• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいばすたーのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

新車を買ったら気になること。業界への提案。

こんにちは。

さてさて、先日新車購入の発表をいたしましたが、これだけネットが発達している昨今、こんなことが出来ないものかなぁと気になることが。

それは、「現在納車予定の車がどのような状態なのか?をタイムリーに知ることが出来ないこと」です。

皆さんにとっても、私にとっても、車購入と言うのは不動産購入と同じぐらいに高額な出費を伴うもので、不動産購入ならば、家が建つ予定地に足しげく通えば

「お、基礎工事終わったな」とか、
「柱が立ったな」
「屋根が出来た」

などなど自らの目で見て進捗が如実にわかりますが、クルマの場合はそうはいきませんよね。

営業担当に都度問い合わせるしかないとか、担当からの電話待ちと言う場合が多いと思います。

業界内ではワンストップサービスが始まり、わざわざ役所に行かなくても各種申請が可能な世の中になりました。

そこでです!各ディーラーの方々に考えていただきたい。

購入者専用追跡サイトを開設してほしいと。

受注生産の場合は難しいかもですが、メーカーおよびディーラー在庫、中古車販売の時、契約時には製造番号が分かっているはずなので、購入者に製造番号を知らせ、契約者はディーラーの専用サイトにその番号を打ち込むと、

「新車登録申請中」とか、
「ナンバープレート制作中」とか、
「拠点移動中」とか
「拠点にてオプション取付中」などなど、

宅配便追跡システムみたいなことが出来ないかなぁとね。

自分の手にするものが今どうなっているのかって気になるものです。

営業担当者も、購入者からの問い合わせに頭を悩ますこともないだろうと思います。たぶんね。

直接目にできないものなので、導入の検討を是非お願いしたいものです。



長文失礼いたしました。
Posted at 2018/08/22 10:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年08月15日 イイね!

お久しぶりです。

タイトル通り、すごく久しぶりの投稿です。

さてさて、9月に車検を迎えるにあたり、地元のディーラーに入庫予約をしに行ったのですが、そこでお得な情報をゲットし、なななんと!新車に買い替えることになりました!

今はデミオスポルトでして、買い替えるのが・・・

デミオXD touring!色はディープクリムゾンマイカです。

で、お得な情報ってのが、多分みなさんご存知かもしれませんが、

1 ディーラーは今上半期決算の時期で、お得になっていること
2 近々にマイナーチェンジを迎え、在庫車の処分に入っていること

と言うことらしいので、通常よりお得な価格で販売可能であるとのこと。

当然私が買う車は在庫に当たるわけで、このキャンペーン?に乗ってやろうというわけです。

で、今の車を下取りに出しての値引き額は57万円。

メーカーオプションなどもろもろ合わせてトータル180万円でゲットしました。

公式サイトのカンタン見積もりでは230万円と見積もられましたが、結構お得に変えた気分です。

来月中旬の大安の日に納車と決まり、ワクワクしています。

ヘッドアップディスプレイ搭載車がついに我が家にやってくる!ってな気分。

スポルトよ、今までありがとうと言う感謝を込めて、残り一か月間、大事に見送ろうと思います。
Posted at 2018/08/15 10:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年07月06日 イイね!

おひさしぶり&なんだかなぁ

えーと、おひさしぶりです。

今日は先ほど放送された「ワールドビジネスサテライト」での話題の中で、「スポーツコンパクトカー」のことを目にしました。

まずはトヨタヴィッツターボの一号機(フロントマスクの下半分を見るとスマイルバンパー前のデミオスポルトに似てる)のサーキット走行のお披露目。予想価格250万、最大出力160馬力らしい。
そして日産ジュークNISMO仕様の紹介。
BMWやメルセデスベンツもスポーツコンパクトカーを出すようだ。

さてさて、そこでです。

我らがデミオを眺めてみると?

スポルトにナイスポのスーチャ乗せたら?本体価格162万プラス概ね80万のスーチャ着ければあら同じぐらいの価格?
スポーツマインドをくすぐるNISMO仕様?(こういう仕様はないけれど)マツダではスカイアクティブや13Cなどに対する「スポルト」がグレードとして設定されてるじゃない?

エグゼやナイスポのパーツでチューニングすればしっかりとスポーツコンパクトカーと言えるんじゃないかって思うのです。

マツダって意外と先進的?すげーこと何気にやってるじゃん。やっと二大メーカーがマツダについてきたかと思う番組の中のお話でした。
Posted at 2013/07/06 00:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2013年04月04日 イイね!

とうとう交換

今日は家のことでのお話。

以前から我が家の二階トイレがじわじわ水漏れしてまして、最初は給水管(流す水のタンクと水道栓をつなぐパイプ)の根元からなのかと思って、近所の水道工事屋を呼んで直してもらったのですが、どうやら違ったところから水漏れが。

問題の場所を特定するためにいろいろ試してみると、どうやら便座のお尻洗浄機能を司るホースの継ぎ手部からと分かり、またまた水道工事屋に問い合わせてみると、便座のメンテナンス部品は作ってもいないし在庫もないとの答え。

我が家のトイレは15年ほど使っていて、それに対し、メーカーの部品在庫期間が7年ぐらい(某家電量販店担当者談)とのことなので、修理するにも部品がないということらしい。

と言うわけで、新品の便座と交換することにしました。

4月と言えば、各社の新商品が出始める頃のようで、在庫品一掃セールを今回購入した店舗では実施してる最中でして、希望小売価格から15000円引きの販売価格を提示している品物をゲット。

担当者の話だと、出張交換工賃が7000円とのこと。これじゃ割引感が薄れちゃうので自分で交換作業をすることにしました。

幸いにも、このメーカーはHP上に取り付け動画をアップしていて、見ながら作業ができるという実に親切でして、ど素人な私でも小一時間で完成出来ました。

ちなみに、今回の品物は我が家では初のリモコン操作の温水洗浄便座で、省エネタイプな代物であります。
何だかトイレタイムが楽しくなりそな一品に巡り会えて我ながらプチハッピーな気分になりました。
Posted at 2013/04/04 22:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2013年03月27日 イイね!

デミオ的京都訪問 燃費面。

えーと、今回の京都訪問でのデミオ的な観点(特に燃費)のお話。

出発から帰宅まで、給油したのが合計三回ありまして、

三回目の給油までの総走行距離が1218.3キロ。

給油量が75.67ℓでしたので、ここまでの燃費はと言うと、16.10km/ℓ。

カタログのJC08モードの値 17.8km/ℓ の約90パーセントの値でした。

帰宅までが最後の給油からおよそ340kmあったので、最終的な燃費は再度調べないといけませんが、16キロオーバーの燃費はなかなかに優秀だと思いました。

やるなぁ、デミオスポルト。
Posted at 2013/03/27 16:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「冬のXD http://cvw.jp/b/1487012/42526818/
何シテル?   02/19 16:38
さいばすたーです。よろしくお願いします。 車歴です。 (初心者時代)トヨタタウンエース>(ステップアップ)マツダファミリアS-ワゴン>デミオスポルト>(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年9月に新車にて購入しました。
マツダ デミオ デミオたん2013冬ヴァージョン (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation