• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーた@KCS-SERVICEのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

【地元帰省】忙しすぎる5日間…【香菱会】

【地元帰省】忙しすぎる5日間…【香菱会】にゃーーーー

ウチの実家のたまちゃんアイスの元ネタ

「たまちゃん」です(´・ω・`)

1ミリもなついてくれません(`・ω・´)w








'`ィ (゚д゚)/





皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!







何シテル?でみなさんから暖かいコメントをいただき、晴れやかな気持ちで地元に向かうことが出来たことをまず感謝いたします!





さて、先日地元にかえっていたわけですが








出発前に思いつきで・・・















塗ってみました!















走行後はがれも浮きもなく、良好でした!




最近オレンジと黒のツートン好きすぎる(*´ω`*)









1日目



日付が変わって午前1時・・・


香川県到着!!





地元につくなり















親父とジムニートーク・・・







あまりにも盛り上がりすぎて・・・








40過ぎのおっさんと、20過ぎのおっさんが







朝の8時まで7時間ガストでドリンクバーで粘るwww






俺ら元気すぎ笑いましたww










さて、到着からまったく寝てない状態で1日目の用事開始・・・













まずは親戚へご挨拶








その間、うどん巡礼4軒+骨付き鳥おや1本 ひな2本 とりめし2杯










かーらーのーーー












深夜から後輩のレクサスSCにルーフラッピング!!













諸事情により背景消してます!(本人の都合ですw






ようやくココで1回目の就寝







二日目






朝からたまちゃんアイスにて試作のカキ氷2種類を製作







ひと段落した後・・・





香川県のジムニーチューニングショップ巡礼



ウチの親父、もうジムニー降りたのにめらめらと燃え上がってますw














道中なぜかコルベットの話になり







C3のリアゲートは存在するのか!?










で車内で1時間討論・・・













結果・・・




























めんどいので見に行きましたw












お店の人、エンジンまでかけてくれた上にバンバンふかしてくれる(´∀`)






とーーーってもしびれましたww










さてさて、この日は実家でご飯を食べてオヤスミナサーイ!!






3日目(実質の最終日)









朝からカキ氷の試作を削り、試食、梱包、発送










その他用事を1日中ずっとした後








晩御飯は親父と二人で製作!!




昔から付き合いのあるお肉屋さんの裏からマル秘の赤身を分けてもらい、ユッケとステーキにしました(*´ω`*)ちょーうまうま











さて、晩ご飯のあと、用事があったんですが急にそれがずれたため・・・


















香菱会オフ!!!











EVR@課長さん(白コルト





ヤハウエさんn(黒クラウン







と待ち合わせー(`・ω・´)





初めましてーw&課長おひさしぶりですーーーーーーー!!(MMF以来













んが、しかし、突然の雨・・・







場所を変えることになったんですが課長は「奥様事情」でお帰りになることに・・・





また会いましょう!!















ところ変わって屋内駐車場!













奥から



ヤハウエさん



おいら



アッキーさん



Sparkさん





この後、消灯して写真取れなかったですがFTOにお乗りのスターゲイザーさん!!















寒い中、お話できてホント楽しかったー!!






ヤハ君のホイール等々楽しみですねーw







短い間でしたがとっても楽しい時間を過ごさせていただきました(*´ω`*)






香菱会の方々に感謝!!!


















4日目







朝からたまちゃんアイスの工場改装を見学した後










即高速道路!!










無事夕方には愛知県の自宅に戻ることが出来ました(`・ω・´)


















今回はまったく地元の友達に会うことが出来なかった(会う時間を作れなかったので連絡もせずに帰りましたorz)

ので、次の機会はぜーーーったい食事会、写真撮影等々やりたいですねー(^ω^)
















サテ、今回の帰省で1つ親父と目標をたてました・・・









アジアンクロスカントリーラリー、いつかプライベーターとして参戦します!!





ウチの親父1回言い出したらとまらないというか・・・コレばっかりは俺もかなり乗り気ですがw









国際C級ライセンス、取りに行かないと(`・ω・´)











そいで帰ってきて早速ジムニーさんのイロイロをやってるんですが・・・








タダイマかなりマニアックな状態になっておりますww








是非是非次のブログをお楽しみくださいー!
Posted at 2013/02/08 22:40:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月19日 イイね!

【神岡・高山】トンネルを抜けると…そこは…!!【弾丸トラベラー】

【神岡・高山】トンネルを抜けると…そこは…!!【弾丸トラベラー】


出張(`・ω・´)w



今日はこの子にまつわる旅のお話!!


















'`ィ (゚д゚)/



皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!




9月17日 敬老の日




岐阜県 神岡・高山 へ弾丸ツアーしてきました!!!


一生の中でも特別だ!っていうくらい深く刻み込まれた思い出になりました!



ではでは、その一部をレポりたいと思います(^ω^)










旅行当日 早朝5時半




無理やり起床


外、オレンジ 意味不明の天気ww







と、いうわけでラパンちゃんに拾ってもらっていざ出発!!






お、曇りになってきたんじゃないの!?


このまま行けば…ウフフw


DARKてるてる、PCの前においておいてよかったーw












さぁトンネルを…抜けると・・・!!そこは!!なんと!!







































Oh My Goodness!!!!!!!!!!!!


おーう・・・雨おーう。。。


DARKおーう・・・w



おーーう・・・




(;´Д`)おー・・・まい・・・ぐっどねす・・・













到着、待ち合わせ場所のひるがの高原!






 今日の相方 もさ氏ご一行 発見!!




福井と愛知から 岐阜のひるがので落ち合って




女子 ラパンSS    ドライバー けーた彼女

男子 ヴァンガード  ドライバー もさ氏



岐阜県神岡 へむけ出発!!



道中、ついに撮る事ができました



SSの走行シーン!!





あぁ、萌える(*´ω`*)ww






高速をおり、下道へ







萌え(ノ´∀`*)w



というか、曇りぐらいになってきたんじゃーん!?



コレもしや…晴れる?w






そして卯の花峠にある長いトンネルを抜けると…そこは…なんと!!
































いーーーーやああっほおおおおおおおおおおうw









完璧なまでの快晴!!!


コレは…ww


と、ここで仕事場から電話








32さん「エボのセキュリティがなりっ放しなんですが…」


けーた「なんかされました??」


32さん「・・・・いや、雨で」







職場付近 超絶ゲリラ豪雨wwww








DARKてるてるさんありがとう!本当にありがとう!!w




そんなこんなで1個目の道の駅ー(^ω^)




集合写真!!








よーろれいひいいぃー( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…









というわけで、お師匠様にお勧めされた三脚の購入



大正解!!!






興味津々








川魚の塩焼き、頭から食ってみたり




裏にある湧き水飲んでみたり(^ω^)






一通り楽しんで再出発!









道中石川ナンバーのロータスたちに遭遇(゚∀゚)タノシソー!!





その他いろいろありつつ・・・




















第一目的地…




Gattan Go 到着!!



こんなんにのって




こんな感じのアトラクション!










先に断っておきます


コレをやろうとご検討中の皆さん



ノーマル車をお選びください(゚∀゚)


間違ってもハイブリットなんていう飼いならされたものを選んではいけません



Gattan Go HPより抜粋


~~~ノーマル車~~~

 レールマウンテンバイクの基本形。ぜんぶ自力でこぐ、電動アシストがないタイプ。がっつりと思いっきりペダルをこいで、汗だくになりたい方や、体力的にかなり自身のある方専用です。










さて、女子先行で出発です!!








レールの上を勢いよくこぎ、走らせます!








無修正でお見せしたいこの笑顔!!!



そしてこの男共のやる気!!







坂道に少し苦戦しつつも






この絶景を



自分の力でこぎ進める…






超気持ちいいです!!




行きはほぼ下り坂



2.9キロの片道をすいすい進んでいきます




そして最大級にスピードが乗るのが、最後のトンネル2つの1個目を抜けた後からゴールまで!!


トンネルを・・・抜けるとー!そk(ry(3回目w








動画でお楽しみください!!!



以下外部リンク Youtubeの動画になります

ドウガハコチラノリンクカラ・・・























おわかりいただけただろうか・・・







行きはほぼすべて下りだということを・・・




そして2.9キロ 下りきって



休憩ー!




ていうかこの時点で息が上がっている4人



他の参加者さんすべて…



電動アシスト付!!!!




風が気持ちいい、晴れた昼下がり


湧き水でのどを潤し




ステンバーイ





おじさん「君、出だし何速でいく?」

けーた「もちろん 1 で行きます」

おじさん「それ逃げ場なくなるけどいい?」




けーた「・・・3で」




おじさん「笑」









いざ後半戦出発
























1つ目のトンネル 最大級の傾斜角度 先の見えない真っ暗なトンネル


上がる息

ガクブルな脚












途中で降りれないというプレッシャーの塊www






まさに鬼畜wwww



途中ある看板は



看板「この先上り坂」


看板「注意 頑張ってください(ノーマルの方)」



わかっとるわwww死ぬ思いでこっちはこいどるんじゃwww




帰りは女子にカメラを託してあったので取れた写真は出発のときの1枚と








1番しんどいのぼりを登ったときのみの2枚ww


↑の写真、見てわかりますかね…レールが上っている様子ww








汗ガンガンにかきながら


心拍数ハンパじゃなく上げながら


景色とか一切見れない中


男子、女子、ともにゴール!!!



けーた彼女、あまりのきつさに膝が笑って立てない状況…








と、まぁここまでは想定内だったので


ある写真をネタになるであろうと撮っておきました…w















出発前








出発後






くたくたです、演技でもなんでもなく、ほんとくたくたになれますw



ただ、やってみて思ったのが、やって良かったと本気で思えるほどの達成感ですww



腹も減ったなーということで、地元の方に聞くと


近くのカフェのカレーがお勧め!ということなんで・・・













オチツクーw




昼食はこちらー(゚∀゚)














腹ごしらえを終えた一行は、本日のメインイベント!!




高山にある「思い出作り館」へ!




疲れも忘れてテンション上げる一行w






ココでは飛騨高山のあのキャラクター




さるぼぼをDIYできます!!




















みんなで作りますーw


































そして、けーた工房…発動!!ww



あることをするために愛知からひたすら資材を持ち込み・・・



店員のお母さんに面白い子といわれつつも




何とか完成w


















お披露目する前に、横にあった手焼きせんべいをみんなで体験!

















けーた彼女がとても素敵で、せんべい炎上してました!

ほんとほっぺた痛くなるくらい笑っちゃったw

コレもまたいい思い出ですね!









さてさて・・・



さるぼぼを並べて…












もうみなさんお分かりでしょうね…w













青が自分の作ったさるぼぼちゃん!




もちろんカーボンラッピングしてありますw







この後、温泉、焼肉、解散!



と、最後ははしょりまくりですがw







誕生日プレゼントにアルバムも頂きました!!






子供が出来たときその子供にこんなにバカだったんだって見せようと思います(゚∀゚)










数え切れないくらい写真はありますが

かいつまんで一部だけ紹介しました!!





最後に1枚




さるぼぼちゃんと、雨引き寄せMVPのDARKてるてる!!























たぶんこの25歳の誕生日を忘れることはないですw





25の節目に最高の時間を過ごすことが出来ました!!










最後に、「何シテル?」や「メッセージ」等でお祝いの言葉をいただき大変うれしかったです!!


今後ともこんなヤツですがどうぞよろしくお願いいたします!




長くなりましたが、レポ終了です!



ご愛読ありがとうございましたー!
Posted at 2012/09/19 22:03:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月05日 イイね!

【香川帰省】ハプニングは人生のイベント!!【PART 2/3】

【香川帰省】ハプニングは人生のイベント!!【PART 2/3】中国四国地方の方は馴染みがあるかもしれません!


←コレ、袋につめられたカキ氷なんです(゚∀゚)


コレを引き金に問題が起こります!さて、けーた家はいったいどうなったのか…!?


どうぞ長いですがお楽しみください!









'`ィ (゚д゚)/



皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!



約24時間ぶりですが早速予告していたパート2をお送りいたします!!


では、少し時間をさかのぼってどうぞ!!


まだ読んでないよ!っというかたは、まずはPART1をご覧ください!



9月2日 日曜日 快晴


ロッジを後にし、疲れた朝はやはりうどんだろう!ということで



ロッジから実家への帰り道の途中にある


うどん羽立 さんへお邪魔しました!







かけうどん小 250円

ぶっかけうどん小 350円

ちくわの天ぷら(目の前であげてくれました!)100円

おいなりさんのおでんを2つ


合計1050円





写真撮り忘れなのでネットから拝借しましたw



店内新しく、最近できたお店!?という感じですが味もコシもしっかりしていてうまかったです!




うどんを食べて元気をチャージした後・・・
















実家へ帰宅!






・・・自宅ですよ?w















ウチの両親、実は氷菓をつくる業者さんなんです!




先ほど紹介した袋詰めのカキ氷を販売してます!



たまちゃんアイスっていいます!


四国のマルナカというスーパー全店と、サークルKサンクス全店に商品を置いていただいてます!


どうぞ( `・∀・´)ノヨロシクw







|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|タダイマー



・・・・



バタバタバタバタ・・・





実家へ帰るなり、なんだか親が二人とも





ばたばた・・・




父&母「けーた、ちょっと高知いってくるけん!」








おうおう、父よ母よどうした(´・ω・`)





父「かくかくしかじか」




なるほど・・・

















結論:高知で商品が欠品したらしく20ケースを今日中に商品を宅配で送ってほしいと問屋から電話。










すぐに届けたい…いや、むしろ…









高知でちゃんと商品が並んでいるか見たい(^ω^)w By 父&母



実家はフィアットのパンダに乗ってるんですが20ケース乗るはずもなく…乗ったとしても中身の商品はカキ氷



・・・



保冷車の使用料レンタル諭吉が二人くらい必要…







父と話し合った結果









ランサーを保冷車に改造しよう





やはり親が親なら子は子だwwwww






と、言うわけでしこたまつめてあったキャンプ用品、ノートパソコン、その他ウーハーやら洗車用品



はたまた後ろ座席の着替えや荷物、その他もろもろすべてを工場の倉庫へ投げ込み…









トランクの内張りをすべて保冷シートへ張替え




布団を敷いた後、商品を並べ…




ドライアイスをひたすら敷き、布団でぐるぐるっとカバー



簡易的にクーラーボックス状態に!


だがしかし12ケースしか積めず・・・



と、いうわけで




後部座席中央に5つ並べ毛布と保冷シートでくるみ…



4人乗車した状態で




クーラーオン!!冷房マックス 風量マックスで車内もトランクに近い状態へ




最後に父より最後のオーダー…






高知、桂浜へ つかまらない程度で飛ばして運んでほしい




父よ、承った(`・ω・´)w





うおおおおおおおおおおおおwww







外気34度



車内温度脅威の15℃wwww









う、うおおおおお(;´Д`)さみいいいww











全150㌔の道のりを1時間程度で走破!!到着!!






後ろでアイスと一緒に座ってた母と彼女は、足を震わせ唇を青くし、ずっと鳥肌だったそうですw




トランク内にいたっては、ほぼ冷凍庫と同じような温度…


突発でDIYした割には結構いけてましたw












と、言うわけで彼女さん初高知上陸が納品先の【関西フローズン】www






ムチャブリの親たちもとりあえず記念撮影!






いやー笑った笑った・・・w






けーた家、このままじゃあ帰ろうか!なんてわけになるわけもなく…




まずは観光の前に腹ごしらえ!というわけで・・・






太平洋沿いにあるお店へ移動開始ーー!




さすが高知、南国という名前がつくだけあるな・・・



めちゃくちゃ美しい!!








太平洋を左に西へ移動…










以前父と、「仮免許練習中の限界」をためすべく、仮免許の状態で香川からドライブ最中立ち寄った店がありましてw





ココです!!







萩の茶屋さん!









店先にある水槽に浮かぶざるの中から好きな貝を選んで…




テーブルへ持ってきてくれます!






生でも食べれるまだ生きているこの新鮮な貝たちを・・・



地獄焼き




熱くなる自らの貝から逃げ出す先はさらに熱いという・・・まさに地獄、鬼畜ww


動画を撮っておきましたので・・・グロ注意でどうぞww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

動画



途中から撮りましたが、全員左上状態でしたww






だがしかし・・・味は最高(´∀`)w




一通り食事を終わらせ店を出る間際、父と口をそろえて…


「隣席人たちが食べていたのカルビが超うまそうだった(*´ω`*)」


でしたw





その後、来た道を戻り


道中撮影!





水平線と空と雲と浜と海と山と・・・っててんこ盛りw




からの、高知に来たらいきますよね、ここは!






桂浜



美しいですねー、というか良く見ますね、この浜はw



こんなのがいます!






ゼヨッ(´Д`)



浜に下りることもできますよ!










もちろん記念撮影ー!









イェーイv(´∀`*v)







桂浜を後にしたけーた家は、サークルKやスーパーに立ち寄り商品をチェック…



ちゃんと売ってました(´∀`)










近くに来た人たちに「コレうまいんだよなー!1つ買っていこうよー!」なんてサクラをしつつ…


マジで1つ購入w









のびのび食ってると…


そしてやはり父と同意見で


腹が減った(^ω^)



ちゅーことで・・・




高知名物のアレを食べに…


ひろめ市場へ!!








いわゆる屋台村ですねー!!





そして名物はこちら!





かつおのたたきですよねーw



ついでにこんなのもオーダーしたり・・・







あまりにもがっつきすぎて写真を撮り忘れるという大失態



母親に言われパチリ!







かつおのたたき定食 塩、タレ3つ

限定20食 うつぼのたたき

青さの天ぷら

お寿司2つ

鯨のベーコンと鯨の刺身


が1クール目w






はなくじら

うどん2杯

豚の角煮

マンボウの唐揚げ





ひたすら高知を満喫いたしましたーw

香川行ったのにまともに地元は楽しめてないww



ココから帰りは2時間かけて戻り、睡眠不足解消のため…ひたすら泥のように寝て終わりましたw







そして来たる3日目…




あることを兼ねて、地元をめぐる旅へでるものの・・・



またあのアレがアワワワワですよ・・・w





と、いうわけでパート2いかがだったでしょうか!!




カキ氷から始まり、地獄焼きに桂浜、そして屋台村と、雰囲気味わっていただけましたか!?!?







ではでは、パート3は明日の同じ時間にアップしようと思います!!




最後に告知!!




10月7日 中部MMF参加者さんへ連絡!!

前日の10月6日!!


岡山、そして香川をめぐる旅へ出ませんか!

もちろん地元は自分がしっかりプランニングさせていただきます!


中部のメンバー掲示板へすでに詳細書き込んででありますのでお願いします!

中部より行かれる方いらっしゃいましたら是非ご参加くださいー!

乗り合いを予定してますので5人、もしくは10人を上限としようと思ってます!

ではでは、調整進めてまいりますのでお返事お待ちしております(`・ω・´)

Posted at 2012/09/05 18:55:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年06月27日 イイね!

【いざ行かん】充実の休日(゚∀゚)【福井県旅行!!】

【いざ行かん】充実の休日(゚∀゚)【福井県旅行!!】皆さんこんばんわ、こんにちは、おはようございます!!

コメント返信遅くなって申し訳ないです!

この月火、ちょっと親友を訪ねがてら福井県へ旅行行ってまいりました!


かいつまんでではありますが長々とブログ書きますのでお読みください!w







6月25日月曜日 



朝10時40分

寝坊☆彡


当初9時に仕事終わりーのそこから下道でずいずい木之本まで行く予定が



2時間ぐらいお寝坊!

彼女の努力むなしく、全く起きなかったらしいですw(実は朝の4,5時まで仕事してましたw


お風呂入っていざ出発!


岐阜羽島まで海津を抜けて下道ドライブ!


予定にはない羽島からの高速道路、ということで


即休憩w





朝ごはんは北陸道入る前の「養老SA」にて





彼女はきしめん 自分は飛騨丼 牛肉のしぐれ煮と鶏ちゃん、串かつがささっておりました!

美味(゚∀゚)




養老出発後 北陸自動車道へジャンクション

女性ライダーをハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!


ケツをとりあえず追っかけてみる・・・


早い・・・!


と、知らぬ間に「敦賀」到着w



いつの間に・・・!



そのまま敦賀市内を抜け半島の西側にある「水晶浜」へ


山を下る道を抜けると広がる水平線と白い浜辺に感動!!









きれいでした・・・小休止したのち「腹が減ったぞ」ということで




敦賀にある「さかなの街」へ移動!

市場みたいなところです!



日本海来たなら、海産物だろう!

ちゅーことで






ドレニシヨウカナァ・・・w





この子に決定








ンマーーーーw



この市場にある「はまやき」というお店で福井名物のあれを・・・購入!

道中のおやつに~♪


んで腹ごしらえを終了させ、向かったのはココ・・・





「昆布館」


ネーミングだけで見てきてみたものの、すげーたのしいw

工場見学もできます!




「ここの昆布はすべて本場北海道産です!」


潔すぎ笑ったwww

だがしかし!うまいのなんの・・・めっちゃかいましたw


そしてBEST OF コンブがこちら・・・




コンブソフトクリーム!

超うめぇw


ということであざした昆布館!絶対またきますw





敦賀を後にして次の目的地に向けて海岸線を北上


途中滝を発見!!




そして旅になると減りまくるお腹のために・・・先ほど買ったこちら!!





焼鯖寿司


大黒のあしあと というところでイタダキマス!





その後は3つ目の目的地


「東尋坊」





安全のかけらもなく超絶高所www





「サンセットクルーズ」をしようと申し込みしに行ったのに


目の前で閉じられる

NOOOOOOOOOww


予定が大幅にずれてきたので、もういいやーということで福井市へ向け出発!






だいぶ日も落ちてきました・・・







夜8時ごろ








ついに親友と合流!!

みんカラ上でいうと、プチオフになりますw


MINIクロスオーバーを


モニター中


趣味は読書とデザート、そして筋トレの


もさくん


です!










クロスオーバー、1.6リッターターボエンジン 今流行のダウンサイジング!?


内装も外装もめっちゃかこいい!!


彼女も大絶賛!


いつか本当に買えよーw


お互いの車を眺めたあと居酒屋でお食事


名古屋の味噌味になれちゃってるからなんか新鮮!!w






11時半ごろモサ君彼女が仕事終わりということで


彼女がその彼女さんとお友達なので合流!!


久々4人そろってお話できたーー!


モサ君に加速を体験させてあげてー・・・



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ!!ww




途中チェックランプが点灯・・・


エンジン周りでなんかエラーを吐いた模様・・・


バッテリーをクリアして修復w


VIPERでバックアップとってるからその小さいバッテリーもはずさなきゃなので・・・


福井で真夜中にコンソールごそごそはずしてましたw



12時半ごろクリアな状態で福井県出発・・・





下道で峠をバシバシ超えながら


愛知県到着が3時半過ぎ


ツカレター!



家の扉を開けてからの記憶がございませんが、濃縮された月曜日・・・!


次の日は彼女のお父さんのマフラー交換お手伝いだったのですが、今日のブログはここら辺までで!


福井県、すばらしい!

自然と海と自然しかありませんでした(゚∀゚)w


トーっても楽しい親友との食事



年食ってじじいになってもできるといいな(^ω^)




ちなみにこの日見かけたエボXは2台です!


みんカラやってる人だといいな~♪



ではでは、長々と失礼いたしました!!

Posted at 2012/06/27 21:27:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@京兄ィ 道中のご無事を願っております!」
何シテル?   05/19 10:58
けーた@CZ4Aです!よろしくお願いします(´∀`)v エボのみなさんに育てられ、現在自宅で事業を展開中 KCSサービスという名前でラッピング業務し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遂に復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:03:55
新しいフロアジャッキ購入~♪(o≧▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 10:41:55
エアコン修理完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 20:51:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ チームLRエッセ3号車 (ダイハツ エッセ)
満を持して制作された三号車 2017年シリーズ最終戦NCクラスを660クラス1位でフィ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
買い直しました(`・ω・´) 5MT FFの車両! ヘッドガスケット抜け ↓ OH ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
サーキットを走るためだけに所有を決めた一台です!いつかはDET!!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
知人より購入 からのすぐに欲しいという友人が現れたため売却 JB-JL搭載のマシン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation