• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi007007のブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

#002 行ってきました♪

#002 行ってきました♪

花粉ちゃんがウヨウヨしてます・・


鼻が死んでます。


どうもyoshi007007です。



先日、とある筋よりチケットが手に入ったので
「福岡カスタムカーショー 2015」に行ってきました♪





何だかんだ言って3年連続で足運んでるというねww


















ryokimiさんオデも♪(唯一のオデww)



サロンやメッセに比べて規模は小さいかもしれませんが
毎年開催してくれるのは嬉しいです♪

その後は去年の4月以来
約10ヶ月ぶりのCLUBのオフ会へ
少しだけ参加させていただきました(  ・∀・)ノ
(写真ないっすww)

久しぶりに会うメンバーは変わってないww

楽しかった( '∀`)

車尽くしの一日になり、
こっそり熱が上がってますww


またオフ会行こう~(  ̄▽ ̄)


では。


Posted at 2015/02/24 21:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

#001 ご無沙汰です♪

かなりご無沙汰してしまいました|゚Д゚)))コソーリ!!!!


お久しぶりです。
yoshi007007です♪


ここ最近、多忙や体調不良などあり、
すっかりみんカラを開けていませんでした( ´ロ`)

昨年末に急性胃腸炎。
年明けにインフルエンザ。
ダブルで頂いちゃいまして~
減量にも大成功したというね・・(  ゚Д゚)ノ

でも、元気ですよww

近況はというと
何シテルでチラッと報告いたしましたが、
昨年、入籍させて頂くことが出来ました。

お祝いのお言葉頂いたみん友の皆さん
本当にありがとうございました。

まあ、オデの方はというと・・
進化はございません( '∀`)


ところがどっこい!!

・・・


・・・


年明け早々に自分が後ろをバキッ!!っとやっちゃいまして
気に入ってたV-VISIONのリアバンを割ってしまいました(  ・∀・)ノ

心もバッキバキにへし折られた正月を過ごしたのでございます(  ´ー`)ノ


うんうん・・(  ´Α`)ノ←一年の不幸は払い落とした!!

今は純正のリアバンに戻していますが、
いつかはリペアしてあげたいなと思って早一か月・・
いつになるかは分かりませんww

なるようになるさww
上を向いて歩きましょう(・∀・)/ ハーイ



それから所属させていただいているCLUB活動にも
まったく参加できておらず・・
そして音信不通の状態にもかかわらず、
個人的に連絡くれたり、心配してくださったりしてくれた
みん友さんありがとうございます(;´Д`A ```

CLUBを立て直そうと色んな方が動いてくれているみたいで
こんな自分にも声かけてもらってありがたいです。

また、参加してみんなとワイワイする日を楽しみにしてますんで、
仲間に入れたくださいねww
積極的参加に努力します!!


みんカラもちょっとずつ始めようと思いますので、
みん友の皆さんもまた絡ませてください♪


遅くなりましたが、
今年一年もよろしくお願いいたします♪










では!!





Posted at 2015/01/27 22:28:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

#008 福岡空港まで行ってみました♪

皆さんこんばんは♪
yoshi007007です♪


夏もあっという間に過ぎ
秋の季節になりましたね(  ・∀・)ノ


秋の味といえば何ですか?
秋刀魚?栗?マツタケ?

いかん・・
お腹もニッコリ腹になってしまいますな・・・( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ


さーてさてww
何書きましょうかね(・ε・)

あっ。そうそう♪
福岡空港まで飛行機見に行ってきたんで
オデとコラボしてみました(  ・∀・)










こう見えても飛行機が好きなワタクシ|゚Д゚)))コソーリ!!!!
近くで見ると血が騒ぎます(  ゚Д゚)←ww

と言いながらこのスポット訪れたのは初めてというww
ランディングする飛行機が間近で見れていい場所でした(  ・∀・)ノ


他にも家族連れやカップル
仕事中のサラリーマン←ジョージア飲んでスッキリしてねww
が居たりと多種多様のお客様ww

車撮ってるのはもちろん他にはいませんがね(゜∀。)ヒャヒャヒャヒャ

次回は夕焼けに染まった時間なんかに行ってみたいですな♪




あっ。そうそう♪Part2←
そんな福岡空港からの道中で、
とあるコンビニ立ち寄った時なんですけど、
帰ろうとした時・・・

「すみませ~ん」って近寄ってくる
お父さんと小さな子供?キョロ ( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄) キョロ

子供の顔を見ると泣きそうな顔。

そしていきなり謝るお父さん。

「どうかしましたか?」

「実はうちの子供が車に物をぶつけてしまったようで・・・
ホントにすみません。確認していただけないでしょうか・・・?」と。

見てみると、
確かに小さな傷がリアバンに付いてました。

「コンパウンドで磨けば消える程度だから、気になさらないでください」
と伝えても必死に謝るお父さん。

それに加えて「謝りなさい」とお父さんのプレッシャーに
子供は泣きそう。
右手には虫取り網持っていました。

そして・・・
「ごめんなさい」と同時に感情が溢れて泣いちゃった子供。

最初はそんなに子供を怒らなくても・・・
なんて思ってましたが、
ちゃんと”正直さ”と”ごめんなさい”を教えてるんだな・・・
このお父さんも素晴らしいな・・・
と思っちゃいました。

車にイタズラ・当て逃げ・盗難・傷つけても知らん顔の大人が
いっぱい居るのにね。

虫取り行った楽しい時間が
子供には台無しになっちゃったかもしれないけど、
ちゃんと謝れる子供に
怒るんじゃなく愛情で叱る・教えるお父さんに
何かほのぼのしちゃいました←+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ

怒ると叱るは違うんだな。
って感じた出来事でした♪





自分も親になったら
こんな親父になりたいぜ←w

という俺もこの二人の笑顔にすかっり吸い込まれてます( ´ロ`)

俺の子じゃなーいーよww



まぁ、とりあえず明日にでも
ばっちりオデの傷消しします♪



では♪

Posted at 2014/09/22 22:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

#007 天空の~♪

飛ばねぇ豚は


          ただの豚だ・・・。


                        byマルコ・パゴット



どうも。

絶賛、腹回りのダウンサイジング中←

yoshi007007です。



おかげで飛べました。



あっ。違うか。


へへっ・・(o ̄∀ ̄)ノ


空を飛べたら何処に行きたいですか?


えっ?


天空の城?


ラピュタですか?


そうですよね。


うん。


やっぱそうですよね←


ということで←


行ってきましたよ(  ゚Д゚)ノ


ラピュタに纏わる所へ(゚Д゚;)


はい。
ここからは真面目にww

阿蘇にあるミルクロードと呼ばれる脇道には
「ラピュタの道」という所があります♪

色々と出発前に調べてみると、

『岬のように突き出した地形と道路から「天空の道」「ラピュタロード」と呼ばれるようになったようです』

『阿蘇は時として、雲海という、阿蘇の盆地に雲が発生します。その風景を見たらおそらく、ラピュタと思うことでしょう。』

などなど・・・


どうやら雲海が広がった時には
さらに神秘的な場所になるようですね。

でも、雲海がなくても絶景は約束されてるようなので、
心躍らせながら、いざラピュタロードへ♪

場所が分かりにくいので、

事前に地図でしっかりと調べておくことをお勧めします。





「ミルクロード」を目指して行くといいかもしれません。



ということで、ラピュタの道から見える絶景をどうぞ♪













残念ながら雲海を見ることは出来ませんでしたが、
かなりの絶景でした♪

久しぶりに鳥肌もんです←


実は、この絶景ポイントへは、
ミルクロードからラピュタの道を少し入った所に行かなければいけません。

ラピュタの道幅が狭い為、入り口に車を止めて
歩きで行くことをお勧めします。
歩いても5分程度ですので、そんなに遠くはないと思います♪




絶景ポイント付近の道は舗装もされてますが、
その他は対向車が来たらアウトですww
仲良くジャンケンをして負けた方がバックしましょうww







ちなみに雲海が広がると・・・


(※引用)

(※引用)

まさに天空ロードですな( ´Д`)σ♪
いかにもラピュタへ続く道のよう?ww


いつかこの目で見てみたいものです。





また、付近には大観峰もあり、こちらも絶景です♪







しかしこの日は雨・・・(  ´Д`)ノウーム

山の天気は変わりやすい。

うん。

山の天気は。

決して俺のせいじゃない←ww



そして阿蘇と言ったらジャージー牛乳ですな♪



美味~うまい~たまんない~www

ドライブコースとしても最高なので
是非、皆さんも阿蘇へと足を運んでみてくださいね♪


といことで、今日はこの辺で( '∀`)ノ♪


やっぱ、オデは良いですなぁ(  ´Д`)←ww


Posted at 2014/09/01 23:03:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

#006  めんべいからの~オデ♪

最近、PC周辺にもののけが出没してます。




(・:゚д゚:・)ハッ


どうも。

yoshi007007です。





暑いですな。
雨ですな。
生きてますな。
俺←



お久しぶりでございます(´∇`;)アハハッ



さてさて
地元近くに福岡のお土産として売れてる?←
「めんべい」の添田工場が出来たので行ってみました♪


高校の跡地を利用して作られた工場。
体育館のような面影が残っていますね♪





生産ライン♪
できたてホッカホカ~(*´∀`*)←

売店にはめんべいの他にも、
明太子や高菜も売ってました♪


3袋¥1,000-!!←即購入ww
(味は明太子風味・辛口・ねぎ味)
会計したらサービスでかつお風味が2袋サービスとのことで超ラッキー?ww
大量めんべいお持ち帰りしました!┏〇 ペコ

糸島にはラーメン「一蘭」の麺工場が出来たみたいですね( '∀' )





添田工場近くの田川には他にもチロルチョコ工場があります♪



アウトレットもあり、徳用販売もやっています♪(平日限定ですがww)


工場巡りのドライブコースに立ち寄ってみてはいかがですか?♪




と、最近食べログ化しちゃってますので←ww
ちょいと車のお話でもww


だいぶ前のお話になりますが・・・

今は無きマイオデに付けてたパーツを彼女に継承してもらいました♪







移植後フロント♪


移植後リア♪


前期RB3から後期RB3になっただけですねww

今のマイカー「フィットシャトル」もいい車ですが、
やっぱりオデがいいと思ってしまう今日この頃・・・
と言うより毎日ですな←ww

これからも大事に乗って楽しんでいきましょ~(´∀`σ)σ

・・・と慣れてないのに車高を一気に下げると大変だろうから、
純正より気持ち下げたぐらいにしたんですけど、
こんな報告が・・

「見て見て~」






(。´・ω・)ナニ?





「低くなったよ~」

(。・д・。)ハイッ?


身長測ってるんですか?


(;′゚∀゚`)ハッ


積み過ぎやろ・・・



今ではしっかり乗り回しております。



前回ブログでテール加工を始めたという報告をしましたが、
現在の進捗状況はというと・・・・































そろそろ本腰入れなければww




また、進んだらUPしますね♪




あっ。

駆け足近況報告ブログを最後まで読んでいただいた方
ありがとうございました♪壁|ヽ・Д・`)…ソー







というわけで、


2014 夏!!


まだまだこれから!!



楽しんでいきましょう♪


では!!




Posted at 2014/08/04 23:39:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

yoshi007007です。 「RB3 前期」に乗っていましたが、 2014年4月20日に降りました。 今は嫁さんの「RB3 後期」を一緒に乗りな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

100V増設とUSB増設の共存(その2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 18:14:40
100V増設とUSB増設の共存(その1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 18:14:33

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
オデッセイから乗り換えました。 2017年7月8日納車 ヴェルファイア 特別仕様車 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
嫁オデです。 2014年4月に前期RB3を降りてからパーツ等移植し、 共有でカーライフ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年4月20日に降りました。 5年間の素晴らしい時間をありがとう~(*´∇`)ノ 

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation