• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nWoたいちゃんのブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

禁断症状

例によって学校からの書き込みです。
パソコンが壊れて早数日…
オレはいつの間にか…パソコン依存になっていたようです。。。

なんていうか…キーボードを触らないと手が震えるというか…
なんていうか…マウスを触らないと虫が見えてくるとうか…

まぁ…禁断症状ってやつですね。

そんなオレは今、学校のキーボードを触っているだけで…

「ああ…まるでワタシは、世界の中心にいるようだ。」

と、思ってしまいました。

まぁ…そんなことは別にどうでもいいのです。

今日は、DOSくん達と浜松のスーパーオートバックスに行ってきました。
DOSくんのキューブで行ったのですが、
DOSくんのアクロバティックなドライビングテクニックが爆発して、
車内は大ブーイング。
そして度重なるDOSくんのセクハラ行為に、
車内は大ブーイング。
そして度重なるDOSくんの問題発言に、
車内は大ブーイング。

結局、何も買わずに学校へ戻りました。
学校へ帰る途中、

GTウィングをつけた軽トラが出現。
もうダウンフォースうけまくりって感じでした。
Posted at 2006/11/08 16:58:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2006年11月06日 イイね!

蛍の光

元々、調子がよろしくなかったオレのパソコンがついにお亡くなりになられました。

ご愁傷様。お悔やみもうしあげます。

電源は入るんですけど…
画面になんもうつりません。あの電源を入れた時のピコンって音もしません。

今まではピコンって言うまで、何度かリセットして、
なんとかやってきたんですが… もうそれも通用しないみたいです。

母なる大地が崩壊したくさいので、
新たなる母なる大地をぶち込もうか考え中です。

卒業研究もできないのでこれはけっこう死活問題。
とりあえずネットさえできれば問題なので、
早急に復帰させたいと思います。

ただ…オラぁ…学校ではハードよりソフトを専攻しているので、
ハードはよくわからなかったりするんですよね。。。

と、いうわけでこのブログは学校から書いてます。

講義中なので今日はこのへんにしておきますw

Posted at 2006/11/06 15:49:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2006年11月05日 イイね!

HONDA S-MX BIRTHDAY MEETING その2

HONDA S-MX BIRTHDAY MEETING その2昨日は途中で力尽き、オフレポが途中になってしまいました。
と、いうことで続きを書いちゃいます☆

本当はもっと早く書けたんですが、
デフラグにえらい時間が掛かりまして。。。
本当はデフラグ中にビジー状態になったのは内緒です(笑)

まかいの牧場に到着後、
しばしの談笑に華を咲かせました☆
特に以前行われたサマーミーティングで知り合った人たちとの、
超感動的な再開。 思わず涙が出ちゃいます。 まさにバラ色の珍生。

その時にヨシカズさんからノーズブラを頂きました☆
ノーブラじゃないですよ!!ノーズブラですよ(ニヤニヤ
何ていうピンク色の影も匂わせながらこんなブログを書いてます。

arsenalくんと同じものを誰から譲ってもらったらしく、
お互いにオフ会中はずっと装着していました♪

その後、自己紹介がはじまりました。
自己紹介といえばまさにオレでしょう!!就職試験で何回、自己紹介をしたことか!!
もう自信満々☆かかってこい!!って感じです(笑)

けど、オレなんか比にならない強烈な方々がけっこういました。 彼らはファンキーすぎです。

結局、オレの自己紹介はいたって普通でした。
イタルさんが質問でネタを振ってくれたのにfont color ="red">普通に答えてしまうほど普通でした。

でも途中で気づき、オレの中にある鉄板ネタ(元々はmoco道さんが言って様な…)を炸裂させてきました。

「ホイールキャップのスピナーでスカートを…(以下略」

ウケたか否かはみなさんの想像でおまかせします。

昼食はジンギスカン。
ちなみに今日の夜も焼肉だったのは内緒です(笑)

その後は抽選会☆
ここでオレはとある大物をゲットしたんですが、
まだ中身を確認していないので詳細はふせておきますm(_ _)m

と、ある人の脱衣まであった閉会式を終え、
気づけば空は闇のカーテンに染まりつつある頃、
あちこちでチカチカ点灯し始めました!!

