• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSK_deruwosuのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

漏れるものはどうやっても漏れる

 あれから10,000㎞走ったのでオイル交換。

 今年は交換ペースが速い。
 特に走った記憶もないのに…?
 せいぜい串本とか鯖江、熱田蓬莱軒ぐらいのはずなんだが、なぜだろうか。

 そんなうちの車をチェックしていると、冷却水が結構減っていたり。しょうがないのでトランクにストックしている水を追加。
 300mlほど投入するといつもの位置まで復帰。
 またぞろウォーターポンプがやられたかとオイル交換時にチェックしてもらったが、特に問題なしとの判定。
 むしろ他のいくつかの接続部で漏れた跡が発見されて、どうやら接続部のプラパートが経年劣化でヤれてきているご様子です。
 暑い時期も過ぎて、むしろアッという間に寒いぐらいの状況なのでこのまま様子見しつつ、来年の車検で一気に交換する予定。

 プラパーツは消耗品でバリバリ交換するのが欧州車の習いなので、言ってみればタイヤ交換なんかと同じレベルのお話です。
 なぜか国産車乗りの方々は、これを故障扱いにするですよね…だから連中は「外車は故障が多い」と吹聴する。
 故障が多いんじゃなくて、消耗品扱いの幅が広いので、ここは間違ってもらいたくないです。

 …ま、金がかかるという事実は変わらんのですが、おそらく私のように20万㎞ぐらいを想定して使えば国産車も交換せざる負えなくなり、結果トータルコストはおおむね同じじゃないかと予想しております。
 誰かコスト計算してくれないかなぁ。
Posted at 2017/10/29 22:13:50 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ワッシャ脱落す http://cvw.jp/b/1486500/44992044/
何シテル?   04/04 23:23
走り倒し系ドライバーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

大地で翔る×車歴を残す on blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 22:08:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年4月に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation