• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy a.k.a MADAOのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

完全なる勢い


新品ホイール 4本 ENKEI 92 8J+25 (ゴールド) 
8万0000円


中古タイヤ 4本 TOYO DRB 195/55/15(10年)
1万円


新品車高調 KBEE フルタップ
7万2000円


新品エアクリ HKS スーパーパワーフロー
7200円

合計金額:164200円

完全に勢いで発注、作業工賃まで払う余裕は無いのですべて自分で取り付けデス。

ひとつ不安点・・・・アルミつくのかな?このサイズwwww

ある偉い人は言いました「車にホイールを合わせるんじゃない、車をホイールに合わせるんだとw」

リアは最悪キャンバープレート3度で対応、フロントはピロ調整でどうにかしましょう。

Equip03も見積もりはとりましたが・・・ホイール単体発注で12万だったので予算オーバーのため辞めました。

ついでに過去のbBのEQUIPのツライチスペック
EQUIP 03 BLK
フロント 15 8.0+22(A) リア 15 8.5+25(O)
GY LS2000Ⅱ
195/50/15 4本

正直フロントに+22の8Jは正直結構出た、なので即オークションに流して、7.5J買い直した、やっぱり7.5J+25くらいがリアとのバランスが良い。

パツパツ攻めるなら、F8J+26で入る。 

リアについては8.5J+25で10mm程度余裕が有ったので+15までは余裕ですね。

今度買うなら

フロント7.5J +25(A) リアが 8.5J +25(O)がいいかも。
完全なる公道走れるギリギリツライチ
(注意フロント7.5J +25だとカタログにないのでオーダーオフセット) 

チョイハミホイで
フロント8J+25~27 リア9J+20がいけるとかと思います。
(データ的にはFショックの干渉を計算にいれてないのであしからず。)

注意bBはフロントにディープリムのOディスクは入らないそうです
(メーカーにいわれました)


追記
ホイール参考URL
http://www.do-blog.jp/soda/category/151?page=4

↑7J+25の画像をたまたま見れたので、参考になりました。

1J=1インチ=2.54cmなので・・・この写真の状態より2.54cm出ることになりますね。

なんで車高を下げて自然にキャンバー付くので許容範囲だと思います。

引っ張りタイヤであればリムイチになるのでGOODですね。
Posted at 2012/04/22 20:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

車高の低さは・・・・・・

知能の低さ!「確かにwww」


と言うことで、最近プロボックス車高下げたい症候群発生中です。



いつかはしたい妄想その①

車高下げるなら、タイヤは引っ張りで組みたい。
(FFなのに、前後ローテーション出来ない、F8JR8.5Jとか無駄なワイドホイールで175タイヤw)

当初の予定から大分ずれてる気がするwwwww

過去に正直「bB」でやって乗ってました、シャコタン・引っ張り・ツライチで。



こんな感じ。やっぱいいなぁbB!カッコイイ!


多分とっときゃプロボックスで使えたと思うけど・・・とうの昔に売っちまったわな。

もし次買うならゴールドが良いけど・・・意外とプロボックスにEquip03っていっぱい居るんですね。

なんで、みんなと一緒じゃ~ツマランので

ENKEI 92 ゴールドを狙ってます。



もし買うんならギリギリのツライチガッツリ引っ張りで発注デスね。(ホイール単体だと8万以下でタイヤ組んでも10万しない良心的なプライス)


一応仮想USDMなんだけど、きっとご近所さんや歩行者は「暴走族」と思うにちげぇねぇw
(外人が「街道レーサー」をJDM意識して引っ張りだの、シャコタンだのやってるのを日本人が真似して・・・結局はよくよく考えると仮想USDMは街道レーサーなんだよねぇww」


ま~すぐにやるほどお金は無いから妄想でしかないけど(涙



いつかはしたい妄想その②


①オルティア(白・サンルーフ・MT) 1800cc B18B 購入

②外装フルパートナー化

③車高短・引っ張り・ツライチetc

④インテグラ タイプR B18C エンジンスワップ(140→200PS)
(同じB18エンジンだから、構造変更不要?HONDAって”B18”以降もCとかBとか入ってたらOUTだけど)

⑤お手軽に純正流用で、あっとゆ~まにパートナーに存在しないサンルーフ200ps仕様の完成。

想像するだけでよだれがwwwwwwwwww

一般論・・・インテグラ買ったほうが早くね?違うデスよお客さん、人と違うことやるから意味がある、

遅そうに見える車が実は、めちゃ速い!ここにシビレル・アコガレル!

想像してご覧「HONDAの廃車寸前のバンが、VTEC音轟かせて首都高を走っている姿を」

想像してご覧「サスが朽ちて抜けてるのかのような車で、車高短過ぎて火花散らしてる姿を」

想像してご覧「見た目はポンコツ・中身はフルスペックという無駄さ加減」

凄いいいと思う、日本国内さがして同じ仕様・・・いるんだろうなぁ~三重あたりにきっと。
Posted at 2012/04/21 05:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月20日 イイね!

昨日の作業内容

本当は昨日日記書くつもりだったのですが

・・・疲労で帰宅後 即寝ました。



朝9時 発注した物が続々と届く

朝11時ごろから クラッチは無理なので、「プラグ4本・マフラー交換」

プラグ交換はサクッと5分程度で終了

問題は・・・マフラー。

問題①
吊ゴムがCRCさしてもなかなか取れん

問題②
純正マフラー長すぎてデフ上から取れそうに無い

ジャッキで車高上げたり、下げたり、プライヤーでゴリゴリしたり、なんやかんや苦労して



くっついたぜ。

作業終了時刻13時20分(正味20分はタバコ吸い休憩含む)

昼14時くらいから、知り合いのタイヤ・ホイール3セットチャンジャーで組み換え作業

2セットがサイドウォール堅くて、扁平で死ぬ思いで組み替えました。
(ダンロップ LMシリーズとブリジストン スニーカー 50扁平)

最後に組み替えたTOYO “DRB”はサイドウォール柔らかくて組むのが物凄い楽だったw

なのでもし自分がタイヤ買うなら組むのが楽なDRBにしようと決意した瞬間でした(爆

なんやかんやして18時位に終了して。

オートバックスとかアップガレージ行って

19時くらいに夜飯をゆにろーずで「メガすた丼」食べて

21時くらいに帰宅して


いまに至る


現在・・・筋肉痛デスw



マフラー出口長すぎるので加工する予定(面倒だからグラインダーで削るかなwwwwww
Posted at 2012/04/20 13:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月18日 イイね!

部品発注状況

今の時点で買った物

①オークションの砲弾マフラー 
(予定通り)

②純正同等 DJクラッチキット
(予定通り)

③NGK イリジウムRXプレミア
(なんか新製品らしいのでついでに購入)

④ライトオーディオ LA-1652-S
(10cmダッシュボードスピーカーじゃ寂しいので、強烈そうなの購入)

SPEC

仕様:16.5cm2wayコンポーネントスピーカー●最大入力: 125W●定格入力:45W●公称インピーダンス:4Ω●周波数特性:55Hz〜20kHz●能率:82dB

いいのか悪いのかデータじゃわかんね、周波数特性とかがオーディオの調整域だかなんだか・・・だった気が。ま、いいや鳴れば(爆

ライトオーディオ詳細 URL
http://www.escorp.jp/catalog/item/lightning-audio/1453
(ロックフォード傘下の企業らしいが・・・全然知らない)

エアクリーナー・ハンドルボス・ステアリングは在庫でオートバックスやアップガレージで、
ネットとかとそう変わりない値段で店頭でも買えるのでとりあえずまだ買ってません。

必要最低限、ネットじゃないと購入できない物やネットのほうが激安な物だけ買いました。



物凄い欲しいが資金的に自重してる物
http://www.upgarage.com/wake/stock/1/2/1203108000265/108

・・・オプションの前置きインタークラーセットのショートパーツ少し欠品で10万。

いーなーーーーーーこれ。
Posted at 2012/04/18 19:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月17日 イイね!

部品発注!

とりま今現在ヤフーオークション出品中の車両が売れるの確定したので、部品発注!

発注①
オークションのハーフステン プロボックス砲弾マフラー 

発注②
プロボックス 純正同等クラッチキット

発注③
トヨタ純正 オイルシール(クランクシール等)

発注④
NCP用 毒キノコ(HKSのサクションパイプ付き)

発注⑤
NKBハンドルボス プロボックス用

発注⑥
MOMO RACE32パイ or MOMO ディープ32パイ
(小径ステアリングが好きなのでw)

LSDは・・・とりあえずまだ検討中
Posted at 2012/04/17 23:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Tommy a.k.a MADAOです。 【名前の由来】 Tommy = 実名のあだ名から a.k.a = 意味:別名 MADAO = 意味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H22 GツーリングレーザーパッケージをUSDM仕様に数年ぶりにカスタムする気が出てきた ...
トヨタ クラウンエステート 亡き王女の為のエステート (トヨタ クラウンエステート)
希少レッドマイカ・サンルーフ・マルチの・・・5速ミッション載せ換えドリフト仕様! 内 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 偽5 (BMW 5シリーズ セダン)
ワケあってうちの所に来た、 BMW 530I ハイラインパッケージ  黒皮・マルチ・サ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
とりあえず足車が諸事情でなくなってしまい、たまたま安かったので購入した70ヴォクシー! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation