• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSK_deruwosuのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

丸6年経ちましたね

 良く美人は3日で飽きるとか、デザインは3日で慣れるとかって書いている記事があって、それを見ると本当にライターの人って大変だなぁと思います。
 だって明確にダメ出しを書けないからこんな言葉で誤魔化しているんでしょ?

 だってほら、うちのE46は納車されてから丸6年経つけどこんなにカッコ良いし。
 …と言うネタはさておき、3日で慣れたり飽きたりしたらモナリザとかターバンの少女とかって美人画は3日で価値はなくなるのかって話ですよね。

 丸6年なので車検受けてきました。
 秋ごろから気になっていた冷却水漏れについては、E46でお馴染みのラジエターサブタンクの劣化。
 サブタンク本体もそうですが取り付けホース部分まで樹脂パーツなうえに、エンジンとラジエター本体に挟まれているような場所にあるので熱で劣化してくださいと言わんばかりの設置位置。
 E90後期から場所が移動になったそうですね…てことは、E90前期も同様のトラブルがあるんですね。

 あと、ロアアーム系のブッシュ破損なので交換(車検に通らない。
 さらに作業中のトラブルでイグニッションコイルも1つ破損したので交換。作業中トラブルなので工場持ち交換ですが、床で軽く小突くだけでパリパリ割れていく状態。
 なので「エンジンがぐずり出したらイグニッションコイルをまず疑ってください」と言われております。
 先送りにしたエンジンマウント劣化もあるので、夏前のエンジンオイル交換に合わせてどちらか片方を対処する予定。

 残る大物(燃料ポンプ、エアコンコンプレッサー、オルタネーターあたり)の寿命はいつまでだっ!
Posted at 2018/04/30 21:23:43 | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年04月15日 イイね!

さくら狩り、ちゃんとしてますよ?

 そろそろ活動地域周辺での桜も完了。
 そんなわてくしは、いつも通り奈良県下北山スポーツ公園きなりの郷へ突撃しました。


 撮影時は素晴らしい条件でしたが…ご当地イベント(さくら祭り)的には時期が外れましたね(笑。
 去年も一昨年も、満開時期と祭り時期が1週間ほどずれていた気がしますが、しょうがないですかね。
 人混みが緩和されるので、撮影する側としてはありがたいですが。

 散策後は今年初きなりの湯で温泉を満喫。
 当地での満足度は大変高かったのですが、結局今年の桜はこれのみでおしまいとなってしまって、そこは残念であります!
Posted at 2018/04/15 22:06:14 | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ワッシャ脱落す http://cvw.jp/b/1486500/44992044/
何シテル?   04/04 23:23
走り倒し系ドライバーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

大地で翔る×車歴を残す on blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 22:08:25
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年4月に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation