• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nWoたいちゃんのブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

早期受難

昨日は節分でしたね。
今年も恵方巻をおいしくいただきましたよ。
でもあんな太くて黒いものを一度も口に離さず食べるだなんて…

無理ですよ。無理。

風俗嬢やAV女優でも無理です。
しかも、けっこう腹にたまりやがるんで、
胃もモタれてしまいました。

そんな中、昨日は職場の方々と飯&買い物&ドライブに逝ってきますたw
その帰りに、パートのコが、何を思ったか…

買ったばかりの車の車内で、
豆まきを始めた件wwww

「鬼は外!!」という声が響き渡ると同時に、
大量の豆達が車内の宙を華麗に舞う!!


ちょwww
中古だけど新車のニオイがする車内が…
一気に豆臭くなっちまったじゃねーかwwwwww


足元、豆だらけwww 
オレ、涙目www
オレ、哀れwww

早くも受難をうけたオレのルミオンですwwww
まぁ、面白かったから別にいいんだけどwwww

そんなルミオン…
乗り始めて、5日目になりますが、
1500ccということで加速、微妙かな?
という先入観があったんですよ。

けど、それほどじゃなかったです。
もちろん、低速でもトルクモリモリ!!とまでは、いきませんが、
別にモッサリ感もなくそこそこスムーズでええ感じです。

構造上、少し後方が見えにくいという難がありますが、
これは慣れれば問題ないでしょう。
ちなみに後部座席のヘッドレストは、
なんか視界の妨げになってイラっとしたので、
外してやりましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ 
これはS-MXの影響かもしれませんw

んで、外したヘッドレストはとりあえずトランクに…

こんなところにもがwww 
ぬかりねぇなwwwあいつらwww
いい仕事しやがるじゃねェーかwww
Posted at 2009/02/04 18:41:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年02月02日 イイね!

納車詳細 ~ルミオン編~

いやぁ~…
右往左往してルミオンを納車したわけですが、

何故、ルミオンなのか??

一言で言えば、
トールワゴン型のスタイルが好きだという点であるということですかね~。

そして、シンプルでわかりやすいラインとデザインが魅力的でした。
丸っこい車や、デザインが斬新かつ繊細な車が多くなった昨今、
時代を逆行する様な、反骨心イカ臭さすら感じる、
漢らしいこの箱型が…鼻血ものでした。。。(*´Д`)ハァハァ
注意:丸っこい車やデザインが斬新な車をDISってるわけじゃないですよ?念のためw

この車のコンセプトも個人的にはかなり好きです。
簡略するとこんな感じです↓

「シンプルなカタチだからこそ、自分で創造して作り上げていくこと。」
「シンプルなカタチだからこそ、生活の中で、
 自由と無限の可能性を秘めているということ。」
 

ん?

あれ? メーカーも年式も車格も全く異なりますが、
よく似たコンセプトを持った車があった様なwww
デジャヴかな?ww


ちなみに機能に関してはほとんど無視www
ほぼ、デザインだけで決めましたw

熱狂的なカローラーファンからは、
XBの二代目がカローラって名乗ってんじゃねェよ!!みたいな、
痛烈なDISがあるみたいですが、
わざわざアンサーを、返す気もないし、
何より、オレには関係ありません!!

ちなみに、新車じゃありません。中古です。
親の友達がディーラーに勤めているんですが、
その人に探してもらいました。

まぁ、NISSANディーラーなんですけどwww

ただ、冷静に考えれば、
中古車はメーカー関係ナッスィングですからね。

グレードは1.5G AEROTOURERで、
半年落ち、走行距離は3000kmちょいです。
価格はあえて公表しませんが、かなり格安でした。

事故車ですけどねww

ちゃんと修復されているし、
どうせ、外見からじゃ事故車だなんてわからないし、
フレームまでイカれてないんでOKかと♪

と、いうわけで、また無駄に長文になってしまったので、
今日はこのぐらいで☆
またインプレとかも書きま~す(*´∀`)

これからイジるかどうかも未定ですが…
とりあえず大切に乗っていこうと思います☆
Posted at 2009/02/02 23:45:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年02月01日 イイね!

納車詳細 ~S-MX編~

納車詳細 ~S-MX編~と、いうわけで2009年1月31日(土)にて、
カローラ・ルミオンを納車しました。







正直、車は当分買うつもりはなかったのですが、
ここ最近、電圧不足の異常が目立つ様になり、
エンジンを回転させても正常な電圧が得られない状態が続く様になりました。。。

これは…いよいよ…オルタさんが逝ってまったか…
なんてセンチな気持ちになりながら、
行きつけの車整備屋さんにて、
ちゃんとしたテスターで電圧を測る等してみたら…

絶対、そうとは、
言い切れないがオルタの寿命が…


的な展開になりまして…

他のところにもそろそろガタがくるし、走行距離は12マソだし。
今後のことを考えると車を変えた方がいいかもしれない…
という風に考える様になりました。
(皮肉にも今後という点での一番の要素が職場の転勤先が遠くなったら…っていうのがツライww)

でも…

即決はできませんでした。
だってS-MXですよ?
オラぁS-MX大好きなんですよ。
高校ん時に通学路でふと見かけたS-MXに、
胸キュン♪しちゃうくらい好きだったんです…
正直、車検通してまだまだ乗るつもりだったんです。
メンテもそれなりにやってきたつもりです。

正直、悩みに悩んで…
5Kg痩せました。 …もちろん痩せたのはウソですが…
悩みました。。。
高校の進路も大学の進路も就職もほとんど悩んだことがないこのオレが…
こんなに悩むなんて…

そんな感じで悩んでいるうちに弟が免許とることになりました。
実は我が家にはS-MX以外車が無いんですよ。※カムリは廃車になってます。
しかも、親父は単身赴任のため、車を買う気がナッスィング!!
家族の車を今後どうするか?という点では、
家族内で相当、色々ありましたが…
書くのが面倒臭いので割愛♪

と、いうわけで、S-MXを家族の車にして、
新しく車を買うことにしました。そうすればすべてが丸くおさまるので。

もちろん「家族の車」なので、
オレも乗れちゃいます( ̄ー ̄)ニヤリ←ここ重要

ただ、S-MXも今年で11年落ち…
異音だらけでガタもきているはずですので、
少しでも負担を掛けない様にように、
車高やホイールは元に戻してウーファー等の重いものは外そうかと思います。
流用できるものもあるはずだし、何より、乗るのは家族なんで☆

まぁ、オルタもそうですが、修理・交換等がいろいろ出てくると思いますが、
まだまだ走れるはずだし、
いくらなんでも廃車は…あまりにも悲しすぎるし残酷過ぎる…
メインの車はS-MXではなくなってしまいましたが、
ページタイトルはもちろんのこと、
スタイルシートのヘッダーやフッダー画像も、
S-MXのままにしておこうと思います。

やはりこの車はオレにとって、
かけがえも無い特別な存在なので… 戦友みたいなものです。
大切にしていこうと思います。



と、いうわけでみなさん改めてよろしくお願いします☆
お友達はもちろんですが、
S-MX乗りの方々とも変わらぬお付き合いができたら幸いです☆

さて…
明日はルミオンの詳細でもブログでアップするとします( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2009/02/01 22:46:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「コツコツと愛車紹介は更新してきますw」
何シテル?   07/23 21:42
メカ音痴で不器用な俺ですが、ちょくちょく愛車をいじって楽しんでいます☆いろいろアドバイスなどをくれるとうれしいですv(^ー^)v よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:15:28
自作 封印カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 15:08:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ひょんなことから、 レガシィになりました。 レガシィって和訳にすると、遺産、そう受け継が ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリって北米で超ウケてる車なんですが、 そんなカムリん中でもこのカムリは、かなりレアで ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
少ないバイトの給料でやっとこさ買った車ですw 基本、ローライダーなアメリカンを目指してい ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2009年1月31日にて納車。 約半年落ち、走行距離3000kmちょいということで、事故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation