• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSK_deruwosuのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

異なる人のいない街へ

 元々は大台ケ原に行きたかったんですよね……。
 残念ながら有給休暇と天候が一致せず今年は涙をのみました。なので代わりに高野山とか行ってみました。


 この週末から見頃到来?
 現地到着は7:30頃でしたが、それなりに人は居ました。まーごった返す、と表現するには遠いですがね……。
 普通に店舗とか開く時間だと当然、もっと人は多いでしょう。
 ただ、ここ数年と比べれば、当然ですがダントツで外人がいない(笑。15~20年ぐらい前の高野山の雰囲気に近いですかね。

 ついでに龍神スカイラインの方も探索。

 護摩壇山付近にて撮影。
 駐車場がいっぱいだったのですぐそばにある第二駐車場に車を突っ込んだのですが、こちらは誰も止めていませんでした。
 ……と言うか、俺が車を止めたら続くかの如く他の車も駐車しにきた。
 なんか、何もない所にごみを捨てると後に続く人が出る、を体感してしまった。

 高野山&龍神のダブル紅葉が楽しめるのは次の週末ぐらいまで?
 龍神の方が先に紅葉が終わりますからね。
 なんにせよご安全にお楽しみを。
Posted at 2020/11/01 22:27:22 | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2020年07月12日 イイね!

蛍天王乱舞

 世間的にアレなので色々とつつしんでいる、と言うことにしているKSKです。
 それでも動き出したりもしているので、例年通り蛍オフを実施しました。

 例によってコンビニで集合。

 現場に行く前にチーズバーガーを購入。なんというか、昔サービスエリアなんかにあるハンバーガーの自動販売機感たっぷりのお味ですね。
 お肉はともかく、パン部分をふんわりさせるには限界があるのかもしれない。

 お題目である蛍については、天王の方で観察。
 このポイントもすっかり知れ渡ってしまったので車が結構な数、止まっていました。
 もっとも飛んでいる蛍はそれを凌駕する数であります。近年まれにみる豊作です。

 視覚的に満足した後は、ファミレスでおなかを満足させます。

 回鍋肉ハンバーグなる謎料理。食べるまで普通の回鍋肉にしか見えない。味もそうなんだけど、お肉だけはハンバーグ。
 これがなぜか季節メニューに入ってたんですが、いったいどの辺が季節なのか不明です。
 もはや完全に本編であるファミレス駄弁りも楽しみ、久しぶりにスカッとしました。

 最後になりますが、例年通り蛍の写真はございませんっ!
Posted at 2020/07/12 22:29:02 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年03月29日 イイね!

春が来た気がするけれど

 ようよう春が来たものの、世間が騒がしくて面倒くさいです。
 人がいない場所、日程を狙って春をお届けします。つーかマジ人がいなかった(笑。


 奈良賀名生梅林。いつもの場所です。
 ところであの工事、いつまでやってるんだろうか…。

 そして桜もいつも通りの奈良下北山村。


 雨予報でしたが「ま、大丈夫だろう」と有給休暇取ってチャレンジ。
 予想以上に雨が降りませんでしたね。

 こうやって人と接触しない行動を、今後も取っていきたいと思います。
Posted at 2020/03/29 22:21:08 | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年12月31日 イイね!

気分はもう独逸

 長期休暇の直前にトラブルは発生する、となつかしのマーフィーっぽい法則風の書き出しです。
 こういうのは記憶に残りやすいイベントとトラブルが結びついて、結果としてそんな気持ちになるってのが実情だと考えてます。

 なので今回の年末年始休暇前にE46の水漏れがどうのこうのも、偶然なんです。信じてください!!
 別に誰に訴えているわけでもないですが…。

 いつもの工場で先日、そんなトラブルシューティングをしていたのですが、現地で某Sさんと遭遇。
 毎度の雑談をしていると、ごそごそとアイテムを取り出してわたくしに手渡されました。先日の独逸行きで入手したブツをプレゼントされました。

 まことにありがとうございます。

 さて、E46乗りとして『Golf』のピンバッチをどこに使うかは思案しどころですが(笑、メガネ拭きはガラス製なら大抵使えるのできわめて便利です。
 もう一つの鉛筆は、一番のネタアイテムではないかと。
 芯だけでなく木の部分も黒いとか、どうなってんだ? 鉛筆を削ってみたいですが、我が家はとっくの昔に鉛筆削りなんぞ処分しました。
 ペンケースに入れているカッターナイフか、アウトドア用のナイフで削ってみるしかないか…そのまえに、鉛筆を使う用事が無いですよ!
Posted at 2019/12/31 11:03:29 | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年10月22日 イイね!

存在の耐えられない熱さ

 うちのE46も、走行距離が18万㎞に達しました。ほんと、どこを走ってるんでしょうかねぇ。
 いつもの工場でオイル交換。そして発見してしまいます。

 赤丸部分ですが、もうちょっと拡大しましょう。

 拡大しても、思ったより分かりずらかった…。
 場所的にはキドニーの内側ですが、左右で微妙に形が違います。ええ、熱と経年劣化で樹脂パーツが溶け落ちたようになっちゃってます。
 交換するのも面倒ですなぁ。18年18万㎞物ですから、しょうがないですな。
Posted at 2019/10/22 22:16:36 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ワッシャ脱落す http://cvw.jp/b/1486500/44992044/
何シテル?   04/04 23:23
走り倒し系ドライバーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大地で翔る×車歴を残す on blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 22:08:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年4月に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation