
それは昨晩のこと、徐にエグゼさんのサイトを眺めたら、3月9日と3月10日の両日に北関東マツダ管内でDE-04展示を含むイベント案内があったので、これはちょっと見に行くかってことでワンデイドライブがてら、行くことにしました。
実はホムセンオフにも行きたかったのですが、来る16日のR&Dオフにてみんなに会えるのでここは我慢しました。
朝食を軽く済ませて8時30分に自宅を出発、GSで給油して目的地へ。
下道で行こうかとも思いましたが、ちょっとリッチに東北道を利用。クルージングを楽しみました。
10時10分頃には会場周辺に到着。MAZDAの幟が会場を取り巻いてはためいています。気合のほどが窺える雰囲気です。
ちなみに会場のマロニエプラザって場所は、栃木の産業展示場でして、屋外展示場と屋内展示場、会議室とレストランと言った、ミニ幕張メッセかミニ晴海展示場かと言った施設かと。(ご覧の栃木県の方々、私の所見が間違っていたらごめんなさい)
展示場外観はこう。
屋内展示場にはフロアの3分の2のスペースに2~30台の新車、屋外展示場をフルに使って100台近い中古車を展示してまして、北関東マツダ管内の社員をスタッフとして数十人ほど配置され、来客対応とか商談に奔走していました。
屋内スペースには数十脚のテーブルが配され、商談スペースと休憩スペースが設えてあり、商談がまとまる度に場内に放送が流れ、呼応したように太鼓が打ち鳴らされ、拍手がわきます。
看板を見ると、「決算大商談会」とあります。なるほどね。
焼きそばやポップコーンの屋台も並び、食券を購入して小腹を満たすってサービスも。
とまあ会場を巡ったわけですが、私の目を引いたのはやはりデミオのコーナー。
屋内には13C、スカイアクティブ、シューティングスター、エグゼのコーナーには(お久しぶりね)スカイアクティブDE-04が。屋外中古車コーナーにはスポルトの姿も。
と言うわけで屋外デミオコーナーはこんな感じ。

手前にはベリーサがありますが、奥には20台弱の中古デミオ。

まるで(人がいないけど)オフ会を眺める気分です。
その中で気になるスポルトが。それがこの黒のデミオです。
後ろはこう。
私が見るに、車高調ユニット、社外アルミホイール、社外グリルとフロントリップ、サイドスカートを装備。
ボンネットを開けてませんので吸気系と補強は不明(下を見ても補強はありませんでした)テールはプレミアマフラーとリアアンダーフィンが付けられていました。外観上のドレスアップはほぼ完ぺきなデミオでした。
とまあこんな感じの決算市の会場でした。
そうそう、帰りはGPS受信が一つしか出来なくて、ナビの地図がぐるぐる回って道に迷いそうになりましたが、埼玉県に入っていたので、(ちょっと焦ったけど)脳内地図での帰宅ができました。
以上イベントリポートでした。
Posted at 2013/03/10 17:44:26 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記