• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.taku.のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

☆ 第14回 関西オールスター ドリフト GP 2013 ☆ 動画


諸事情で大変遅くなりましたが。。。

YouTubeにて
☆ 第14回 関西オールスター ドリフト GP 2013 ☆ The14th KANSAI ALL STAR DRIFT GP 2013
公開いたしましたー♪








審査員はぁ 内海氏・川畑氏・高取氏

私もガンバリますたぁ (*´∀`)
Posted at 2013/12/16 15:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画配信 | 日記
2013年12月10日 イイね!

電子工作だよーん

お久しぶりです(汗

本日は久しぶりに電子工作でツ (´・ω・`)



クライアント様から「PC用ヘッドセットのマイクをミキサーで使いたい」との要望。

・・・
・・・・・

ん?普通に ミニプラグからXLRに変換したんでOKじゃね?(-_-;)
と思われそうですがぁ

PC用マイク=プラグインパワー なんですねー・・・

コネクター挿しただけでは音が出ないのであります (゜∀。)ヒャヒャヒャヒャ

・・・・ orz

マイクのミニプラグに1.3V~5Vの電圧を印加してやる必要があるのですわ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

で、プラグインパワーについて色々調べてみるも
そもそも「プラグインパワー」には統一規格が・・・

無い。

ナンデヤネン! (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻


業務用だと「ファンタム電源(48v)」つー規格があるんだけどねぇー

解釈がメーカーによってバラバラ。
色々調べてなんとか回路にしてみました ;´д`)フウ…



実験結果は…
OKー

ヽ(o・ω・o)ノ ランラン♪

嬉しいかぎりです うん。
Posted at 2013/12/10 18:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月06日 イイね!

4月のお仕事♪

お久しぶりです taku.です^^;

4月忙しっくて更新サボってたら・・・気がついたら7月ですよ!(ぇ
今回は備忘録的な感じで書きます(ぉぃ

4月は、企業様のPV制作で、愛媛→名古屋→愛媛→大阪→愛媛・・・なスケジュールでした orz

4/6 クライアント様が出展される「2013エキサイティングカーショーダウン」へ撮影。
ナビのデータが古くて新名神高速道路が入っていないことに出発してから判明(泣

ジブを使用しての撮影。ジブでの撮影は久々で楽しかったぁ☆彡

4/12 「OSAKA DRIFT in 舞洲」へ撮影♪

  

舞洲の帰り…

んん?見たことあるゾ ココ。。。「TVタックル」で^^;

税金の無駄使いと言われた「大阪市環境局・舞洲工場&・大阪市都市環境局・舞洲スラッジセンター」
あわせて建設費1409億円!^^;

途中、淡路島のサービスエリアで寝る。。。

「俺ならフィットでもヨコになって寝れるの図」(マテ
でもねー

観覧車が眩しんだな- (ノ∀`)ァァ

3時間ほど寝て愛媛に帰ってテレビ見てたら

【淡路島で震度6弱】

ちょっと待てぃ- いたyo! 数時間前まで俺そこに いたよΣ(゚д゚lll

愛媛に帰り編集の日々。

カップラーメンが不健康な日々を物語る(ぇ

Posted at 2013/07/08 16:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2013年03月01日 イイね!

羅王氏とムフフ(ぇ

羅王氏と道後で動画撮影♪



動画撮影の2週間前に
私、羅王氏、O氏の三人でロケハン敢行。








撮影に使えそうなトコ探す(*´∀`)

んで、2週間後動画撮影。
カメラは基本的には羅王氏の"5D MarkⅡ"その他の機材はウチから投入。


構図考え中?


三脚ごと抱えて移動中 歩くのしんどぃ ショボ---(´・ω・`)---ン

本日、羅王氏に編集所におこし頂いて最終確認♪羅王監督のOK出たので公開です♪



http://www.youtube.com/watch?v=NFze-BZmsik

みなさんどうでしょ?
Posted at 2013/03/01 18:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画配信 | 日記
2013年02月02日 イイね!

フィット ハブベアリング交換の巻

じゃん!(ぇ


お仕事用フィットちゃん。

スピードが60キロ超えたあたりから後方あたりで「コーーーーー」・・・・
リアハブのベアリングがご臨終いたしました・・・orz

難聴の私でも、メーター見ずに「あー60キロ超えたのね・・・」と
分かるくらいうるさいのです。(;´∀`)

聞くところによると「よく壊れる」とのコトで
webで調べたらぁ

フィット(FF)のリヤハブベアリングの保証期間延長

おおっと思い車検書を調べたら・・・

保証期間1年過ぎてやがる・・・オーマイガー・・・

凹んでも治らないのでベアリング交換しましょー♪
部品はナックルごしのアッセンブリーしか出てないのでお高いです・・・ ショボ--(´・ω・`)--ン

社外純正に逃げます(ぇ

GMB社から出てますのでコレを使いました。
(ウォーターポンプの社外純正で有名ですな。)


キャップをマイナスドライバーで、ホジホジ
(マイナスドライバーの先端をグラインダー等で薄くするとつかいやすですよん)


センターナットのカシメを起こします。


んで、ナットを緩めます。(いつの間にか、ドラム外れているけどキニスンナ-)
インパクトで「ダダダ」・・・・

緩みませんでした…orz


故障したトルクレンチにパイプ付けて(マテ
「をりゃっ」と。


外れましたぁ♪ 外した部品と新品。


ナットを規定トルクで締める→カシメて→キャップ付けて、終了です。
(ブレーキドラム忘れるなよー(ぇ )

60キロ超えても静かになりましたとさ♪
※自身での作業は自己責任でヨロピク(*´ω`*)
Posted at 2013/02/23 17:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@『きのやん』 お買い上げありがとうーございましたー♪(笑」
何シテル?   05/13 07:11
t.taku.です。 ビデオ収録&編集のお仕事をしております。 よろしくお願いしますぅ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation