2018年09月06日
まいどおなじみ三隻の動向。
第二東洋丸・・・昼に衣浦港に寄ったのち16:59千葉向けに出港。20:42現在静岡県袋井市沖航行中。7日14:30目途で千葉港入港予定。
第三東洋丸・・・台風の足止めから脱出し、現在第二東洋丸とすれ違いの最中?行き先は坂出。明日17:00着予定。
光洋丸・・・衣浦港から四日市港に立ち寄った後18:06に広島港目指して出港。現在三重県志摩市沖合を航行中。これが本来の定期航路コースだったりするが・・・
うーむ。衣浦にて千葉宛完成車を一旦降ろして第二東洋丸に積み替えていたら嬉しい展開だけどどうなのかなぁ。
営業マンに聞こうにも何か憚れる感じがしているのだが。悩ましいところだ。
兎に角もこちらの希望納期まであと一週間。程好いところで営業マンからの連絡が入ることを望みつつ、ハラハラする日々を過ごすことになりそうである。
(そう言えば事務手続きはどこいらまで進んだのかなぁと少し気にしてみたりする)
Posted at 2018/09/06 20:59:12 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2018年09月06日
と言うわけで納期まであと一週間。
例によって三隻の状況(AM8:38現在)
第二東洋丸・・・衣浦港(愛知県)21:30到着目指して紀伊半島北上中
第三東洋丸・・・千葉沖で東京湾を抜けるために航行中。(もしかして湾を出る順番待ち?)
光洋丸・・・衣浦港接岸中。この船が千葉あてに出港するのか期待したい。
それにしても、販売店と言うのは、店舗に到着しないと納車の連絡をよこさないものなのかな?
蕎麦屋の出前と訳が違うということをわかってほしいものですね。
後付けの内装品を外す都合があるので早めに連絡をしてほしかったりします。
Posted at 2018/09/06 08:50:51 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2018年09月02日
まずは本日の三隻。
第二東洋丸…昨日18:09千葉港出港。9月2日9;57現在宇野港9月3日13:00到着目指して和歌山県南端付近通過中。
第三東洋丸…昨晩22:29千葉港着岸。現在停泊中。
そして注目の光洋丸…昨日17:38中関から広島宇品工場着岸。現在停泊中。
何故光洋丸に注目しているのか?
おそらくデミオオーナーならお分かりかと思うが、デミオは山口県の防府工場で生産されており、ここは西浦地区と中関地区の二か所に工場を持っています。
西浦地区の工場が完成車生産を行っており、完成車はキャリアカーで中関の波止場に運ばれ、出荷されると踏んでいるからです。
先般からのブログでは可能性としてキャリアカー陸送で宇品まで運んで出荷のパターンがあるかもしれませんが、片道1時間半から2時間弱、その間に製品に傷がつくかもしれないリスクを果たしてメーカーが負うのかは疑問なところです。
そして今回の光洋丸中関寄港。これでほぼ出荷ルートは確定しました。
と言うわけで、注目しているわけです。
だがしかし、今回台風21号が日本に接近中でして、本日出港して千葉まで動くのか?が気になるところです。
期待としては、第二東洋丸が現在航行中なので、同様の海上の状況なら出港してくれるとありがたいですね。
と言うのも、契約時の希望納期は9月13日でして、販売店到着が納車日2~3日前と考えると、千葉の物流センターに月曜日ないしは火曜日に到着しないと厳しくなります。(オプション付けとかありますからね。)
どーなるかなー?
今日の出港がなく台風をやり過ごすなら納期が一週間伸びることになるかもですね。ドキドキものです。
さてさて・・・
Posted at 2018/09/02 10:18:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日
例のアプリで確認
光洋丸さん、13:26 中関港出港。おそらく広島に向かっているものと思われます。
第二東洋丸さん 千葉港接岸中。
第三東洋丸さん 明日朝8:00目標に千葉を目指し14:54現在三重県志摩市沖合を航行中。
この光洋丸においらの新車が載ってるといいな。
さらに言えば台風が来る前に千葉に来てほしいな。うん。
Posted at 2018/09/01 14:57:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日
例のアプリで確認。
ついに光洋丸が中関に接岸しました!!!!
台風21号接近中なので、早々にね。
Posted at 2018/09/01 08:33:11 | |
トラックバック(0) | 日記