• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSK_deruwosuのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

2012年熊野花火大会

 予定通り開催された花火大会見物。
 先日UPした内容通り、大阪からR169経由で三重へ。昨年の台風12号の影響は特に見られず、と言うかむしろ大台ケ原にあるトンネルを南に抜けると、見知らぬ新しいトンネルが出来ていたり。
 ますます快走路化しているR169。
 始めて走った15年以上昔のあの、すれ違いミスを起こすと進むも戻るも大変なことになった時代は今は昔の物語。

 開催が金曜日なためか、熊野市街地へ入るためのR42は普段よりも込み込み。
 途中の補給基地であるコンビニでもトイレ渋滞が出来ていて、エライ目に。
 それでも普段より早く到着したのは、R169の整備具合によるものであります。

 到着後は飯食って昼寝して開始時間まで潰す。いつも通りの事であります。

 本番の花火は相変わらず素晴らしい内容でした。以後、画像参照。




 最後から2枚目は、この花火大会での目玉である三尺玉海上自爆。今回は警備員の人が写り込んだので、おおざっぱなスケールがわかる?
 今年も爆発カウントダウンは大失敗です。
 失敗と言えば、今年はスピーカーの方向だか数だかが今までと違っていたのか、砂浜側にちっとも放送が聞こえなかった事。
 あと、どこぞのガキが当方のカメラ設置場所のすぐ隣にやってきたこと。
 「はよ打てっ!」とかギャアギャア叫んだり、目の前に張られている立入禁止ロープをつかんで上下に振り回したりと、好き放題。久しぶりにブチ切れそうになったな…。そのロープ、上にあげたら俺のカメラのレンズ前に入るんだよっ!

 花火終了後は当然帰還フェーズ。
 通行止めの情報が今一つはっきりしないので、結局新宮からR168~R311~R371へ。
 R168は、とにかく信号による片側通行多すぎ。3回目以降は数えるのを断念。R169と合流してからのR168は、それで深夜0時も近いのに渋滞ですよ。
 結局この片側通行多発と遠回りルートのため、久しぶりに帰宅に5時間近く消費。近年、まれにみる時間効率の悪さですね。
 もっとも発見もあったり。
 R311では、0時過ぎてるのにセルフGSが開いていたり。ここは紀伊半島の山の中なのか? と目を疑ったものであります。

 実はR168渋滞中、目の前に居たのが大阪方面のナンバープレートを付けた車。この車はR311ではなくR168をそのまま北上。もしかして、通行できたのだろうか。
Posted at 2012/08/18 23:29:13 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ワッシャ脱落す http://cvw.jp/b/1486500/44992044/
何シテル?   04/04 23:23
走り倒し系ドライバーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大地で翔る×車歴を残す on blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 22:08:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年4月に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation