• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSK_deruwosuのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

小さい秋どこ行った

 ガソリンを補給しに行ったら、ハイオクの店頭表示価格が150円台にににっ!
 この水準は久しぶりですね…ガソリン代が上がれば個人レベルのドライブ人口が大幅に減るので、適度な値段アップはむしろ歓迎傾向。
 とはいえ最近は海外組が増加傾向なので、ガソリン代金アップが観光客減少に即直結とはいかないので、微妙になりつつあります。

 んなわけで、紅葉撮影に行っても良く分からない言葉を話す人たちで溢れかえっています。

 談山神社でさらりと撮影。
 天候不順と休日出勤の隙をついての行動のため、微妙ですな…。
 なんか、1日何もしないをしたって日を作りたいぜ。
Posted at 2017/11/26 22:41:38 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年11月05日 イイね!

秋でもさくら

 例の冷却水漏れ定期チェック。

 今週チェックすると、残量がこれぐらいでした。なのでトランクに積んでいる緊急用の水(ペットボトル水)を投下投下~。

 ひとまず300ccほど突っ込むと、水量チェックのための某が浮上して基準値まで復活。
 車検修理を目指しているけど、そうなるとひと冬超えなきゃいけないので水補給ではなくちゃんとしたクーラント水を入れないと。
 また密林で注文するか…。

 チェック完了したので、軽くドライブ。

 西吉野温泉桜の湯
 R168沿い、道の駅「吉野路大塔」のちょい北にある日帰り温泉(宿泊可。

 存在自体は前から知っていたけれども、なかなか立ち寄る機会がなかった場所です。
 R168に出ている看板のあるT字路を入っておおよそ1.7㎞ぐらい? にあるのですが、このわずかな距離が1~1.5車線の酷道険道系。慣れていないは入浴後も日が出ている時間を狙うこと推奨です。
 入泉料1,000円と奈良の山奥日帰り温泉としてはちょい高め。
 個人的相場は600~800円ぐらいな気がしますが。

 到着したのが日が沈むより少し前の時間でしたが、連休であることを考え…いや、普通に「人いね~な~」レベルの客入り。
 出入りはあったもののMAX私込み風呂場内人数は4人程度。数分レベルですが私一人になった時間帯もあったり。
 脱衣所の冷房をもうちょっと強くして欲しい、以外は特に不満がでるレベルではなかったので人出の少なさは気になります。

 2階は喫煙所や休憩室になっていてまったり出来る系の施設ですが、人いなさすぎで電気ついてなかったです。
 ごろ寝用の設備もあるので、時間をかけてゆっくりしたいところです。
 なので、つぶれない程度には繁盛してほしいです…。
Posted at 2017/11/05 00:18:00 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ワッシャ脱落す http://cvw.jp/b/1486500/44992044/
何シテル?   04/04 23:23
走り倒し系ドライバーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

大地で翔る×車歴を残す on blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 22:08:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年4月に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation