• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのっぴー3のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

新入り

新入り
昨日夜に入れたメダカ達。 大人のメダカと比べるとまだまだ小さい。この春生まれたメダカなのでこれから大きくなるのが楽しみです。 大きいメダカに追いかけられなくて良かったです。 数を数えると10匹のはずが11匹いました。 よく見ると黒い針子が2匹発見。 直ぐにレスキューして買っておいた針子用のイ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 14:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メダカ | 日記
2024年07月07日 イイね!

パンダで行く魯山人クロッシング2

パンダで行く魯山人クロッシング2
美術館内で他の陶芸家の展示もあったので見ました。 平成や令和に作成された物が多く展示されていました。
続きを読む
Posted at 2024/07/07 13:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIATパンダ | 日記
2024年07月06日 イイね!

初めての笠間稲荷神社

初めての笠間稲荷神社
笠間には何回か来ていますが、笠間稲荷神社には行ったことが無かったので行って来ました。午後2時は過ぎていたのでかなり空いていました。 神社前の通りに駐車場や商店があり、パンダを1日300円の駐車場に停めて散策しました。 まずは笠間稲荷神社に行ってお参りして。 参道でお土産を買って、神社前の商店では栗 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 13:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIATパンダ | 日記
2024年07月06日 イイね!

パンダで行く魯山人クロッシング

パンダで行く魯山人クロッシング
奥さんが魯山人の展覧会があるから言うので茨城県笠間市に行って来ました。 場所は茨城県陶芸美術館 午後から入館したので空いていました。 入口で説明を受けて写真撮影がNG以外の物は写真OKで大半の物はOKでした。 この日は小さな声でのおしゃべりはOKでした。 入って直ぐに魯山人 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 13:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIATパンダ | 日記
2024年06月29日 イイね!

ホイールだけ洗う

ホイールだけ洗う
ブレーキパッド・ブレーキローター交換前の純正ブレーキのでホイールが汚かったのでホイール洗いました。 低ダストのパッドに交換したので、今後はホイールはすぐに汚くならいはず。
続きを読む
Posted at 2024/06/29 17:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIATパンダ | 日記
2024年06月22日 イイね!

JA11 エアーフィルター交換

JA11 エアーフィルター交換
1年5か月使用したので純正タイプの物と交換しました。8000キロ近く使用しました。
続きを読む
Posted at 2024/06/22 22:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA11 | 日記
2024年06月16日 イイね!

フィアットパンダ3 ディクセルブレーキパッド交換時の注意

フィアットパンダ3 ディクセルブレーキパッド交換時の注意
パンダ3フロント用のディクセルのパッドは純正パッドよりも少し多きことが分かりました。ディクセルのパッドはローターの幅いっぱいに接する為、パッドでローターが削れていると新しいパッドが浮いてしまいます。 純正パッドでローターが削れている時にはブレーキローターも新品に交換することをお勧めします。ロ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 15:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIATパンダ | 日記
2024年06月09日 イイね!

フィアットパンダ3 ブレーキローター・パッド交換

フィアットパンダ3 ブレーキローター・パッド交換
先週パッド交換で純正パッドよりもディクセルのパッドが少し大きく、ブレーキローターにしっかりと当たらいないとの事で断念しました。 ディクセルのブレーキローターを購入してフィアットディーラーで再チャレンジしました。 ブレーキローターはディクセルPDタイプ(ベンチレーデッド用です) 2710453 ブレ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 14:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIATパンダ | 日記
2024年06月02日 イイね!

タイヤローテーシ

パンダのブレーキパッドを交換しにディーラーに車両を預けて作業をしてもらいましたが、ディスクローターに問題ありと連絡がありました。 ローターのパッドが当たる部分が削れていて新しいディクセルのパッドを取り付けしたところ、純正パッドよりもディクセルのパッドが少し大きくローターの内側と外側の段のある所にし ...
続きを読む
Posted at 2024/06/02 21:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIATパンダ | 日記
2024年06月01日 イイね!

ナルディー 本革カバー取り付け

ナルディー 本革カバー取り付け
中古で手に入れたボロボロのナルディーに本革カバーを取り付けしました。 スポーク部分には革の補修用シートを使用しました。 3cmほどに切って貼り付けしました。 カバーをハンドルに取り付けるときは少しきついです。 カバーのスポーク部分には両面テープを使用してます。 カバーにはステッチがある ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 22:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA11 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JA11 トラスト水温計位置変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1487288/car/1484659/8295689/note.aspx
何シテル?   07/12 15:42
しのっぴー3です。よろしくお願いします。デリカスターワゴンを3台乗り継ぎ、ジムニーJB23 1型に乗って今はJA11-2型を所有、いまどき珍しいおもステMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー2号車 (スズキ ジムニー)
平成3年式のJA11Vをヤフオクでゲットしました。陸送費混みで19万円ほどでした。マニュ ...
ルノー カングー カングー1号車 (ルノー カングー)
初めての自分で持った外車でした。母親と犬を乗せるために購入。マニュアルで黄色が欲しかった ...
三菱 デリカスターワゴン デリカスターワゴン2代目 (三菱 デリカスターワゴン)
デリカスターワゴンを3台乗り継いだ中の2代目です。ディーゼルターボのエアロルーフです。ヘ ...
フィアット パンダ Atomのパンダ (フィアット パンダ)
奥さんの車の乗り替えで甲斐の国からやって来ました。カラーはモードグレーでお気に入りのカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation