• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こSのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

藻~苅りまっか? へぇぼちぼちでんなぁ www

藻~苅りまっか?  へぇぼちぼちでんなぁ www9日は、16日に行われる釣り大会のプラティクスで(試し釣り)南湖に浮き浮き!

先ずは、大会でファーストエリアになるであろう場所に向かい、キャスト!

すると、こんなサイズが反応してくれて思わずニヤリ (  ̄▽ ̄)♪



周りを見ると、釣れてる!

どうやら回游魚のようですね(^-^)v




その後は飽きない程度に40~40後半までがプチ入れ食い状態になりましたが、ちょっと眠いし疲れたから帰ろうかな?って思っていたら…(と言ってもまだ10時ですが )笑

少しボートを流しているとアフターな50半ばが2本も釣れてしまい、帰着できずに(笑)






途中、大会に一緒に出場するMさんと合流しましたが、あまり釣れていないようでエリアでムラがあるようです(--;)

別れた後は、あちこちと移動をしてセカンドエリアを探しましたが、藻苅りでウィードが無くて良いエリアが見つからず仕舞い(ToT)

コバッチ1匹を追加して、11時にマリーナに帰着!

ちゃっちゃと片付けて帰っちゃいました(爆)





昨日の情報では、六本柱周辺を藻苅りしたらしく、今回のパターンは崩壊するかもしれません(--;)

こりゃあ大会は、行き当たりばったりで当たって砕けろだな(爆)

ドウナルコトヤラ ( ̄~ ̄)ξ




今日も楽しい琵琶湖でしたぁ♪
Posted at 2013/06/12 07:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2013年06月05日 イイね!

笑い声は比叡山に木霊して♪ ヤッパリ マワリハ ドンビキ! パーっと2 (・∀・)ノ

日曜日は、またまたタマタマ懲りずに南湖へ!


相方は、釣り仲間の山ちゃんとMさんの釣りキチトリオで出撃!

4月以来、1ヶ月ぶりの釣行です♪

で!朝も早よからマリーナで、3人でボケ倒しのツッコミまくり(笑)

周りに居たレンタルボートの人達から、白い目で見られてますが何か(笑)




テンションあげあげで、ファーストポイントに到着!

早速、船長の私にやらかし50up(^^;




これで更に3人はテンションあげぽよ~(・∀・)ノ




また私に、空気読めない50up(笑)






またまた私に、えーかげんにせぇよ!と50up(^_^;)

ここまでくると、もう写真も撮ってくれません(爆)



その後、3人で40upをポロポロ釣っていると…

沈黙を破って、ドカンと山ちゃんに、50upの2k半フィッシュ♪

シャメ トリワスレタ スイマセン(+_+)




で、Mさんにもドカンと、50up♪





その後も40くらいのを3人でポロポロ♪






昼からはバイトが遠くなりましたが、山ちゃんが数本掛けるもバラしの嵐(汗)

ちょっとしたタイミングで喰いが悪くなるような気がします!




なので、15時にマリーナに帰着(笑)

3人で桟橋の下を見ると…デカバスが数匹うろうろ♪

『うぉー』と叫びながらキャストするも5分後には撃沈?

しかーし!
お腹がパンパンな56cmのデカバスを、私がGET!!!






カバンです(笑)

しかも防水(爆)

他にも ジンベイザメ ニモ わんぱくフリッパー(ゴジュウダイシカ ワカンネーーー)等々がありますw




みなさんも一家に一つ、どうですか?(・∀・)ノ






やっぱり楽しい琵琶湖でした♪



Posted at 2013/06/05 21:10:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2013年06月03日 イイね!

自然と触れ合い♪人と触れ合い♪ 最後の締めは、もちろん琵琶湖(^皿^)

GW以降は、いつもボートに乗せて頂いてるマリーナの釣り仲間の方と、みん友クレモン君との3人で琵琶湖釣行!

この日もトライトンに乗せて頂きました(笑)

湖上が午前中から荒れ荒れな為にクレモン君に釣ってもらう事は出来ませんでしたが、次回のリベンジを約束して昼前の帰着(^^;

その後は、クレモン君と2人でスーパー銭湯に行って、股間のドムドライバーを見てしまい…驚愕!(爆)

カナリ ツカイコンデタナ (--;)







次の週は、長野まで叔母逹を連れての蕨狩りへ♪





叔母逹は70歳後半を過ぎてもまだまだ元気ですが、やはり本格的な蕨狩りは無理なので、栽培されている場所に行って取り放題バージョン(笑)



しかも長い(笑)



4人で6キロくらい収穫して、帰り道には足湯に立ち寄り、夕方に無事に帰宅しました♪










次の週は、またまた琵琶湖へ(笑)

そして、またまたトライトンに乗せて頂いて(爆)

釣果は、40くらいのポロポロでサイズが伸びないし湖面も荒れて来たので、マリーナの社長さんも驚きの、また11時の帰着(笑)

少しお腹もすいたので、2人で滋賀県B級グルメの近江ちゃんぽんを食べに行き、ゴチしてもらっちゃいました♪



ごちそうさまでした♪

ありがとうございました♪



午後からは、購入予定のusedボートを少し荒れてる中、試乗しました♪

う~ん♪
なかなか良い良い♪

購入決定!

デモ オカネナイケドネ (+_+)







GW以降も楽しい5月でしたあ o(^-^)o

Posted at 2013/06/03 07:33:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2013年05月11日 イイね!

見えにくい部分を見てみたいのは男の性(爆)

皆さんは車以外に、どんな乗り物を運転されますか?

バイク 航空機 建設重機 はたまた戦車とか?(^^;


私はバスボートというブラックバスを釣る為だけに造られた乗り物をよく運転しているのですが、琵琶湖等に浮かんでいるのを見た事があるという方も多いと思いますが、水に浸かっている部分はあまり見た事が無いと思いますが、どうでしょうか?

水に浸かっている部分を【ハル】と呼ぶのですが、製造している会社の考え方や方向性によって様々なデザインが存在し、またそのデザインの違いで乗り心地や走り方がまったく違うんですよ♪







湖面が荒れてる場合は、どちらのハルが波切りが良く安全性が高いと思いますか?







そうです!赤いハルのボートです!

車でいえばオフロードカーみたいなもんですね(^-^)

ただし釣りをする場合は、もう片方のハルの方がより水面に密着していて制止安定制が高く、しやすいんですよ♪


釣りのしやすさと走波性は相反するのでバランスが大切なのですが、各社独自のハルの味付けがあって、このボートのハルは…





パッと見は波切りが良さそうに見えると思いますが、ハルの三角部分が尖っていないので波の上を走る滑空タイプとなり、またハルの左右に凸った筋があるのが分かりますか?

これは水面とハルの間に空気の層を作って、より早く走れるように考えられたハルなんです!


パワーボートレース等では、ハルをサンドペーパーでわざとザラザラにして空気の層を作りやすくして、より早く走れるようにしているようです♪

ナンカ モッタイナイヨー(^_^;)

いわゆる鮫肌ってやつですね(笑)

車の考え方では、コーティングしてツルツルにした方が早く走んじゃない?って思うのが普通なんでしょうけど、水が相手だと少し違うんですね(^-^)



それから…バスボートのエンジン(船外機)って、何速なのか分かりますか?

また…船外機の中って、どんな風にエンジンが内蔵されているのか知ってますか?


正解は…











次回のブログにて~(笑)






ツヅクンカーイ(-ロ-;)








Posted at 2013/05/11 09:14:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味
2013年05月06日 イイね!

連チャンで穴の周りをスリスリしたりました(//∀//)

連チャンで穴の周りをスリスリしたりました(//∀//)2日は、以前から約束をしていた、みん友のクレモン君との琵琶浮きでした♪

風が強いとの予報でしたが、マリーナに到着したら、それほどでもなくて…
『これなら行けるんちゃうかな』とクレモン君に言うと

「ホンマですか~?」と疑心暗鬼(笑)

で!
マリーナを出たら爆風(爆)

負けじと爆走したら、隣で奇声が!(笑)

ヨダレ垂れてますよ(^^;


風裏に行こうと思いましたが、琵琶湖の真ん中で釣りを強行♪


強風の中、クレモンくんにライトリグを強制的にやらせようと、ムチとローソクを持ってお仕置き!(笑)

でも最近のヤングは、ベイトを使って48cmと42cmをGET♪♪♪

もう私、ドロンしたくなりました(笑)


激荒れになり午前中で帰着(T_T)

船頭の操船が限界です!
すいません(汗)

また行きましょうね(^-^)




次の日は、また3時に起きて琵琶湖へ♪

この日はマリーナの釣り仲間の方のこのボートに乗せて頂きました♪



荒れても安心なトライトン♪

でも風が嫌いな私たちは…『風が吹いてきたから帰りましょうか?』って事で11時に帰着(笑)

釣果は2人で45~35までを6本と貧果でしたが、あれこれ笑い話をしながら楽しい1日でしたよ(^-^)





中1日置いて、また3時に起きて琵琶湖へ(^^;

タフです アホです 中毒です(笑)

この日もまたトライトンに乗せて頂いての出撃でした(^-^)

ベタ凪で気温も高くて釣りには最高なんですが、水は泡泡(-.-)

そんな中でも49~40くらいまでを2人で二桁釣れたので良かったです(^-^)



久しぶりに自分の魚を自分で撮ってみましたが、やはり撮り方がド素人ですね(笑)


途中マリーナの若手ガイドを発見したので、ちょっと湖上でダベリング♪



寝ながら釣りをしいても、3時間で50upを2本も釣ってやがりました(爆)

私達は頑張って釣りしてるのに、なんでやぁ(T_T)

今度から枕を持ってきて釣りしたるねん(--;)


この後すぐに風が吹いてきたので…
『帰りましょうか?』って事で2時に帰着(笑)

やっぱりベタ凪じゃないと釣りをする気になりません(爆)



GWも楽しい琵琶湖でしたぁ(≧▼≦)



Posted at 2013/05/06 07:32:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「プリウスαオフ会なう♪ G'zも沢山集まってます\(^o^)/」
何シテル?   09/21 12:40
こSです。 美味しい食べ物を見つけてはドライブをしています それ以外は釣りを楽しんでおります どうか、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
燃費は前車の2倍以上も良くなりました(^-^) 宜しくお願い致します♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation