• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいばすたーのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

パーツを付けて思う事

おはようございます。

まだ浮かれ気分が抜けていない私です。

で、今回思った事を書きとめておこうと思います。

これまでは、ステッカーを貼り貼り、虚勢を張っていたように思え、「どうこのステッカー?」などと、見せびらかしていて、今から思うと何だか恥ずかしいことしてたかもなぁって…

で、実際にクルマの性能に関わる吸排気のパーツを取り付けた事で、あの時の自分とは違う気持ちが芽生えました。

車に乗って運転することは楽しいひと時である事は否めません。
しかし、ステッカーのメーカーのステッカーを貼っていることで、「この会社のパーツを自分は取り付けている」ことから、「決して恥ずかしい運転はしない、マナーを今まで以上に守って行こう」と言う気持ちが先に立つようになりました。

そう、運転に対して今まで以上に気を引き締めて臨む気持ちが芽生えたんです。

パーツの自慢もそうですが、運転マナーの自慢もこれからは出来るようにしていきたいものです。
Posted at 2012/07/11 08:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年07月10日 イイね!

ちょっぴりワイルド化計画2012年夏の巻 番外編

前にちょっと触れましたが、今回の3点セット取り付けに併せ、カーナビのVICSアンテナ(ナビの付属品)の取り付けをディーラーさんがちょちょいと変えてくれました。

天井とAピラーの中に仕舞って、Aピラーの前側からダッシュボードに配線をこんにちわさせてくれました。

やっぱりちょっとアンテナ邪魔だなぁって思ってたのがスッキリしました。
プロの仕事は違うなぁ。
(何と言っても工賃無料でやってくれたのがユーザーからすると嬉しいってのが大半なのですが;;)

それから、ラムエアのメンテナンスですが、10000km走ったらメンテナンスキットと一緒に入庫すればこれまた工賃無料でやってくれるって担当さんがお約束してくれてラッキーってなことがありました。

やはりフェア初日と二日目はエグゼさん&ナイトさん担当者がいると言うことでいつにない盛況だったようで、ディーラー担当者は大忙しで、夜11時ごろまでフェア関係の仕事、それから通常のお仕事をして帰宅と言うハードワークをされてまして、平日は楽だ。とおっしゃってました。
ちなみに、まだフェアの期間中なのでまだ間に合います。平日来場できる方はその方が他のお客さんと克ち合うことなくゆっくりと展示品の品選びなどが出来るのでいいですよ。と担当者の談。

また、初日に店頭在庫(オリジナルグッズ)が完売した品物もあり、その中には私が買った品物も含まれており、早めに買って良かったなぁと思いました。(完売した物…ロータリーキーチェーン、ロータリーエンジンモデルメッキヴァージョンの2点)

と言うわけで、パーツ取り付けが出来上がった新生デミオ引き取り時の担当者とのよもやま話を番外編と言うことでお送りしました。(帰り際に危うくナイスポのツーリングバッグを買わされそうになった事はナイショ)
Posted at 2012/07/10 00:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年07月09日 イイね!

ちょっぴりワイルド化計画2012年夏の巻 完了。

先般より何回も(私の浮かれ気分で申し訳ない)お伝えして来たちょっぴりワイルド化計画が本日完了しました。

AM9:35 ディーラーにマイデミオを預け、代車(ラディアントエボニーマイカのデミオ)を借りて帰宅。

PM2:50 ディーラーから作業完了の報あり。

PM3:10 ディーラー到着、代車を返却し、パーツの説明を担当者から受ける。

       またこの訪問時、購入記念に幾つかのプレゼントをもらう。

もらったもの①。DUNLOPのTシャツ。(これプレミアムタイヤフェアの記念品)
       ②。BRIGESTONEのタオル2枚セット。(同上)
       ③。オートエグゼのネックストラップ2本。(3150円以上購入者対象の非売品)

PM3:30 何だかホクホク状態のまま試走に圏央道へ。

一般道で走ってもサウンドの変化とアクセルワークの違いを体感。その勢いで圏央道の脇道で軽くいつもどおりにアクセルを踏んでみると以前の8割ぐらいの踏んだ感で同じぐらいの速度表示にびっくりする。

PM3:50 圏央道川島ICから桶川北本ICへ。

スムースな加速で本線に入り、アクセルを踏み込む。タコメーターが跳ね上がって3000rpm 辺りから小気味のいいサウンドを拝聴。内心ニヨニヨしつつ、表情は真剣。だって運転中だもん!

PM4:05 IC降りた近くの公園駐車場でレビュー用写真撮影。帰宅。

と言った感じで一日が過ぎて行きましたとさ。

実にウキウキした一日でした。これからデミオに乗るのがもっと楽しくなりそうな予感。

ではまた。
Posted at 2012/07/09 19:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年07月09日 イイね!

今日はついに…

週末のサマースポーツフェアの余韻が冷めやらぬ中、本日ついにあの物を着ける日になりました。

エグゼのプレミアムテールマフラー、そしてラムエアインテークシステムです。

朝一番に入庫する予定で、代車を借り、終わり次第電話が来ます。

その後は・・・圏央道で踏み込んで来るゼイ!窓全開で音&レスポンスがどれだけ変わったのかをね!

レビューはそこから帰って来てからって事で・・・

ワクワクするぜぇ~
Posted at 2012/07/09 05:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

サマースポーツフェア@マツダ高崎店編

サマースポーツフェア@マツダ高崎店編さてさて、昨日に引き続き本日はサマースポーツフェア2012後半、マツダ高崎店に突撃して来ましたのでちょちょっと報告。

私が到着したのはAM9:45。今回の目的は先般のスポーツコンパクトフェアinSAB久喜以来のナイスポデミオとの再会でした。


お尻から失礼しますが、相変わらずステッカーの貼り方が秀逸。エロいっすね~。再会できてうれしい限りです。担当の方とも楽しく話が出来て、自分のセコイデミオも見て頂いて、御満悦のひと時でした。

また、こちらにはもう一台、ナイスポのカタログのほぼ真ん中にGRAND EFFECTと称して掲載されている、

ボンネットが空いた状態ですが、RX-7のFD3Sが展示してありました。
ド派手なカラーリングとメーターだらけのゴツイ内装、フルチューンのレースカー仕様で、ナイスポさんの渾身の一台って感じでした。

さてさて、今回はオートエグゼさんがメインでした。展示車両を紹介します。


こちらはプレマシー。


お次はロードスター。


最後にRX-8。

と、こちらも担当の方といろいろなお話が聞けまして、実に充実した濃ゆい時間が過ごせました。

そうこうしているうちに、ナイスポの担当の方が、「あの方、みんカラ使ってるお客様のようですよ」と促され、話をしてみると…

梅野繊維さんでした。フロントバンパーの下から覗くインタークーラー。もしやこれは・・・
スーパーチャージャー付きの青いデミオでした。

続いては

子犬さん号。埼玉オフ以来の再会でした。

続いては

マイコゥさん号。バンパー&赤いお目目がエロいデミオです。

続いては

TME-5さん号。ナイスポバンパーがエロいデミオです。

続いては

Shagさん号。デミオの基本は緑っしょ?ってなエロさのデミオです。

続いては

demiglaceさん号(だったかな?間違ってたらすみません。)


Takiさん号
現地での写真が撮れなかったのでレポにて転載許可をいただきました。感謝その1。


Pazooさん号
現地での写真が撮れなかったのでレポにて転載許可をいただきました。感謝その2。

最後に

群馬にデミオで初訪問だった私さいばすたー号。

(注:掲載写真の中でお顔が写りこんでいた部分は当方で適当に塗りつぶしをさせていただきました。何卒ご了承ください。)

と言うわけで、気が付けば相当な台数が集まって、一時は店舗駐車場の一レーンを全てデミオが埋めると言うほどになった次第です。

最後に、今回初の群馬遠征(隣県じゃねーか!遠征なんて言うほどのモノじゃねーぞってお話は華麗にスルーして)と相成りまして、前々から私も来場の予告していたせいかお初の方、以前やった埼玉オフ以来の方、数多くのみん友さんとお会いできてとても楽しい一日となりました。

来店した皆さん、お疲れ様でした。
みん友さんの中にはお連れの方がいらっしゃいまして、暑い中うちわで凌いでいたようですが、改めてお疲れさまでしたとお伝えくださいませませ。

と言うわけで、サマースポーツフェア後半戦、マツダ高崎店編のレポといたします。

長文となりましたが最後までお読みくださいましてありがとうございました。
Posted at 2012/07/08 20:12:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「冬のXD http://cvw.jp/b/1487012/42526818/
何シテル?   02/19 16:38
さいばすたーです。よろしくお願いします。 車歴です。 (初心者時代)トヨタタウンエース>(ステップアップ)マツダファミリアS-ワゴン>デミオスポルト>(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年9月に新車にて購入しました。
マツダ デミオ デミオたん2013冬ヴァージョン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation