
ラッピング済のボンネットとトランク
里親さん募集中ですぅ(´・ω・`)w
'`ィ (゚д゚)/
皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!
先のブログからはや1ヶ月がたとうとしております・・・。
皆さんお盆明けで死んでいますかーー!!
もしもーし息してますかーー??w
お盆休みなんて知らないお仕事なのでうらやましい・・・・!!
と、いいつつ日々をフルでエンジョイしてますけーたです!
さて!
7月12日のお盆初日?wの月曜日にOBWのほうでみんなでドライブしようぜ!の企画がありまして
それに向けて色々と変更しましたのでまずはそちらをご紹介!
まずはーですね、ある方から譲り受けたこちら・・・
Varis エアロカーボンボンネット
Varis カーボントランク
まずこの2点を取り付けさせていただきました!!
ラビットオフに間に合えばよかったんですがどうにも都合がつかず・・・断念したのでオンボロまでには!という流れです!
カーボン風でもぜんぜんかっこよかったとは思いますが
やっぱエアロ形状萌えるぅぅぅぅぅぅ
あと、軽いし、熱逃げそうだし・・・走りますこの車!!見たいな雰囲気がでて
たまらんとです(*´ω`*)
せっかくカーボンなんだから、素地をそのまま使いたい!けどクリア塗装もすこし薄くなってきてる部分もあるし・・・というわけで
デザインカットでラッピングしました!
ラインはトランクにだけ入れて心が折れたので・・・後回しーw
譲っていただいたエースさん
本当に本当にありがとうございます!!これでタイム上がらなかったら頭しばいてやってくださいww
続きまして!!
Defi Advance シリーズ Advance CR
画像にはないですが、計4つ
油圧 油温 水温 ブースト2.0
と、YR-Advanceさんから水温取り出しアダプター(純正に穴が開いてるだけのヤツでしたがw
これらをどうインストールするか・・・
ダッシュにきれいに並べましょうー →→ 写りこむから×
助手席のパネルを買おう →→ もうお金ない!
黒えぼさん方式(ミラーからの吊り下げ) →→ かっこよすぎたけど2番煎じは・・・めちゃくちゃかっこいいのに悔しいww
とりあえず、ホームセンターチューニングだろう!!
と、いうことで・・・
水周りコーナーより
ぴったりサイズのパイプジョイント4つ購入
多分これdefi見越して作りましたね、間違いないですww
完成予想はこんな感じ!
紙粘土で3つくっけて~(*´∀`*)
これでFRP貼って抜けばダッシュにおくパネル楽勝で作れそうw
エアコンパネルを下に下げて、ココへ・・・
ほむほむ、いい感じではないか
エアコンパネルも入る!!
さて、仕上げはっと・・・
おーっし、完成じゃ!!
無理無理無理無理ww
折れる折れるwwまず心が折れるwww
タダひたすらにパネルを切り刻み
ヤフオクで中古をぽちるという無駄な出費・・・ワロス・・・
夜はこんな感じで光ってくれますよ!!
ピラーに穴をあけ、パイプツッコミ、裏から接着してるだけで後何もしてません!!
塗ることも削ることも、本当に何もしてませんw
ちなみに
Panasonic!!w
メーター側は( `д´)b オッケー!
アリーナさんへオイルとLLC交換しにいってきゃした!
交換が目的!というよりかは、作業の途中にアダプター取り付けと、水温アウトレットの交換をリフト借りてやったという感じですw
新たな出会いも・・・
いつかよろしくお願いします!
次の日
もえさんから素敵な贈り物をいただき、翼を生やした後
夕方は
こまさん、こまさん後輩さん、りおさん、ふじばさん、よーいちさん、きゅーさん、コーチンさん、よーこ、すとえぼ、ぼく
の9人でとりとりオフ!!
よーいちさんの問題が解決してよかったですw
そしてそしてまた次の日、走行会前日
久々に事故したあの子がご来店ー
こっちはせわしなくラインを引く作業w
ナイフレスはったはいいものの仕事で作業できず・・・
7月12日朝8時
ストライプ貼り付け開始
ぎりぎりにて完成・・・
Before
After
満身創痍で準備完了!!
午前9時出発
10時半
足助 鳥料理 花の木 着
全員集合!!
左から
パジェロミニ りょうくん
23ジムニー 大作さん
11ジムニー タクミさん
RAV4 キング
FJクルーザー 青木
変態サクシード ちゃら
ミラジーノ 亀ちゃん一家
セリカ キム
エボX 俺
計9台11人・・・
まさかのかぶり無し9台でカルガモドライブww
とりあえず花の木で鳥料理のメシ食って
作手ダムへ移動!!
キングとRAV4を熟成させた作手ダム・・・
ジムニーでは流石にアレだったので
乗り分けて
RAV4 エボ セリカ パジェロミニ
でダムの周りをぐるぐる快適ドライブ!!
てかパジェロミニで走るとか、やはり若さゆえの過ちなのか、彼はwww
のーんびりダムやスポーツカーを満喫した一行は茶臼山へ向けてカルガモ再開!!
先頭RAV4 キングのナビ
が、しかし!!
ショートカットしようとするあまり・・・
道が荒れすぎていてオンロード組 通行不能
それまでは走る車に頑張ってついてきていた彼らが・・・突然光り輝きだしたww
突撃ジムニー組!!
ジムニー2台、パジェロミニ1台、FJクルーザー1台で
オフロード組はそのまま荒れた路面を走りぬけオンロード組は小さいスペースを利用してUターン!
その後茶臼山ふもとで集合し、道の駅で人間の休息
天気も非常によくその後は快調なドライブ!!
茶臼山の第3駐車場で集合写真!!
1台に一人という超絶非効率なドライブにもかかわらず
最高でした!!気持ちよすぎた!!
その後豊田方面へと方向を変えもう一人を迎え入れ、食事をした後オンロード組がオフロード組に相乗りして
矢作川で夜遅くまで遊んだのは言うまでもありませんwww
とてもいい気分転換でした!!
いつも長すぎブログでごめんなさいーーーw
Posted at 2013/08/19 18:41:00 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記