• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

盗難車を安全に停車させる新サービスがスタート

盗難車を安全に停車させる新サービスがスタート




人気ブログランキングへ
皆様のワンクリックに心から感謝してます\(^_^)/
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


GMの100%子会社で、米国とカナダで車載テレマティクスサービスを提供するOnStar(オンスター)社は21日、走行中の盗難車を「ストールンビークルアシスタンスサービス」を開始すると発表した。

このサービスは盗難された走行中のクルマのエンジンを遠隔操作で回転数を下げ、速度をダウンさせ、一度エンジンを止めると、2度と始動できないシステム。

現在、オンスター社のサービスは北米で展開していて北米で販売するGM車には、ほぼ全車に1年契約でオンスターが付帯しており、現在の加入者数は550万人を超える。

同じようなサービスはトヨタ・レクサスも日本でやっているのだが、走行中のエンジンを制御して停車させる機能は持っていない。

こういったソフトの充実が、一般的な日本車に求められる次の選択基準になっていくんじゃないかな!?

特にプレミアム製の高いGT-Rのようなクルマにはぜひ装備して欲しい装置だと思うんだけど。

日産さん、頑張って!!
Posted at 2009/07/23 09:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年07月18日 イイね!

”世界最安価カー(約21万7000円)”が欧州進出!?




人気ブログランキングへ
皆様のワンクリックに心から感謝してます\(^_^)/
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


今年3月にインドで発売された”世界最安価カー(約21万7000円)”のタタ社のナノだが、その欧州仕様の欧州衝突テストの映像が公開されている。

この欧州仕様だが、基本的なボディ骨格はインド仕様と共通としながらも欧州の安全基準に合わせた変更を行い、バンパーは大型化、さらにはドアにはインパクトビームを追加しフレームも補強され、エアバッグ、ABSも装着された。

英国車両認証局は、この欧州仕様車をテストした結果、判定は「合格」となり、欧州での販売開始に1歩近づいたことになる。

いよいよクルマ業界にもインドパワーが吹き荒れるのか!?
Posted at 2009/07/18 15:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年07月17日 イイね!

ハイブリッド新型RX-7が実現!?





人気ブログランキングへ
皆様のワンクリックに心から感謝してます\(^_^)/
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


トヨタ自動車が、マツダにハイブリッド車(HV)の基幹装置を供給することが決まったらしい。

トヨタとしては、量産することでコストダウンを図れるのと、数が出ることでヨーロッパで人気のディーゼルエンジンに対抗できるというメリットもある。

この事で、新型RX-7にロータリーハイブリッドエンジンが搭載される可能性も出てきたのではないだろうか???

多くの消費者はクルマを買う時に「エンジンは何を積んでいるか?」なんて考えて買う人なんて、そうはいないから、各社が共同でエンジンを開発し、量産化することでコストを下げ、独自のボディーに積んでしまえば、コストダウンしたクルマが出来るのではないだろうか?

自社の利益だけに走っても、世界的なスケールで見ると成り立たないことはヨーロッパのメーカーの統合をみても分かる。

日本も、世界的な視点から見ての部分的な統合は必要ではないだろうか?

消費者は、燃費が良く、環境に優しく、個性が主張できるクルマを望んでいる訳だかね!!
Posted at 2009/07/17 08:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年07月16日 イイね!

注目のハイブリッド4ドアスポーツがいよいよ進撃!?

注目のハイブリッド4ドアスポーツがいよいよ進撃!?




人気ブログランキングへ
皆様のワンクリックに心から感謝してます\(^_^)/
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


米国のベンチャー企業、Fisker(フィスカー)オートモーティブが開発中のプラグインハイブリッドスポーツセダン、『Karma』(カルマ)が、いよいよ市販最終調整に入ったようだ!!

このカルマだが、今年1月のデトロイトモーターショーで初公開されたプラグインハイブリッドの4ドアスポーツカーで 2個のモーター(403ps)を搭載し、約80kmをモーターだけで走行できる。

さらに2次電池は蓄電容量22.6kwhのリチウムイオンバッテリーで、家庭用コンセントから充電可能のフラグインハイブリッドなんだね。

さらにユニークなのは、このカルマは”充電専用のエンジン”を搭載していてバッテリー残量が少なくなると、GM製の「エコテック」直噴2.0リットル直4ターボ(260ps)が始動しジェネレーターを回し、モーターに電源を供給するとともに、リチウムイオンバッテリーを充電する。さらにルーフに装備するソーラーパネルも充電をサポートで燃費は、驚異の 42.5km/リットルだ!!

すでに2010年度生産分は満杯になっているそうで、日本導入はかなり先になりそうだね。

ひょっとして”カルマ(業)”があって作れない!?

Posted at 2009/07/16 17:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年07月15日 イイね!

お年寄りにクラクションを鳴らし続けた男の顛末



人気ブログランキングへ
皆様のワンクリックに心から感謝してます\(^_^)/
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


健常者であるにも関わらず堂々と身体障害者用のパーキングスペースに高級外車を停めたり、子供やお年寄りが横断歩道をわたっているにも拘らず、蹴散らすように走るスーパーカーなど、”人格・品格”の欠片もない人をたまに見かけたりしますが、本当に腹が立つものです。

しかし!!神様は必ず見ているんですね(^-^)

そんな馬鹿者には必ず”天罰”が落とされるのです!!って思える動画です(^-^)

Posted at 2009/07/15 20:06:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation