える必殺の16連打を炸裂させたら、
一秒間で24万円も稼げてしまうのです。

これにはハドソンも驚愕!!

実際には1回押すごとに1万5000円ってことではないと思いますが^^;

ちなみに…以前のオレは…

レバー倒して、ボタン3つを押す度に60円損する仕事を、

必死になってやっていたことがありますwww
Posted at 2006/11/23 15:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2006年11月22日 イイね!

紅葉狩り多発区域

紅葉狩り多発区域えー…本日は、友人たちの突発的(?)な企画で、
紅葉を見に行ってきました。


「紅葉を見に行こうYO!!」

などなど、
お寒いダジャレが散弾銃の如く炸裂する中、愛知県でも有数な紅葉スポットのひとつでもある、
香嵐渓へ行ってきました。

言ってみての感想ですが。
キレイでした。。。とてつもなくキレイでした。。。
まだ若干、色付いていない部分もあったんですが…
まさにこれこそ日本の美!!美サイレント!!

そこでオレたちは一句読み始めました…
しかしあまりにも場違いなブラックな内容だっただけに、
なんともいえないものになってしまいました。

平日にも関わらず観光客もメッチャいました。
ひしめき合う観光客から…
ざわざわ… ざわざわ…

風に吹かれて揺れる色付いた木の葉からも…
ざわざわ… ざわざわ…

あっちこっちで…
ざわざわ… ざわざわ…

写真を見ていただければわかると思います。本当にすごい数の観光客でした。
ちなみにオレはデジカメを忘れてしまい、
携帯からの撮影。 
紅葉を見に行くのにデジカメを忘れる…
さらにおみやげを買うのも忘れました。

けど、いいんです。まったく問題ありません。

何故なら…

思い出は心の中にあるのですから…
Posted at 2006/11/23 02:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2006年11月21日 イイね!

サイドがピカーン

サイドがピカーン今まで点灯しなかったダミーのサイドマーカーなんですが、
ついに点灯させることができました。

元々、このサイドマーカーは赤レンズだったんですが、
たまたまクリアータイプを見つけて、
衝動買い。

以後、放置プレイでした。

そんな時、桃次郎さんの蒼いサイドマーカーに一目惚れ。

その後もなかなか実現に至らなかったわけなんですが、
ついに今日、それは実現しました。

専用のキットでも良かったのですが、
けっこう高価だということと、オレもできるんじゃねェの?
という無謀な思い込みにより、一応、DIY作業として成り立ちました。

地元ではかなり有名な『ほび~ら』というホームセンターで材料集め、
事実上、1000円ちょいで済ますことができました。
うーむ… サプライズなプライス!!

中にあるLEDウェッジは、けんぼうさんからの頂きものです。
ありがとうございます^^

と、いうわけで予想以上に安上がりになりました。

整備手帳はこちら→
パーツレビューはこちら→

まぁ大した作業じゃないと思われる人もいるかと思うんですが、
今までなにもできない、なにも知らない… 
そんな自分にとってはこれでもけっこう神経を使う、
作業だったりします(; ̄▽ ̄)
Posted at 2006/11/21 22:10:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「コツコツと愛車紹介は更新してきますw」
何シテル?   07/23 21:42
メカ音痴で不器用な俺ですが、ちょくちょく愛車をいじって楽しんでいます☆いろいろアドバイスなどをくれるとうれしいですv(^ー^)v よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:15:28
自作 封印カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 15:08:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ひょんなことから、 レガシィになりました。 レガシィって和訳にすると、遺産、そう受け継が ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリって北米で超ウケてる車なんですが、 そんなカムリん中でもこのカムリは、かなりレアで ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
少ないバイトの給料でやっとこさ買った車ですw 基本、ローライダーなアメリカンを目指してい ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2009年1月31日にて納車。 約半年落ち、走行距離3000kmちょいということで、事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation