• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーた@KCS-SERVICEのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

【気の合う】今日もスカイラインの日!【二人♪】

【気の合う】今日もスカイラインの日!【二人♪】劇的に体感できるチューニング・・・それは・・・


そう車のにおいチューン!!!

オートバックスとか行くのが面倒だしぃ

(べ、べつに他のものも買っちゃうわけじゃないんだからっ)

アマゾネスで買いましたw







さて皆さんこんばんわ!マフラーも届いて気分ルンルンなわたしでございます!!






さて、先に告知を・・・

プチオフ会やります!!新舞子の腹いせです!w

日にち:6月11日 月曜日

時間:16~17時

場所:刈谷ハイウェイオアシス下駐車場(NO高速!!

参加条件:車の写真を取らせてくれる方!



企画発案:なすぼん様と、付随して僕w

どうぞおいでやす!刈谷!

当日何をするわけでもないみたいですw

が、当日は初披露であろうパーツもって行きますよ私!!つってもたいしたものじゃないですがw



です!皆さんおいでやす!刈谷!(2回目




さて、ブログかきまーす!


今日はですね、朝は晴れ渡ってましたので


到着したヤツのフェンダーを塗ったりつけたりしよう!


ということになり


仕事もありつつ作業してましたー!




水研ぎし終わったフェンダーちゃん


後ろに見える洗濯室を塗装ブースへ改造しますw






脱脂後サフをちょろっと塗り
さらにペーパーで肌を作っていきます


そしてサフ本塗り



からのーペーパーで整形足付け後、ほんちゃん塗装開始!!



まだらにならないように均等に塗り分けてー(゚∀゚)


クリア塗装後、洗濯室の横にある社長室(仮)という名の物置で乾燥っ!!





その間にヘッドライトを上の角目のヘッド(R32はこっちのほうがいいらしい!)へ交換


ノーマルがプロジェクターのハロゲンバルブ(暗いらしい

交換予定のヘッドがマルチリフレクターのハロゲンをHIDへフォグも同時に換装予定!


というわけでばらして取り付け!この車の運転手私より10個も年上ですが車いじり中と仕事中は私がセンパイです(゚∀゚)

とっても楽しい方です!


と、紹介してる間にバチコーンばらして組みつけていきます!




コネクタをある程度つないでは点灯確認を繰り返しー

取り付け完了!


バンパーまでばらしたのでついでにフェンダーも社長室(仮)で乾いていたので

取り付けーーー





さーーー、見た目どうなったかなぁーーーー



















Befor




































After





いかがでしょうか!


まだ塗っただけでクリアをコンパウンドで平坦に削らなければいけないんですがそれは後日!


とはいえ納得のいく仕上がりになりました!


塗装、整備、板金、レッカー、なんでもやっちゃいますよー!





追加談ですが

片付け中、近くの高校生がエボと32が止まっていたのを見てわらわら集合・・・


空ぶかしの音が聞きたいとのことでしたので、二人でアフターファイヤーかましてやりました(゚∀゚)w



高校生よ、いつまでもいつまでも車好きでいておくれ!!




さて、このような記事を書いてる最中、みん友のあの方も同じことをしていたらしいですww





遠くでも、あったことはなくても、気の合う人はいるんだなぁと思いましたw


仲良くしてねー!みなさん!


そして、プチオフ楽しみです!明日はあさってに向けてエボちゃん磨いちゃいます♪




ではでは!また次のブログでお会いしましょうー!





この記事は、DIYな週末①について書いています。
Posted at 2012/06/10 01:06:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじりDIY | 日記
2012年06月07日 イイね!

【怖い!?】インターネットの良いとこ悪いとこ【便利!?】

【怖い!?】インターネットの良いとこ悪いとこ【便利!?】さて、このようなものが届きましたがこれは来週までお預け!!

エボくろさん方式で告知でございますよー(゚∀゚)w













さて、皆さん( ノ゚Д゚)こんばんわ



毎度ブログお読み&コメント&イイネ!いただきありがとうございますー




うれしいんだから(*´ω`*)w




さて、今回のブログの冒頭は例の問題から


先日お伝えしたとおり、最近オークションのトラブル



オークション詐欺 というものに該当してしまう事件がありました。



この件に関係する方もみんカラをやっていらっしゃるので特定できないよう名前、地名等伏せてかかせていただきます。



これは、問題のあった人を晒す目的ではなく、こういう事態に備えて皆さんも気をつけてくださいという願いをこめて書かせていただきますゆえ、不快に感じる方はどうぞすっ飛ばしてやってください。



では、どうぞ・・・




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


問題は、某オークションで起こりました。


出品者Aさんは代理出品とのことで商品を出品


出品者Aさんは評価もそこそこ良く、「悪い」の評価は0件でした。


安心して入札できると思い、落札


出品者から連絡がありオークション慣れしすぎていたため、かんたん決済にてすぐに支払いを済ましてしまいました。


ココから少し異変を感じます・・・。


まず取引連絡がすべて夜中の2~3時


極めつけは「ただいま発送しました」の連絡が朝の4時・・・。


そしてすぐに自分へ評価が飛んできました。


これは危険!?


ココからが本番です


そこから先日まで何度メールをしても、連絡を試みても音信不通・・・。


やられました・・・。


どうしようもなく、ただ立ち尽くす、少ない可能性を信じて待ち続ける


気をもむのが大嫌いな性分ですのですごく不安と怒りが入り混じった感情でした


どうにかできないものかと悩み続け、でも他県だからどうしようもない状況・・・




そんな中自分でできることを考え、自分がとった行動は・・・



出品された商品を加工したお店の特定、連絡しようと決意



数日調べに調べ、可能性は低かったですがある一軒のチューニングショップへ神頼みでメールを送信・・・





すると・・・


違う人から連絡が!!!



内容は「たった今ショップから連絡を受けた、私の所有している倉庫にその商品を間貸しでおかせている者です」でした。


あなたは神様か・・・


よくよく話を聞くと、出品者は他の取引でも問題を起こし精神異常で病院に捕縛されたとのこと


そして、連絡していただいた保管者の方が、本当の所有者の方とも繋がっており


お金の回収はこっちでやるから商品を送ると申し出てくださり























本日無事到着















その方も落札者をどういう形であれ何か書いてないかと、いろいろな筋で探していただいていた模様


その最中、自分がショップへ連絡したことをきっかけにメールをいただくことができました。




奇跡的にもメールをした先が、本当に商品と関係のあるショップだったこと。


そのショップのお客さん同士でつながりがあり、ショップもそれを知っていたこと



インターネットで怖い思いをし



インターネットがそれを解決してくれた・・・



やはり良いところ、悪いところがそれぞれありますネェ・・・


オークションほか、個人取引をするときはしっかり相手の素性を確認すること。


多少高くても商品代引きで送ってもらうこと


出品する側であれば、こまめに連絡を取り相手に不安を与えないことなどなど・・・


いい勉強になりました。



そしてほぼ無関係なのに協力および尽力していただいた方、ショップ様、大変感謝しております。


信じるべき人を間違えた自分が悪いのですが、大変助かりました。大切にします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

























そして来た商品がこちらあああああああああああああああああああああああああ




















抜け超よさそうーーー!




おすぃりの穴はどなもんかなー







TOMEI Expreme Ti CZ4A 加工品

テールと中間あわせても重さ驚愕の4キロ台

デフケースおよび最低地上高確保のため加工されてあります!


というかみん友【さと26】様、メッセージの内容あってますwご名答ですw



では、早速取り付け風景を・・・



からのー






ダイナミックジャッキ再び!!




トラストPEIIよ・・・短い間だったがお役目ご苦労であった・・・車検のときにお会いしよう!

このマフラーも良いマフラーでしたよ!












ココから必死モード



そして完成



取り付けも特に問題なく、一人でやるのがちょっとつらかったですが・・・


デフからもしっかり逃げていますし、最低地上高もそんなに低くならずいい具合の角度で外へ飛び出しました。




ではでは・・・



早速始動・・・



アイドリング結構静かじゃないか!




そして暖気終わらせて・・・



いざーーーーーーーーーーー




・・・



ぐいっとな♪




きもちい(*´∀`*)w



非合法な音がする・・・(・∀・)w





さて、この音・・・皆さんにも聞いていただきたく例のごとくYOUTUBEアップしておきましたーーー!!






パーツレビューより、URLはっておきますので気になる方は要チェック!


最近やきもきして、元気なかったですが皆さんの励ましやメールをくれたショップ様、K様のおかげで

素敵な出会いもありました。


ぜひそちらに行った際は立ち寄らせていただきます!


というわけで、皆様、インターネットのいいところ悪いところ理解したうえでご利用ください!


みんカラという最高のツールを借りて、これを見られた方に少しでも注意、気遣いしていただければ


書いた甲斐があるというものです!


長々といつも最後まで読んでいただきありがとうございます!

これからもブログ頑張ろうと思うので皆さん楽しみにしておいてねえええ!!


ではっ!


ムービーURLのあるレビューのURL↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Posted at 2012/06/07 23:16:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車いじりDIY | 日記
2012年06月06日 イイね!

【失敗は】ついに完成!?!?【成功の元】

【失敗は】ついに完成!?!?【成功の元】最近この子、わたくしのマフラーの音を覚えたらしくほえなくなってきました(゚∀゚)


お座りっていうと吼えるのにね!


偉いぞたろうくん!!


しかし、毛の生え変わり時期なので周りがえらいことになってます・・・






さてさて、皆さん( ノ゚Д゚)こんばんわ


週の中日いかがでしたでしょうか。



くっそ暑くてもうとろけそうでした・・・






というかとろけました・・・





例のあれ、失敗です。






ココにきて初の失敗作!!!


ではでは、含めてご紹介!





まず、皆さん覚えていらっしゃるでしょうか





【ブラックホールLED製作】




お忘れor見てないよ!知らないよ!って方は↓↓↓↓↓↓↓↓


https://minkara.carview.co.jp/userid/1487467/blog/26587713/







そうですこれです。


整備手帳に作り方も書いてある、これです!


ある方は早速生かして作ってみようとしてくれてる方もいらっしゃるみたい!




で、この続報ですよ!



最初の模型のように、ステッカーが先週届きましたので





このように貼り付け!






薄皮むいちゃいましたするとーーー・・・





さて、これにハーフミラーをかぶせていざ点灯です!




美しい!!



唯一の失敗はセキュリティの波紋マークを赤にしたこと。。。まったく見えぬw



台座もこれ見よがしに作っておきました!




デッドニングで使用したエプトシーラーをはさんで耐震性高めております。






車、運転席右隅に取り付けた感じはこのようになりました!



セキュリティONで点灯し続けます。


OFFで消灯、外からは何がなにやらわからぬ銀の板です。











完成しました!これで胸を張って・・・・






と、その前にテストだー!ということで1週間たった昨日あたり



あまりの暑さ+サンシェードの照り返し+アルミシートの保温性で



もてないくらい熱くなってました・・・


当然中身・・・というかLEDを固定していたホットガンのプラがベロンベロンw


そしてスェード生地に両面テープで貼り付けたのでこちらも・・・orz




失敗ですこれ・・・orz



LEDと台座の固定方法を変えないといけないみたいです!


はてさてどうしたものか、今もそのブツとにらめっこしてます・・・。



エンジンルームでも耐えれるような素材探しが始まりそうですw


サンシェードなしなら放熱するからいけるんですがねぇ・・・


照り返しは想定外でした・・・



ちょっと考えて改善策をモリモリしたいと思います!






オマケ



夜の撮影で、初めて光っているテールを見ましたw





後ろから見ても何の車かわからぬのぅ!だがそこがイイw


そしてLEDも某オークションにて落札した



ちーーーちゃいプロジェクターレンズのついたT10バルブにしてみましたw




明るすぎです!画像じゃあれですが、白ですからねー!



さて、明日は・・・ついにいよいよ・・・ウフフフフw



お楽しみに!!
Posted at 2012/06/06 22:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじりDIY | 日記
2012年05月28日 イイね!

【カロッ】ユニバーさんとわんわんスタジオ【ツェリア】

【カロッ】ユニバーさんとわんわんスタジオ【ツェリア】こいつ俺の手多分肉の塊かドックフードぐらいとしか思ってない!



いつも飛び出してきては首輪で「ばいーん」となるのを繰り返しているたろう君。



ちなみに大人の体重でも地面引きずるぐらい強いですw



コンテナに鎖つないでるんですが、ちょっとずつコンテナ動かしてるつわものです。




さて、みなさんこんばんわ!



暑い日が続いておりますねぇ・・・。




もはや車いじりも死活問題になってきました・・・。



さてさて






今日のネタなんですが!






実はカロッツェリアという商品が大好きでして。




という訳で最近はミュージックボックスへ改造中!








先日まで空いていた場所へユニバーサルキットをようやく取り付けしました!





工作用のパネル(500円ほどで1m×1,5mくらいのやつ!)とレジェトレックスをつかって


ユニバーサルをタイラップ止できるように補強いたしました





さて、デッドニングの効果ですが。





何もしてないときのドアは閉まった状態で外からパネルをこんこんノックすると



「ベンッベンッ」


と、薄い板をたたくような音がしていましたが



今は




「コツコツ」



と硬い何かを殴るような音に変わりました!




おかげで音の反響もなくなりドア全体が大きいスピーカーボックスのような感じになりました!






そしてそしてユニバーサル追加によってー・・・


この部分にむき出しになるよーーにーーー・・・








ツイーターを取り付けいたしました!



こやつらはインプからのお下がりでございます!







さて、肝心のドアスピーカー付近ですが。



安くていいバッフルプレートと噂の(よくはしらないですが評価は高かったw)



アルパインM172B







がっしりしてて精度も抜群!

ナイスフィッティングですw







そしてスピーカーは安かったのでこれを1台分!








カロッツェリア TS-F1720


2セット購入しても2万円でお釣りが来ます!


デッドニングの効果もあってかなりいい感じで奏でてくれておりますヨ!




そしてオーディオいじりながらこっちの車もイジイジ・・・








水温系の取り付けとエアクリの分解清掃でございます!



いやー平成の最初のお車とはいえノーマルフェイスなのにすごい迫力です!




うちの会社なぜかFD R32 R33 エボX がいるという!


なんとも若い連中が揃った会社ですw





せわしなく動いていたので完成間近の写真一切なし!!!


日も暮れてきたので更にーw





本日は津島にある「あっ晴れ」というラーメン屋さんで夕食!


次郎系のジャンクフードを腹いっぱい押し込んで今日の営業終了ーw


明日から二日間休みなので何しようか考え中です(゚∀゚)


サーキットデビューでもさせてあげようかなぁ(´・ω・`)


ホイールも見に行きたいし・・・。



むぅー、悩むだけで一日終わりそうですw
















そして最後に番宣!





三菱純正セキュリティグレードアップセンサー ギャランフォルティス/エボX用

出品タイトル「CZ4A エボX ギャラン 純正グレードアップセンサー取付け解説付」




楽ナビHRZ09 

出品タイトル「carrozzeria カロッツェリア HRZ09 楽ナビ HDDナビ 完動品!!」




仕様変更に伴い車両から取り外したので某オークションで出しております!



どうぞ一度ご覧くださいませーw

Posted at 2012/05/28 00:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじりDIY | 日記
2012年05月25日 イイね!

【内装】初期段階DIY完了いたしました!【スエード】

【内装】初期段階DIY完了いたしました!【スエード】2012年最新のセキュリティを無事インストールし終わりましたー!



のらりくらりやってたら1週間もかかってしまいました・・・。





これからDIYで取り付けしようと思う方、どうぞメッセージ等くださいませ。

わかる範囲でお答えできることもあると思われます。






さて、セキュリティが完成した、ということは・・・・















そう!内装が2週間ぶりに鞘に収まりましたw












とりあえず記念に先輩のR33と撮影ー(゚∀゚)








違う方向から!








ちなみにこのR33、機関、駆動ともにカリカリチューニングでセッティングがまだ出てないにもかかわらず500馬力は超えているというモンスターw




んがしかし!負けず劣らずランサーちゃん。



0-100ならまだまだついていける仕様にしてあります(゚∀゚)


そこらへんはブログにはまだかいてないので後日お楽しみを!





とまぁ、話はそれましたが



















まずは完成の全体図からどうぞ!!

















































ドヤァ( ・´ー・`) w




センターコンソール周りはこういう感じ





暗いときに撮影











さて、いかがでしょうか!



計20枚のパーツへのスエード貼り付けと



計5箇所へのカーボンシート貼り付け








計13箇所のカッター傷・・・(´・ω・`)





当分コロコロとサンシェードが手放せないと思われますw




ついでにですが


これをー・・・








この子と組み合わせるとー






こうなりました!なんちゃ見えませんw



中から光ると見えます!お昼は外の光強すぎて何も見えませんw




まぁ、保護シールちゅうことでーw






さて、明日からは残り3枚のデッドニングと、トランクにヤツを仕込む作業に取り掛かります!



まだまだ続くDIYの日々





乞うご期待ですよーw



お友達増やしたいので、良ければ皆さん誘ってくださいねー!
Posted at 2012/05/25 21:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじりDIY | 日記

プロフィール

「@京兄ィ 道中のご無事を願っております!」
何シテル?   05/19 10:58
けーた@CZ4Aです!よろしくお願いします(´∀`)v エボのみなさんに育てられ、現在自宅で事業を展開中 KCSサービスという名前でラッピング業務し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:03:55
新しいフロアジャッキ購入~♪(o≧▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 10:41:55
エアコン修理完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 20:51:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ チームLRエッセ3号車 (ダイハツ エッセ)
満を持して制作された三号車 2017年シリーズ最終戦NCクラスを660クラス1位でフィ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
買い直しました(`・ω・´) 5MT FFの車両! ヘッドガスケット抜け ↓ OH ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
サーキットを走るためだけに所有を決めた一台です!いつかはDET!!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
知人より購入 からのすぐに欲しいという友人が現れたため売却 JB-JL搭載のマシン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation