• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

最後のS2000が当たる!?

最後のS2000が当たる!?


人気ブログランキングへ
ヤバイ!!ダダ下がりで凹んでます(泣)
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


1998年10月にデビューしたS2000は、2009年6月で生産を終了し、10年間の歴史に幕を降ろす。

それを記念して、ホンダは”S2000メルマガ”に登録した人を対象に抽選で『S2000』の最終モデルを”1名”にプレゼントするという太っ腹な企画をスタートした!!

S2000は、実は2台乗っていた経験があって、発売してすぐに1台買ってノーマルのまま1年間くらい乗って車庫の関係で手放し、それから3年後にR34からの乗換えで購入。

購入後は大阪のJ'sレーシングさんで足回りとボディーを弄ってもらって鈴鹿サーキットをよく走りに行った!!

手首の返しだけでスコスコと決まるミッションや1万回転までストレス無く回るエンジンは本当に感動したのを覚えてる。

オープンも楽しみながら、サーキットではガンガン走れる!!って本当に楽しいクルマだったね。

そういえば、土屋圭市さんと同乗走行したのもS2000で鈴鹿に行った時だったな・・・・

まさに、日本を代表するスポーツカーの1台がS2000!!

この最終型を1台、もらえるかもしれないってんだから、当然、私はメルマガ申し込みました((((((^_^;)

ホンダ、S2000最終モデルをプレゼント
応募はこちらから。
Posted at 2009/06/25 09:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年06月24日 イイね!

どうせ出すならコッチを出してよ日産さん!!

どうせ出すならコッチを出してよ日産さん!!




人気ブログランキングへ
ヤバイ!!ダダ下がりで凹んでます(泣)
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


この夏、日産から発売される”スカイライン クロスオーバー”・・・・

アメリカではEXという名前でインフィニティーーから出ているけど、個人的にイマイチ、デザインにパンチが無い!!

どうせ出すなら”FX”を出さないのか、本当に不思議・・・・。

個人的には、こちらのデザインの方が売れると思うんだけどね・・・

日産さん、コッチ出してよ!!
Posted at 2009/06/24 22:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年06月24日 イイね!

都内に”無料”の給●スタンドが設置!?




人気ブログランキングへ
ヤバイ!!ダダ下がりで凹んでます(泣)
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


いよいよ自動車各社から本格的な電気自動車の発売が始まるが、東京都道路整備保全公社は22日、電気自動車(EV)の市場投入に伴う充電インフラ整備の一環として、東京都内14か所に充電設備を設置し7月1日より運用を開始すると発表した。

充電設備は、急速充電器ではなく200V、100Vのプラグに対応したもの。満充電までの時間は、電池総容量16kWhの場合、200Vで7時間、100Vで14時間となる。

なんと充電料金は無料(駐車料金は別)!!

凄い時代になってきたね(^-^)
Posted at 2009/06/24 09:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年06月23日 イイね!

新型プリウスに霊柩車バージョンが登場!!




人気ブログランキングへ
ヤバイ!!ダダ下がりで凹んでます(泣)
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


新型プリウスに霊柩車・・・・・!?そんな馬鹿な・・・って思った人も多いんじゃないかって思うけど、これ、実はマジなお話!!

沖縄県にあるアドバンスト・カー・エンジニアリングは、同社霊柩車ブランドの「LEQUIOS(レキオス)」に、新型『プリウス』をベースとした第3世代霊柩車『HYBRID』を追加、受注を開始した。

この新型プリウスベースのハイブリッド霊柩車「HYBRID」は、ベース車に対し全長を1930mm延長し、全長6400mmとした。ストレッチリムジンとしては操舵しやすいサイズとしながら5名乗車が可能としている。

なお同社の燃費テストでは20.9km/リットルを計測し、低燃費、CO2削減を実現した霊柩車であるとしている。価格は787万5000円。

このクルマ、海外でも案外、売れたりして((((((^_^;)
Posted at 2009/06/23 18:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年06月23日 イイね!

こんなクルマで公道走っちゃダメでしょう!?





人気ブログランキングへ
ヤバイ!!ダダ下がりで凹んでます(泣)
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


先週末に東京で開催された”東京スペシャルインポートカーショー2009”では面白いクルマが展示されていたが、その中でも注目を浴びたのが、このクルマ!!

このクルマはオーストラリアのバイクメーカー”KTM"が昨年発表した”X-BOW(クロスボウ)”というクルマで、KTMでは初の4輪車になる。

まあクルマとは言っても、普通のクルマじゃないけどね・・・((((((^_^;)

このX-BOWは全長3738mm、全幅1900mm、全高1205mm、車両重量790kg。乗車定員は2名でアウディー製の1984cc直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボを積む。

ミッションは6速マニュアルミッションで、サスペンションは前輪後輪ともダブルウイッシュボーンを採用した本格的なレースマシーンなんだけど、欧州の安全基準をクリアしていて日本でもナンバープレートを取って公道も走ることが出来る。

価格は840万円~となっていて、オープン2座席のLOTUS 2-Elevenの価格と殆ど同じになっている。

双方ともサーキットを楽しく走れるかなり尖がったクルマだけど、もし買うなら、「どっちにしよう・・・?」ってかなり迷ってしまうかもしれないね(^-^)

どちらのしても、乗ったら抜群に楽しいクルマであることは間違いないだろう!!
Posted at 2009/06/23 08:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation