2013年04月04日
今日は家のことでのお話。
以前から我が家の二階トイレがじわじわ水漏れしてまして、最初は給水管(流す水のタンクと水道栓をつなぐパイプ)の根元からなのかと思って、近所の水道工事屋を呼んで直してもらったのですが、どうやら違ったところから水漏れが。
問題の場所を特定するためにいろいろ試してみると、どうやら便座のお尻洗浄機能を司るホースの継ぎ手部からと分かり、またまた水道工事屋に問い合わせてみると、便座のメンテナンス部品は作ってもいないし在庫もないとの答え。
我が家のトイレは15年ほど使っていて、それに対し、メーカーの部品在庫期間が7年ぐらい(某家電量販店担当者談)とのことなので、修理するにも部品がないということらしい。
と言うわけで、新品の便座と交換することにしました。
4月と言えば、各社の新商品が出始める頃のようで、在庫品一掃セールを今回購入した店舗では実施してる最中でして、希望小売価格から15000円引きの販売価格を提示している品物をゲット。
担当者の話だと、出張交換工賃が7000円とのこと。これじゃ割引感が薄れちゃうので自分で交換作業をすることにしました。
幸いにも、このメーカーはHP上に取り付け動画をアップしていて、見ながら作業ができるという実に親切でして、ど素人な私でも小一時間で完成出来ました。
ちなみに、今回の品物は我が家では初のリモコン操作の温水洗浄便座で、省エネタイプな代物であります。
何だかトイレタイムが楽しくなりそな一品に巡り会えて我ながらプチハッピーな気分になりました。
Posted at 2013/04/04 22:34:09 | |
トラックバック(0) |
家のこと | 日記
2013年03月19日
えーと、現在転職活動中でプータローのさいばすたーです。
何シテル?にも書きましたが、今度の日曜日、3月24日(日)から3泊4日で京都旅行の予定が入りました。
と言うのも、昨日母の妹であるところの叔母さんがですね、(半年に一度のペースで我が家に立ち寄る定例行事なのですが)やってきまして、母に向かってこうごちたらしい。
「暖かくなってきたからどうかしらね~、どこかお出かけしない?」
母もこれには賛成したらしく、姉妹二人で相談した結果、「春の京都」と言うプランに決定したようで、今朝の朝食時間に顔を合わせた私に、「よかったら(あんた時間あるんだから運転手ってことで。と言う意味がたっぷり含まれたかどうかは量り兼ねるが)京都いかない?」と言うわけですよ。
まあ自分としても若干時間があるし、母姉妹のご機嫌取りができれば身内として嬉しいわけで、了承しました。
と言うわけで、京都。行きます。
伏見区にあるホテルに連泊の予約が取れたので、ブログアップできるかなと。
ちなみに、こんな感じです。
24日・・・京都へ移動でほぼ1日使うかな
25日・・・京都観光(私と母姉妹は別行動)
26日・・・25日と同様の行動
27日・・・帰宅
なので、24日夜から26日夜までの間は完全に京都フリータイムを満喫状態です。
そこで、京都、並びに近畿方面のみん友各位さま、お時間が合えばプチオフなどいかがでしょうか?
平日になるんですがどうなんでしょう?
お誘いただけるならば喜んで参上いたしますので、米なりメッセなり頂けると幸いに思います。
Posted at 2013/03/19 17:16:00 | |
トラックバック(0) |
家のこと | 日記