2013年03月08日
今日はマツダのパックdeメンテで点検を受けてきました。
さすがに3年経ったのでバッテリー交換をしました。新品のバッテリーは何だか気持ちがいい。
(何にしたかと言うのはパーツレビューでね)
帰りに地元のオートバックスでルームランプを購入して速攻取り替え。ムフフな車内環境が・・・
(内装はがし買っといてよかった。レンズを外すのに役立ったw)
点検時の指摘でタイヤのひび割れが酷くなっているとのこと。交換することに決めました。
物は発注済み。月曜日に交換予定。
来る16日のR&Dオフではちょっぴり進化したマイデミオのお披露目です。参加の皆さんとの出会いが楽しみ。
それではこれからパーツレビューをアップしましょうかね。
Posted at 2013/03/08 13:12:04 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2013年03月02日
昨日の話ですが、投稿させていただきます。
私には2週間に一回、自転車で15分ぐらいの所にある診療所に高血圧の処方薬を受け取りに行く習慣がある高齢の母がいます。
しかし昨日は春一番が吹き荒れ、とてもじゃないけれど自転車で行くわけにはいかなかったようで、私がマイデミオで診療所まで送迎することになりました。
その時のお話をしましょう。
それまでの母は、私の車に乗る度、助手席の上についているハンドルに掴まって体を支えるのが常でした。
コーナーやカーブに差し掛かると常にハンドルに掴まっていると言うのが母を同乗させると癖になっていたようです。どうやら体が左右に振られるのが気になっていたらしいです。
今回の診療所送迎はメンブレを取り付け、サスを交換して初めての同乗です。
するとどうでしょう、母は一つもハンドルに掴まることなく、バッグを膝の上に抱えているじゃありませんか。
サスのお陰でロールが抑えられ、曲がるときの外への体の振れが減ったことで安心して乗っていられるようになったようです。
乗っている時の腰への負担もずいぶん違うものだと母は感心していました。
自宅へ帰ってきた時の母の笑顔が印象に残りました。ナイスポさん、エグゼさんありがとう。
(あ、決して純正サスが悪いわけではありませんよ。念のため)
思わぬ親孝行ができたかなぁって思ったストリートサス&メンバーブレースこぼれ話でした。
Posted at 2013/03/02 19:37:52 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2013年02月19日
みなさんおはようございます。
朝食をちょっとリッチに外食ですませたさいばすたーです。
さてさて、皆さんご存知の通り、先日私はディーラーにてナイスポのストリートサスを導入、見た目がちょいとかっちょよくなりました。
でもって車高マイナス30ミリと言う視界を日々楽しんでいるわけですが、この30ミリ、思わぬ効能を発揮してくれているぞ。と言うのが今回のお話。
実はここ数週間、私の右肩がもしかして五十肩っぽい症状に見舞われてまして、若干可動域が狭まっているようで、右腕を上げる(利き腕なのですがね;;)と、ちくりと痛むときがあるんですよ。
ででして、マイデミオをコイン洗車場の洗車機に入れる時、予めルーフアンテナを外してドアミラーを畳んで洗車ってことになるんですが、このルーフアンテナを外す作業が車高が下がったおかげで楽になったんですっ!
これ今の私にとって実にありがたいことですっ!
肩の痛みを感じずにルーフアンテナの作業ができるんですっ!!!
ああよかった~って思う車高の低さを実現できたストリートサス。ありがとう!
と言うわけで、ストリートサスの意外な一面を実感したお話でした。
皆さんもくれぐれもお体を大切にねと言う思いを込めて・・・埼玉の空より。
Posted at 2013/02/19 08:26:23 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2013年02月11日
今日はぶらりと思い立ったように埼玉自宅→群馬→千葉→埼玉自宅と言う総行程約200キロのソロツーリングを決行しました。
それと言うのも、今日は私の誕生日でありマイデミオたんとバースデーデートにしけこむのと、最近我が家によく届く新聞チラシにジョイフル本田って言うホームセンターがあり、前々からちょっと気になっていたので、(実は埼玉にも一店舗あるのですが・・・)ドライブがてら(もしかしたらみん友さんに会えるかもと言う淡い期待も込めて)出かけることにしました。
朝の腹ごしらえで近所のすき家で朝食セットをいただき、出発です。
よくチラシが入るのは群馬の千代田店でして、最初の目的地はそこにしまして、カーナビに目的地をセット。休日の国道をひたすら群馬方面に向かいます。
加須の街を抜け、利根川を渡ると目的地はすぐそこでした。
建物と敷地を見ると、広い広い!
