2013年02月04日

えーと、今回ナイスポのストリートサスを導入したわけですが、導入前後の比較をアップしていませんでしたので今回アップしときます。
まずは導入前。
導入後①
①じゃ暗くてよくわからないかもなので導入後②
フロントの下がり具合
リアのアップ
とこんな感じになりました。
ボディーカラー、ホイールカラーと相まって、ローダウンすることでサイドビューが引き締まった感じがします。
以上ストリートサス導入前後の外観上の違いでした。
Posted at 2013/02/04 15:37:10 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2013年01月24日
えーと、皆さんお久しぶりです。
年末年始など、亡父の遺産相続のごたごたがありまして、更新が滞っておりました。
というわけで久々の更新です。
デミオの近況ですが、遺産の中に金(かねじゃなくてきんの方ね)が幾ばくかあったので、速攻で売却した資金を元手にちょいちょいといじる方向に。
つーわけで、今回やるのは…
1 純正ホイールからの脱却
2 車高のローダウン
3 車高ローダウンに伴う車体剛性のアップ
の3つをやることにしました。
1については昨日地元のオートバックスにて目を引いたものがあったので即ホイール交換をしました。
2と3はディーラー手配中。
何を手配したかって言うと・・・
2…ナイスポのストリートサス
3…エグゼのメンバーブレースセット
の2点です。
取り付け後のフィーリングがどう変わるか楽しみです。
取り付けたらパーツレビューにアップしますのでお楽しみに。
Posted at 2013/01/24 06:20:07 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ
2012年09月24日
さて、お久しぶりです。
先日無事に亡父の四十九日法要を済ませ、ようやく一段落し、これから相続にかかろうかという状況です。
さてさて、久々にデミオネタを。
ちょっと早いですが、マイデミオを9月13日に車検に出してきました。
初度登録から3年経った初車検です。
入庫時にエアコン周りの点検を重点的にしてほしいという要望を出して、いろいろやってもらいました。
エアコンフィルター交換
クーラント添加剤注入
エバポレータクリーニング
金属表面改質剤給油
エアコンコンディショナー補充
これらに加え、
フロントウインドの撥水コーティング
下回り防錆塗装
をやってもらいました。
納車後も暑い日が続いたため、エアコンをつける日があります。感触としては、通常エアコンをつけると、エンジン回転数が若干落ちて、燃費が微妙に悪くなるのですが、エンジン回転数のダウンがさほど気にならなくなるのと、エアコンかけてても加速がもっさりしなくなったのが目につきました。なかなかいい感じです。
撥水コーティングもこれからの秋の長雨を見越してやってもらいました。
ワイパーのふき取りも抜群に良くなって雨の日も安心してドライブが楽しめそうです。
ちなみに・・・
和ペダル(ゴザ貼りペダルのこと)ですが、涼しげでいいけれど、踏み込んだ時に足がペダルから滑るかもしれないという点で若干危険だと車検担当員からNGをもらいました。今後は受検時に剥がして車検を受けることになりそうです。和デミオはへこたれません。がんばります。
Posted at 2012/09/24 10:09:55 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2012年07月23日
えー、本日はデミオに感謝なお話。
先週土曜日の事。昼前に親父のパジャマの着替えをしようと親父の体位交換(寝返りをさせたり、ズボンを履かそうと腰を持ち上げたり)していた所、腰に激痛が走り、私はのっぴきならない状態になりました。所謂ぎっくり腰(これ2年前にもあって再発)です。
ほぼ着替えが終わっていたので、母に引き継いで交代。私はと言うと、固定電話のあるリビングまでの数メートル、匍匐前進に近い四つん這いで前進。
いつもは数秒で到着する所を1分ぐらいかかって到着。受話器を取って以前かかった事のある鍼灸院へ電話。
院長「あー、さいばすたーさんお久しぶり。如何しました?」
私「すみません、再発しちゃいました」
院長「ありゃ~、今なら時間取れますが来れますか?」
私は迷わず「お願いします!」と返答し、電話を切りました。
この鍼灸院は土曜日もやってまして、ありがたい限りです。(これで何とかなる)と思って、支度をしようと部屋に戻ります。
(しまった。この状態で自室の二階まで上がれるか?)
(と言うか、俺どうやって鍼灸院に行くつもりだ?)
(やっぱデミオっきゃねーだろ?)
(そもそもこれで運転出来るんか?)
(でもこれ治さねーと)
様々な考えが頭を巡りますが、その間にも痛みは私を苛みます。
意を決して変な体勢のまま自室に戻り、デミオのキーを手にしてお出掛けカバンを肩にかけ、玄関まで出ました。
(この間およそ20分)
玄関から外に出てカーポートの門扉を母に開けてもらって私はデミオの運転席に着きました。
この時不思議な事に、シートのリクライニング角度がジャストフィットして、腰回りのあの出っ張ったクッション(デミオ乗りならお分かりですよね?)が何故か痛む腰を柔らかーくホールドしてくれて、シートに座った時に忌わしい痛みが和らいだのです!
(これは行ける!)
かの鍼灸院はデミオなら5分もかからない所に在ります。キーを回して発進。ゆっくりとアクセルを踏んで時速15キロぐらいでのろのろと鍼灸院まで向かいます。幸い後続車もなく順調に鍼灸院に到着し、院長の顔を久々に拝んでの治療になりました。
治療時間は60分で¥4500也。患部の腰周辺に針を打ち込み、微弱電流を通すことで一気に血流を促し、筋肉の緊張やこわばりをほぐすって言うアスリートなどが筋肉痛や炎症を回復させる方法と同じだと言われる治療法をします。
仕上げには針を打ち込んだ場所に近い所にツボを刺激するための細いピンがついた絆創膏を貼り付けておしまい。
私の腰は何だか今までの痛みは何だろうってぐらいにこの60分で回復しました。
帰りしなに院長は
「分かってると思うけど、月曜にまた来てね。仕上げの針やらないと完全には治らないからね。それから、風呂はその後まで入っちゃだめだよ。それと、明日までは無理に動かないこと。安静にしていて下さいね」
と言いまして、送り出してくれました。
と言うわけで最悪の週末でして、横になってテレビ見たり、出掛けたくても出かけられない週末でありましたが、鍼灸院までの移動でのマイデミオ君のシートの心地良さ、大感謝です。
ありがとうデミオ君。
痛めた私の腰はと言うと、本日仕上げ針を打ってもらって90%回復。風呂の許可ももらってホッと一安心です。
先ほど風呂に入って、週末の垢を落としてさっぱりしました。
今しがたN西ゴニョゴニョの記事を見て「イイナァ~」と指をくわえていた私でしたとさ。
さて、埼玉オフ計画の仕上げにかかりましょう。
ではまた。
Posted at 2012/07/23 16:14:12 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2012年07月12日
えーと、皆さんのお手元には既に届いているかもですが、みんカラ定期便が届きました。
何と登録後初の1位を頂きました。ありがとうございます。
登録したパーツたちのおかげだと思っています。
ラムエアインテークシステム
プレミアテールマフラー
スポーツワイパーブレード
各種ステッカー、エンブレム
スタジアムキャップ
さらに言うなら、2012サマースポーツフェアのお陰です。
オートエグゼの皆さん
ナイトスポーツの皆さん
埼玉、群馬のマツダスタッフの皆さん
そして最後に、矢継ぎ早に登録したレビューや整備手帳に対し、心ばかりのイイね!を押して頂いたみん友さん各位。大変ありがとうございました。
多分これ以降は大したモノのレビューを載せることは暫くありませんが、今後ともご贔屓のほどよろしくお願いします。
また、オフ会などでちょいちょいヒントを頂くことになりますが、何卒よろしくお願いいたします。
(和室計画は実行します。アップまでしばしお待ちを…&乞うご期待)
と言うわけで感謝の言葉とさせていただきます。
Posted at 2012/07/12 06:33:16 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