私んちは田舎道ではありますが生活道路に面して1軒目、つまり1番前にある借家です。
その私んちの横にある道路を入ると住宅1軒分程の空き地があり、そこからは戸建住宅が4軒ほど比較的隣接し、横並びに建っている。
で、その空き地を挟み1軒目の戸建がウチの隣と言うか裏になりますが、前々から非常識の塊でイライラしちゃってるのですよ。

ぶっちゃけ交流は一切ありません。
私は転勤ありきの職場だし、借家だし大家が地域で顔が効くようで、区の会費だけ払ってくれりゃ草刈等の公役は免除って事になってる。
別にやってもいいんだけど、借家住まいの余所モンは金だけでいい、そんな意味なのかも知れない笑
そして特に隠してる訳でも無いが、ウチにはガキも居なくて嫁さんと2人だけだから、近隣住民と接しなくても何の支障もない訳です。
そんな訳で裏の住民との交流も全くなく、と言うかどう考えても常識から外れてる家族なんで付き合いたくも無い。
コイツらは空き地の横を通る道路上ではあるが、自分ちの方から極力離れて、最大限ウチに寄った所でキャッチボールをやっている。
自分ちのほうに中学生の野球部の息子が立つ。
つまりキャチボールと言うより投球練習です。
全力投球してます。
私んちに近い方には○カ親父がキャッチャーとして座り、受けたボールをピッチャーの息子に返すだけ。
息子ととーちゃんのどっちが暴投しやすいかって一目瞭然な訳です。
ボールすっぽ抜けて暴投しちゃうと私の営業車に当てられても不思議は無い状況なんです。
要はマイカーには当たらない様に気をつけるが、私の車(営業車だけど)の事は考えていないと思える。
そしてバ○嫁と○カ姑は私んちの表側にあるゴミ収集場所へ行くのに、堂々と私の借家の敷地を横切っていく。
もっと奥の戸建の住民はそんな事はしない。
それから年に数回ではあるが道路にはみ出てのバーベキュー。
その家より奥の住人は反対方向に出る道が無く、道を開けて貰えなければ出て行く事が出来ない。
道路は集まった友人達が路駐、空き地も無断借用の駐車場と化し夜中まで騒ぐ。
まぁ、一家全員常識が無いって言えるでしょう。
こんな奴らが数ヶ月前から犬を飼いだしました。
雑種です。
流行りに任せて小型犬をミエで飼うならともかく、今時あまり見かけなくなった雑種なんで少々意外ではあります。
しかし既に連れて来て数ヶ月にもなりますが、この犬が夜中や朝の4時とか5時からキャンキャンキャンキャン鳴きまくりなんです。
ワンワンでは無いです。
キャンキャンヒンヒンクーンクーンです。
初めの頃は虐待を疑う程でした。
まぁ、完全な躾不足ですよね。
鳴きまくれば触って貰えると思ってる構ってちゃんです。
散歩も毎回じゃ無いんでしょうが、見かけた時は5分くらいで帰ってきてたりするし、そもそも飼う資格が無いんでないかな。
度を過ぎて鳴きまくる事は普通ヤバイと思って、何とかするもんやないでしょうか?
近隣に迷惑掛けてるって焦らないもんでしょうか?
でもずっと放置です。
夜中も朝方も数ヶ月間ずっと鳴かせっぱなしで、犬も完全に癖になってます。
朝が苦手な私が毎日5時前に一旦起きてますよ。
私が子供の時代なら近所のオジサンが怒鳴りこんで来て、犬に蹴り入れてる事でしょう笑
勝手に連れ出されて捨てられるかもって話です笑
ええ、昔はこう言う話が本当にあったんです。
ちなみに私も嫁も犬が好きです。
私の犬歴は紀州犬→シェパード→ハスキー。
嫁に至っては雑種大好きでこれまで3匹飼ってました。

病気や事故で死なせちゃったコも居ますが、お互い2匹ずつは天命まで可愛がる事が出来ました。
そしてこの雑種、私達が外に出ると触って欲しそうにジッ見つめて来ます。
明らかに空き地を超えて近づいて欲しそうにしてます。
なんか妙に可愛い。
DQN家の犬で無ければ触らしてもらい、散歩を引き受けたいくらいに愛らしい犬です。
それから本当は賢いんやないかと思います。
家にバ○オヤジの車が停まって無い時は一切鳴きませんし、吠えません。
○カ息子が外でバットの素振りとかしてる時、バ○母が外での用事をこなしてる時、落ち着き払い澄ました顔でお座りしてます。
主人のバ○親父に構ってほしくて仕方が無いんですね。
で、このバ○親父は車のある時間帯から交代勤務の会社務めのようです。
夜中や明け方に帰る事が多く、帰ってくるなりキャンキャンヒンヒンクーンクーンと鳴き続ける訳です。
あまりにも酷いんでお小言を申し上げようかと思った事もありますが、DQNがどの程度可愛がってるか知らないし、もし保健所連れてったり、八つ当たりされて蹴られたりしないか心配です。
なので数ヶ月間ずっと我慢してました。
こんな感じに犬好きの私達でさえイライラする程の鳴き声なのに、他の家の住民はどうなんだろう?
戸建の家はどこも多分犬を飼っておらず、そんなに好きでは無いだろうと推測します。
きっと我慢されてるんでしょうね。
そして数日前、何があったのか知りませんが一晩中鳴き続けてたんです。
もう凄いもんです。
そこまで吠え続ける事が出来るのも凄いけど、これを放置してる飼い主の神経は本当に呆れ果てます。
ぶっちゃけ通報しようかなと思えるレベルでした。
すると遂にどっかの家がクレーム入れたようで、夜は家の中に入れるようになりました。
まだ数日ですけど‥。
外で飼われてたコなんで家の中では一晩中鳴き続けてます。
まだまだ狂ったように鳴き続ける声は聞こえますが、家の窓や中の扉を締めると聞こえないレベルになりました。
私が飼ってたコも台風接近とかで家に入れるとメチャ鳴いてたんで、このコも慣れるまでは吠え続けるでしょう。
ま、保健所連れてかれたりしなくて良かった。
てか、ここまで来るのに本当に何ヶ月掛かったのかね‥。
で、何が言いたいかと言うと、この空き地の購入候補者が出たようです。
業者が見学に連れて来てました。
30代位で小さい子供を連れた夫婦でした。
幸せそうです。
で、思ったのが土地を買って家を建てて引っ越して来た時、すぐ裏に住むのはDQN一家だったらどんな思いをするのでしょう‥。
奴らの事なんで、ほとぼり覚めたらまた外に出して放置する事も十分あり得る気がします。
空き地挟んだ私ん所でもテレビの音量上げなきゃなんないのに、すぐ裏に家建てちゃったら‥。
一言だけ教えたいトコではありますが、不動産業者が一緒に居たんで勿論教える事が出来ません。
ま、私には関係無い話ではありますが、なんか良心に来るものがありますね。