とりあえず屋根付駐車場に滑り込んで店内を散策しましょ。ちなみに北側のDE区画駐車場。マイデミオの型式です!(狙ってましたw)
真っ先に向かったのはカー用品売り場。
タッチアップペイントのコーナーにて、地元カー用品店にはなかったマイデミオの色ナンバーである塗料が在庫してました。こりゃちょっとした発見です。
工具売り場や文房具売り場などを物色し、のども乾いたのでフードコートのミスドでお茶タイム。
ドリンクはアイスミルク氷なし。たっぷり牛乳が飲みたかったのよねw氷入れると薄まっちゃうので氷なしw
ん~。ガムシロ入れて甘々ミルクがうまうまw
その後も物色。今度は食料品売り場。
ここでも発見。実は私、青森産の「スタミナ源たれ」って焼き肉のたれが好きでして、親戚の居る青森に行ったときとか、都内のアンテナショップ、そして通販で手に入れるしかなかったのですが、ここの売り場にしこたま売ってるじゃありませんか!これからは通販の手数料払ったり、首都高速代と駐車場料金を払って買いに行かなくとも比較的近場で手に入ることがわかりました。よしよし。
そこそこ物色が終わって、(そういえばみん友さん、千葉にもいたなぁ)ってことで今いるジョイフル(自車位置)から一番近いであろうカーナビ指定の千葉にあるジョイフル本田に行ってみようかなってことで徐にカーナビセット。一路千葉ニュータウン(印西市)のジョイフル本田に向かいました。
最寄りの柏インターを降り、しばし16号国道を走ります。
走っていて気づいたことですが、何だか地元の人たちは総じてゆっくり走っているなぁ感が。(気のせいかな?)安全運転は大事かもって思わされる千葉の道。
それからもう一つ。地元を走っていると、北関東から秩父や丹沢方面までの山々が遠くに見え、大まかな方向感覚(あそこに赤城山が見えてるからこっちがどこ方面だなと言う感じの)があるのですが、今日は知った範囲にはないので、ちょっとした方向感覚の麻痺(ちょっと言い過ぎかもしれませんが)に囚われました。
目的地のジョイフル本田(本日2店舗目)に到着し、腹が減ったのでフードコートでワンタンメンをいただきました。
細麺に透明感のあるスープで、私好みのラーメンに出会え、ちょっと満たされた気分になりましたが、やはり祝日と言うこともあり、家族連れでごった返しており、落ち着いて食べるってわけにはいかなかったのがちょっぴり残念でした。
食事の後小一時間は店内を物色し、帰宅したわけですが、ハイタッチドライブを起動しつつ走行していてもハイタッチの気配なし。帰宅してため息をつきましたとさ。
群馬&千葉のみん友さん、近いうちにまた同じジョイフルに向かうと思いますので、その時にはよろしくです。
と言うわけでソロツーリングのお話でした。
Posted at 2013/02/11 20:49:43 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2013年02月10日
今日は久しぶりにいつも通っているセルフ洗車場で洗車をしてきました。
その時のことをちょいとお話。
車内掃除や拭き上げをするスペースにスカイアクティブのプレートが付いたデミオを発見。隣の空きスペースに何気なく洗車機から出たばかりの濡れ濡れマイデミオたんをイン。拭き上げを始めたところ、お隣のデミオオーナーさんが一言。
「あのー、みんカラ見てます!もしかしたらさいばすたーさんですか?」
と、みんカラユーザーさんから声を掛けられました。
「ええ、そうですけど」
私はちょっぴり舞い上がってしまった心を落ち着かせながら返答しました。すると件のオーナー氏。
「うわぁ、じかで見られるなんて夢のようです」
と、キラキラした目でまるで有名人に出会ったようなはしゃぎように、ちょっぴり照れちゃいました。
それは自分の子供が褒められたような気分です。下から覗き込んでこないだ付けたばかりのパーツを見たり、ボンネットの中を見たり・・・
「ステッカーの貼り付け位置がかっこいいって思ってたんですよ~」
と言われ(うっしゃ~)っと心の中でガッツポーズでした。
当初十数分でさくっと終わらせる予定の洗車が小一時間ミニオフ気分で小一時間、クルマ談議に花を咲かせてしまいましたとさ。
地元でまさか声を掛けられるとは思わなかったのでびっくりしましたが、感想が聞けて良かったなぁって思いました。
Posted at 2013/02/10 16:55:51 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記