これはですねぇ…DOSくん辺りが見たら大興奮しそうです。
鼻血は必至です。

そんなこんなで、帰宅となりました。
パーキングエリアでちょくちょくとみんなで休憩をとり、
晩飯も食いました。そこでオレはマヨネーズについて熱く語ったんですが…
理解者はいませんでした。。。やっぱオレのマヨネーズの使い方は異常っぽいです(涙)


いやぁ…しかしなんにしても楽しいオフ会でした☆
全国の共通の趣味を持ちつつお互いは知らない同士の他人が、
こうやってひとつのとこに集まり、友達になる。。。
いいことじゃありませんか。こうゆう友情もアリだとオレは思います。
正直…浜名湖パーキングでお別れの挨拶をする時はちょっと寂しかったですよ。
なんか…戦友とわかれるような気がして。。。

そんなオレが残したみんなへの別れの挨拶は…

「べ…別に 寂しくなんかないんですから!!」

何故かツンデレを発揮させました。

また来年も参加しようと、
心に決めた瞬間でした。(就職先の業種上難しい) E N D
Posted at 2006/11/06 03:03:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月04日 イイね!

HONDA S-MX BIRTHDAY MEETING

HONDA S-MX BIRTHDAY MEETING今日はS-MXのお誕生日です。
そんなS-MXのお誕生日をみんなで祝う、
バースデーミーティングへ行ってきました☆

場所は静岡のまかいの牧場なる処。
「魔界の牧場!?」 オレの頭ん中に魔界村の音楽が鳴り響きます。
けど実際に行ってみたらのどかで平和な…とっても素敵なとこでした(笑)

朝、4時30分に起床をし、
簡単にシャワーを済ませ目を覚ましたところで出発することにしました。

途中で丹羽さんと合流をして、その後、次から次へとS-MXが合流していきます。


まぁ…なんて言うか…S-MXの大盤振る舞いじゃ!!ってノリです。
最終的には10台くらいで目的地に向かったと思うんですが、
これほどの台数で走るのは多分、はじめてだったので、
テンションアゲアゲ~♪です。

周りの運転手や同乗者が不思議そうな顔をして、
こちらの方をずっと見ていました。その視線が…またけっこうよかったりw

正直、行きは、眠気とか怖かったんですが、
これからはじまる!!ということでモチベーションがあがりにあがって、
眠くなることはなかったです。

けど…

今、このブログを書きながらオレはウトウトとしています。

そろそろ…限界… でもここでやめたら男が廃る!!


到着すると、既に何台かのS-MXが停まっていました。
あっち見てもS-MX こっち見てもS-MX どこ見てもS-MX…
まぁ以前のサマーミーティングん時でもそうだったんですが、
それはとんでもねェ絶景でしたよw

と、いうことで今日はここまで!!眠いの限界です^^;




Posted at 2006/11/05 00:12:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年11月03日 イイね!

明日は…

明日は、
S-MXの10周年を祝う、
バースデーミーティングがあります。
毎年やってるみたいなんですが、
オレは今年ではじめてです。

明日早いので、
今日は寝ます。

コメは明日以降で勘弁してください(涙)

それではおやすみです。
Posted at 2006/11/03 22:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記

プロフィール

「コツコツと愛車紹介は更新してきますw」
何シテル?   07/23 21:42
メカ音痴で不器用な俺ですが、ちょくちょく愛車をいじって楽しんでいます☆いろいろアドバイスなどをくれるとうれしいですv(^ー^)v よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:15:28
自作 封印カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 15:08:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ひょんなことから、 レガシィになりました。 レガシィって和訳にすると、遺産、そう受け継が ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリって北米で超ウケてる車なんですが、 そんなカムリん中でもこのカムリは、かなりレアで ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
少ないバイトの給料でやっとこさ買った車ですw 基本、ローライダーなアメリカンを目指してい ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2009年1月31日にて納車。 約半年落ち、走行距離3000kmちょいということで、事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation