今日、某cafedでの1コマ・・・師走の足音迫る今日このごろ、 皆さん如何がお過ごしでしょうか。 ブログ2回目にして終了を思わせるタイトルおそらく、オープンカーにお乗りの方々 多くは 冬でも防寒すれば・・・ オープン可能な天候の地域にお住まいでは???ざわ-ざわ の住む地域はというと 間もなく雪のシーズンです。今の気候は 1日中晴れる事は 週に1日も無いでしょう・・・『湖北時雨』鉛色の空 広がる時間 日に日に多くなります。しかしッ! 今日は絶好のオープン日和!!!トノカバー装着! 定番のドライブコースへGo!目指すは 『金のメタセコ』 (某TRGタイトルを見かけて・・・1度は観てみたい)湖周道路(県)331 - 44 - (国)8 - (国)303 - (国)161 (県)287に入りマキノピックランドへ ●atzeさん すれ違いました?よね??一瞬だったので・・・ 紅葉しているメタセコイヤ並木を観ながら 金色に輝くであろうポイントと時間を探っていると・・・いちなな@RSさん登場!そして、マキノピックランドで B6さんとご対面♪♪♪昼時ということもあり いちなな@RSさんオススメ 車好きの集うcafeへ『たまご とろとろオムライス』ネーミング通りで 美味しく頂きました ☆☆☆〜 しばし歓談&ご拝見タイム 〜それにしても、 ロードスター乗りはピカピカなこと。 この冬は見習って「お掃除」励まなければ・・・ここでB6さんとはお別れし 定番ドライブコースの続きへと・・・マキノピックランド - 奥琵琶湖パークウエイ道中、手を振ってくださいましたカモヤンさん MINIでTRG中の皆さん その他、大勢の方々 楽しい時間ありがとうございました。それから・・・ 今日、1番印象深かった出来事。ほんの一瞬のことでしたが、 ご年配風のお二人 スーパー7?ゼロワン?(疎くて申し訳ないです)信号待ちをしていたとき お二人で手を振り返して頂いた時でした。ほんと中良くニコニコと ほのぼのとした一時でした。憧れる将来像 そんな日々は来るのだろうか・・・