• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月31日

竹灯りの記憶

 春の走り倒しで尾道へ行ったのは、この日の前振りでした。
 と言うことにたった今しました(笑。
 んなわけで、竹原憧憬の道2018を見てきました。

 朝起きてから広島県竹原市まで移動。全編高速道路移動です。走るのが目的ではなく時間優先なので仕方がないですが、つまらぬ走りをしてしまいました。
 現地入りは10:45ぐらい?
 本当は10:00に到着したかったのですが、朝起きるのが1時間ほど予定より遅かったものでね…。
 道の駅竹原はすでに駐車場がいっぱい。臨時駐車場は14:00からだったので、普通にコイン駐車場に止めましたが。

 まずは昼間の行動。
 アニメである某たまゆらでも有名なお好み焼き屋さんである「堀川」さんへ行きたかったのですが、人が大量に並んでいたので諦めて別途Cafe青でランチ。
 その後、明るい時間帯での散策。


 竹灯りのイベントなので、初日の昼は結構準備シーンがいっぱい。
 芸州の小京都と呼ばれている町並み保存地区は雰囲気もあります。地域としてはコンパクトなのでそれほどでもないのですが、道が入り組んでいるので多分、今回見落としている個所も多数あるはずです。
 また来なければ! お好み焼きもも食べてないし、イベントのない日程で考えます。

 昼間の散策完了後はいったん休憩。

 某ホテルでやっていた限定スイーツを食す。

 本番の夜。
 予想以上に人が多いです。メインの通りはカメラや三脚を担いでいる、という部分を除いても歩くだけで一苦労。できるだけ端っこによって撮影します。
 途中、和服を着た女性と何度も遭遇しました。
 それに合わせてカメラ民族大移動。私のような人を取らない派としてはそういう連中と撮影ポイントが重なると、過ぎ去るまで耐えるかさっさと別ポイントに移動するかの2択です。
 とりあえず撮影データをいくつかアップ。


 なんかこう、俺のイメージではもっと美しくとれるはずだったのだが…夜景撮影は難しい。
 花火と違ってやりづらいので、もうちょっと練習して来年もチャレンジしたい。
 来年も行けるかどうかは不明ですが。

 とは言え憧憬の道自体は十分に満喫しました。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2018/10/31 23:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ワッシャ脱落す http://cvw.jp/b/1486500/44992044/
何シテル?   04/04 23:23
走り倒し系ドライバーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大地で翔る×車歴を残す on blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 22:08:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年4月に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation