• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーた@KCS-SERVICEのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

【走行会の為】レアキャラ続出!?【準備準備♪】

【走行会の為】レアキャラ続出!?【準備準備♪】ある人はこう語る。


「なぁ、これは何に見える?」

「何言ってんだ。メガネだろう?」

「いや、実はこれこそが私自身だ。そして、この体は動くメガネ置きである。」

「ちょ、おまwwwwwww」















'`ィ (゚д゚)/




みなさんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!











先週の休み、三重に行ってきました!!













早速ですが、帰り道ですwww







ふじばさんに会うためだけに、最近三重県入りびたりです・・・w



仕事の都合で早々に帰国となったんですが、エースさんとも会えそうで会えない日々・・・

もどかすぃ!!


帰り道、すごーいことになってましたよ!!










そしてあくる日水曜日




ひっさしぶりにナベさん遊びに来てくれました!!





ずーーっとお会いしてなかったのでいっぱいお話したいことだらけだったのですが・・・








夕方から・・・




例の大雨でしたよ・・・orz






次の日の夜まで不眠不休でした・・・




ナベさん!もっと話したかったのでまた遊びにいらしてください!!














からのーーー




土曜日!!



エボ9さん、ニッシイさん、お父さんが遊びに来てくれました!!



と、言うより、何かしらの作業を依頼されたのが偶然重なってましたw











まずは


ニッシイさん!!






助手席のレギュレーター交換です!(リンク失礼します!)



↑で詳細は語っていただけましたーw








からのお父さん!!



三菱のこの世代からの(エボX、すぽば、ぎゃらん、D:5等々)エアコンフィルターが



値段めっちゃたかい!!!


ので、送料節約+BLITZの洗えるエアコンフィルターが安かったので


仕入れたものを取り付け!!


また発注予定ですのでみんなで送料シェアしませんか(`・ω・´)


からの・・・




同世代ならきっとつくだろう・・・という淡い考えで・・・









かーらーのー・・・







エボX純正ステアインストール!!



スイッチ類もちゃんと変えれば使えるみたいな雰囲気!!



だんだんお父さんの車がシブくなってきた!うれしい!!






そして最後は割りと大物・・・



CT9Aの方必見!!






4点シートベルト用のアンカー取り付けです!!


JURANから出てるアイボルトだと、見た目もかっこ悪いし


エボ9はセンターコンソールをはずさないといけない・・・





そんな悩みをホームセンターで解決!!



かかった費用は2000円前後・・・。




こちらがたまたま見つけたアンカーです。









ゴム栓抜いてはめるだけww









金属加工は一切なし!!


ただ、このままだとカーペットが上に来るので




すこーしだけ切り目を入れて頭を出して、さらにうまいこと切り口作れば・・・










いかがでしょうこのクオリティ!!






エボ9さんと目あわせて喜んじゃいましたww







ええ仕事させてもらいました・・・達成感!!











そして、日曜日!!





この日も振り返ってみると割りとパニックww






朝、雨の中FJB氏が三重からある方を連れていらっしゃいました!!




そんな中ストエボも出勤してきたところでわたくしお仕事・・・





帰ってくるころには晴天なり!!



ちゅーわけで、せっかくきてもらったので・・・















ミラー施工片側20分



ボンネット施工20分



オレンジにカーボン柄というのは割りと反則ですね!!



はらでぃさん、また遊びに来てくださいーー!








そしてその後ストエボのラジエーター交換を監督しつつ、仕事が続き・・・。


















なぜかテンションあがってオイルクーラーつけましたw









トラスト16段(汎用中古)

ホース(中古)×2

ストレートユニオン×2


計2万円なり



DIYでやれますよ!!



油温、油圧、油量・・・問題なし!






フィッティングもd( ^ω゚ )バッチリ!!






ここのあたりで鳴るスマホ







からの豊田で遊んでるはずのヤツが・・・






夜中の1時過ぎにキング登場ww






ストエボ、同僚のシンさん、俺、キングでガストのドリンクバー


店から追い出されても


夜が明けるまでだべりましたw







そしてキングは我が家で仮眠


2時間ほどホットレモンの上でしっかり休んでいたみたいです!



(つまりトップ画はキングの写真ですね!顔出しおkかは聞いてませんが・・・w)




朝起きるなり家の用事がある!と早々と退散ww



フットワーク軽すぎな上に面白すぎる、そして何しにきたよwww



んまぁ、またいつでも遊びにこいよーw







タイトなスケジュールで開始した月曜日(休)!!


FJB氏のもとへ逝ってからはや1週間・・・


休みとなった私は



弥富のユニオンタイヤさんへ!




17日の美浜走行にむけてアライメントとってきました!!









コーナー中の挙動の変化を体感したかったので


キャンバー:フロント3度のリア2度
キャスター:+4.5で操舵性を向上
トー:フロント、リアともに0(現場で少しアウトに1回転ほどまわす予定!)






あくる日火曜日(休)はいろいろの準備と気分転換のため・・・



伊吹山へ!














ドライブウェイ、超楽しいですが3000円もしますし、何せ道が険しすぎて酔いますのでご注意をwww




足の具合は・・・いいです!とてもいいです!!


ハンドルこじってもその通りに車付いてきます・・・オドロキw











さらーーーーっと1週間半をまとめてみましたが・・・・












1週間のうちに何台と触れ合っているんだろうww










幸せすぎます(*´ω`*)ノシ







皆さんどしどし遊びに来てください!!







さて、次のブログはきたる17日美浜オフの前or後の内容になりそうです!!





しっっっかりタイム縮めてきますから!!





お願いだから晴れてwwww








Posted at 2013/09/12 23:17:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

【天気のいい日は】秋を感じる8月の半ば【ドライブ!ドライブ!】

【天気のいい日は】秋を感じる8月の半ば【ドライブ!ドライブ!】MMFいけるかどうか悩んでましたが・・・



どうやら行けそうです(`・ω・´)



MMFも楽しみですが次の週のイベントが人生最大に楽しい日になりそうです(゚∀゚)






'`ィ (゚д゚)/



皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!








今週の頭もいろいろと楽しいことや笑えないことがありました!!





まずはアメちゃんから♪




8月26日月曜日


月曜ある場所で用事を済ませた後、ちょうど名古屋方面に出向いていたこともあり





キングと飯を食うことに



そしてそののりでキングが泊まりに来ることに



そして男子二人でYoutube鑑賞会



ある程度車動画を見た挙句


そろそろ眠いなーって時に














・・・寝たの朝の4時半ww


あかん、パート63まではえぐい、けど見出したらとまらん・・・w








さて、4時間ほど仮眠をとった後






7月28日火曜日




サーキットでも行くカー!ってなったけど美浜貸切でモチベーションあがらず断念



と、いうわけで矢作ダムにドライブしにいくことに!



前日の雨とは打って変わって透き通る青


最高です!







ぼちぼちガソリン入れながら久々にレフを取り出し撮影!





















車の写真のシュチュエーションの中でガソリンスタンドの絵が一番好きです






2台でのらりくらりとダム方面へ・・・




















到着です!










地図上で確認するとぐーぐるマップさんにこんな感じでうつってました!!













その日も平日なのにバイクがちらほら、気持ちよさそうに走ってるのを見ました!







いそいそと単焦点を持ち出し・・・


人も









車も












ええ感じです!!





少しのんびりした後、ダムの周りをドライブすることに











が、しかし





走り出して1分後




エンジンチェックランプ点灯。







1周したのち休憩場所にもどって再始動・・・




その後フェールセーフモード突入




彼女様をキング車に乗せかえ、とろとろ下山することに・・・






そんな時、励ましてくれる、そして原因を究明しようとしていただける仲間たちからの連絡!!






頼りになります





エンジンのフェールセーフを解除する方法を教えてもらい、ある条件下で走れることを発見!





症状




:ブーストが0.5までかかると一気にフェールセーフ

:フェールセーフ解除後のアイドリングは調子が悪いなりにも安定

:異音、白煙等がないため内部のダメージ系ではなさそう



フェールセーフ解除後、負圧域のみでの走行は可能

車速とエラーには関係性がなさそう





と、いうわけで皆さんからの対策連絡でなんとか下山、帰宅完了・・・






かーらーのー翌日会社の近くのDへ入庫




故障診断機でチェックしてもらうと


・エアフロセンサーエラー
・フロントO2センサーエラー

ダイアグ消去後


・エアフロセンサーエラー


が残ったため、アイドリング時の値を確認してみると・・・


0.000mV




エアフロ死んだくぽ(´・ω・`)





さて、ここで問題というか疑問なのが・・・


なぜエアフロが死んだにもかかわらず

アイドリングが安定し

負圧域での走行が可能だったのか





答え。




CZ4A、ランサーエボリューションXは吸気系をエアフロセンサーと


吸気圧センサーの2つで制御している模様


ですので、負圧域は吸気圧センサーが担当するために多少のばらつきはあるものの


エアフロセンサーが壊れたところでアイドルが落ちるということはない





と予測します!今の車ってすごいねww




というわけで・・・







ネットで15000円でたまたま出品されていた新品エアフロを購入し


交換して終了!!







元気にブースト1.8でびんびん回ってくれるようになりました!





最後に、フェールセーフ解除方法をご紹介


1サイドブレーキをおろしてブレーキを踏む

2エンジンを始動する⇒キーをオフにしてエンジンを止める

3↑を3回繰り返す

4エンジン停止後20秒待つ

5サイドブレーキを引きエンジン始動






です!




タカさん、えふやん、助かりました!ありがとうございました!!
















そして矢作を走ってわかったことですがもう寿命でした・・・

















これは次の機会にでもお話します!
Posted at 2013/08/31 01:07:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月19日 イイね!

【いろいろと…】オンボロ走行会onアスファルト【パーツ取り付け!!】

【いろいろと…】オンボロ走行会onアスファルト【パーツ取り付け!!】ラッピング済のボンネットとトランク



里親さん募集中ですぅ(´・ω・`)w













'`ィ (゚д゚)/








皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!






先のブログからはや1ヶ月がたとうとしております・・・。





皆さんお盆明けで死んでいますかーー!!

もしもーし息してますかーー??w




お盆休みなんて知らないお仕事なのでうらやましい・・・・!!




と、いいつつ日々をフルでエンジョイしてますけーたです!









さて!



7月12日のお盆初日?wの月曜日にOBWのほうでみんなでドライブしようぜ!の企画がありまして










それに向けて色々と変更しましたのでまずはそちらをご紹介!















まずはーですね、ある方から譲り受けたこちら・・・








Varis エアロカーボンボンネット









Varis カーボントランク















まずこの2点を取り付けさせていただきました!!


ラビットオフに間に合えばよかったんですがどうにも都合がつかず・・・断念したのでオンボロまでには!という流れです!






カーボン風でもぜんぜんかっこよかったとは思いますが




やっぱエアロ形状萌えるぅぅぅぅぅぅ


あと、軽いし、熱逃げそうだし・・・走りますこの車!!見たいな雰囲気がでて





たまらんとです(*´ω`*)





せっかくカーボンなんだから、素地をそのまま使いたい!けどクリア塗装もすこし薄くなってきてる部分もあるし・・・というわけで










デザインカットでラッピングしました!








ラインはトランクにだけ入れて心が折れたので・・・後回しーw





譲っていただいたエースさん



本当に本当にありがとうございます!!これでタイム上がらなかったら頭しばいてやってくださいww








続きまして!!








Defi Advance シリーズ Advance CR






画像にはないですが、計4つ


油圧 油温 水温 ブースト2.0






と、YR-Advanceさんから水温取り出しアダプター(純正に穴が開いてるだけのヤツでしたがw















これらをどうインストールするか・・・










ダッシュにきれいに並べましょうー  →→ 写りこむから×



助手席のパネルを買おう  →→ もうお金ない!



黒えぼさん方式(ミラーからの吊り下げ)  →→ かっこよすぎたけど2番煎じは・・・めちゃくちゃかっこいいのに悔しいww

















とりあえず、ホームセンターチューニングだろう!!


と、いうことで・・・



水周りコーナーより








ぴったりサイズのパイプジョイント4つ購入





多分これdefi見越して作りましたね、間違いないですww






完成予想はこんな感じ!







紙粘土で3つくっけて~(*´∀`*)









これでFRP貼って抜けばダッシュにおくパネル楽勝で作れそうw












エアコンパネルを下に下げて、ココへ・・・



ほむほむ、いい感じではないか







エアコンパネルも入る!!







さて、仕上げはっと・・・



















































おーっし、完成じゃ!!



無理無理無理無理ww




折れる折れるwwまず心が折れるwww


タダひたすらにパネルを切り刻み




ヤフオクで中古をぽちるという無駄な出費・・・ワロス・・・










夜はこんな感じで光ってくれますよ!!












ピラーに穴をあけ、パイプツッコミ、裏から接着してるだけで後何もしてません!!



塗ることも削ることも、本当に何もしてませんw








ちなみに













Panasonic!!w











メーター側は( `д´)b オッケー!











アリーナさんへオイルとLLC交換しにいってきゃした!



交換が目的!というよりかは、作業の途中にアダプター取り付けと、水温アウトレットの交換をリフト借りてやったという感じですw












新たな出会いも・・・






いつかよろしくお願いします!
















次の日











もえさんから素敵な贈り物をいただき、翼を生やした後





夕方は


こまさん、こまさん後輩さん、りおさん、ふじばさん、よーいちさん、きゅーさん、コーチンさん、よーこ、すとえぼ、ぼく


の9人でとりとりオフ!!







よーいちさんの問題が解決してよかったですw






そしてそしてまた次の日、走行会前日





久々に事故したあの子がご来店ー






こっちはせわしなくラインを引く作業w









ナイフレスはったはいいものの仕事で作業できず・・・














7月12日朝8時



ストライプ貼り付け開始






ぎりぎりにて完成・・・



Before











After








満身創痍で準備完了!!




午前9時出発




10時半



足助 鳥料理 花の木 着

全員集合!!







左から



パジェロミニ りょうくん

23ジムニー 大作さん

11ジムニー タクミさん

RAV4     キング

FJクルーザー 青木

変態サクシード ちゃら

ミラジーノ 亀ちゃん一家

セリカ    キム

エボX    俺






計9台11人・・・






まさかのかぶり無し9台でカルガモドライブww



とりあえず花の木で鳥料理のメシ食って




作手ダムへ移動!!







キングとRAV4を熟成させた作手ダム・・・




ジムニーでは流石にアレだったので



乗り分けて



RAV4 エボ セリカ パジェロミニ


でダムの周りをぐるぐる快適ドライブ!!





てかパジェロミニで走るとか、やはり若さゆえの過ちなのか、彼はwww














のーんびりダムやスポーツカーを満喫した一行は茶臼山へ向けてカルガモ再開!!









先頭RAV4 キングのナビ








が、しかし!!










ショートカットしようとするあまり・・・

























道が荒れすぎていてオンロード組 通行不能






それまでは走る車に頑張ってついてきていた彼らが・・・突然光り輝きだしたww










突撃ジムニー組!!











ジムニー2台、パジェロミニ1台、FJクルーザー1台で




オフロード組はそのまま荒れた路面を走りぬけオンロード組は小さいスペースを利用してUターン!






その後茶臼山ふもとで集合し、道の駅で人間の休息

















天気も非常によくその後は快調なドライブ!!
















茶臼山の第3駐車場で集合写真!!


























1台に一人という超絶非効率なドライブにもかかわらず




最高でした!!気持ちよすぎた!!









その後豊田方面へと方向を変えもう一人を迎え入れ、食事をした後オンロード組がオフロード組に相乗りして




矢作川で夜遅くまで遊んだのは言うまでもありませんwww








とてもいい気分転換でした!!






いつも長すぎブログでごめんなさいーーーw
Posted at 2013/08/19 18:41:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年07月24日 イイね!

【怒涛の】オフ会への準備に追われた日々【1週間】

【怒涛の】オフ会への準備に追われた日々【1週間】いろんな人が来て、いろいろな話をしながら


車は少しずつ仕上がっていきました!!


驚きの声、表情、それが自分のガソリンでした!










'`ィ (゚д゚)/







皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!








8月の頭になにやら関東でこれまた超絶レアな車が参加するといううわさ・・・。





いきたいっ・・・けど休みが取れないっ・・・orz





また指を咥えて眺めるしかなさそうです・・・(;´Д`)






















さてさて!!









皆さん改めましてオフお疲れ様でしたー!






洗車をしたり、ニヤニヤしながら運転したり、それぞれの車にそれぞれの思いをのせて






会場に来て下さったんだなーと思うとなんだかほっこりしますね!











もちろんそれは自分も同じ!!







キャスバルさん、ニッシイさん、ふじばさん、そして福井のアイツの車もやりつつも


時間を見つけてはせこせこと作業をする日々が続いておりました!











その模様を少しだけご紹介できたらなーとおもい、ブログ書かせていただきます!!












時はさかのぼり


7月2日火曜日




アメリカより3Mスコッチプリント1080 新色のロイヤルマットパープルがようやく自宅へ到着!!





















さっそく作業を開始する。










そのときFJB氏より入電。ご飯を食べに行くことに!!







この晩はじめてカフェ・俺さんとステイリーさんとお会いすることになる!



この中途半端にやっちゃってる状態で出撃!





施工箇所は右ドア 右フェンダーのみ!










カフェ・俺さん、ステイリーさん、また完成をお見せしにいきますね!!













そして別の日・・・











小物系を責めたくなり、コーナーエクステンションをはってみる。


継ぎ目ナシの1枚貼りが余裕で可能と判明!!









7月も1週間がたち焦りを感じ始めつつも右を完成させる。
















あけて次の日




右側の施工に着手









こうなってくるともう暑さも忘れタダひたすらにシートをはり、仕事に出かける日々














その週の日曜日リアバンパーを半分施工したあたりで暑さのあまり熱中症でぶっ倒れるw






月曜日はこの状態でミニの先輩のところへ!



猿投グリーンロードを初めて通ってみた!














休み明けからはフロントバンパーを室内へ持ち込んでの作業が続く。






まずはフロントセンター部分をカーボンで色分けするために先に貼り付けてみた










そしてあまりの部分を外の太陽熱を利用して施工















したのボードもきっちり色を分けて合体!!

















そして7月16日深夜





福井より親友がラッピングをしにくる!!






エボにストライプを入れたのもこの日のための練習!!









彼も相当のオバカさんなので紫を見て大興奮してくれました!






次の17日水曜日は休みを取っていたので、せっかくの休みをラッピング出終わるのは忍びない!








ということでノリで施工開始!!



洗車させてー・・・






試行錯誤しながら太さや位置を決定させ






ナイフレスを貼り付けてー・・・












なんてしてたらラッピング以外のところを小石で傷つけてしまい1時間ほど磨くハメにww










出来る限りのコトはしたけど完璧には消えず・・・w



ゴメーンwでも言われなきゃ分からないところだから許してーw








そしてフロント施工完了!!










二人とも眠すぎでくたばった後、朝からリアを施工










そして、あまった時間愛知県観光じゃ!!とはならず・・・


























































YZサーキット同乗走行ww






極端な寝不足+三半規管をフルボッコにされたようでダウンしてましたw
















明るい時に2台並べて撮ろう!!てこと担ってたので帰ってきて撮影!!






























いい感じになりましたーw












そんな感じで火、水はミニをいじっていたので












オフまで残すは木金





しかし木曜日はひたすら雨wwww




しかし室内で出来ることはやろう!!







というわけで










サイドステップボードを再製作しました!!






ABS樹脂の裏に3ミリ厚のアルミの板を端から端まで固定し、ABS樹脂のたわみを制御



+リベットで作りました感をかもし出す感じに!!

















そして金曜日午後













































完成となるのでした(`・ω・´)





























製作期間 約2週間





使用シート 3Mスコッチプリント1080 ロイヤルマットパープル


使用道具 カッター スキージ ナイフレス 専用グローブ ヒートガン マスキングテープ






オフで見ていただいた方、本当にありがとうございます!やった甲斐がありました・・・



















正直きっつかったですwww




閉鎖された空間で、温度管理がされていればまだ楽なんでしょうが




砂埃舞う炎天下の下は流石にきつかったです・・・w











でもやった甲斐がありました!!












この技術を皆さんの車へとフィードバックできるようまだまだ進化をやめません!!











1年間張り続ければ出来ます!!




DIY、まだまだいけそうです!!
Posted at 2013/07/24 23:59:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

【中部オフ】ー進撃の辛鍋ー【オフレポ!!】

【中部オフ】ー進撃の辛鍋ー【オフレポ!!】超快晴、鬼のように照り付ける太陽の下


大成功に終わりました!!!


皆さんお疲れ様です!!













'`ィ (゚д゚)/



皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!







まず最初に










参加された皆さん大変お疲れ様でした!!!!


そしてこれなかった方々・・・


本当に本人の気持ちを考えるといたたまれないです・・・。


でもその気持ちはこちらも一緒ですよ!


ですので次はぜーーーったい車並べてニヤニヤしましょうね!!




















では早速!!オフレポしたいと思います!!




















7月20日 朝7時半



前日のハードなスケジュールから何の用意もせず爆睡




からーのー




ランハイ君自宅へ到着!!





荷物を降ろした後、ランハイとよーこは喫茶店へモーニング(*´ω`*)




俺はとりあえずもろもろの準備がひたすらあったのでー・・・








まずは洗車!!














マットなボディはケアがすごく難しいですww








その後FJB氏、よーいち氏が工房へ到着!!





ブツの最終加工をした後、パレードランの控え地へ!!


















早くから来ていただいてた参加者様で埋まるコンビニ駐車場・・・












全部で8台です!!







けーた

らんはい

エボ9ヘボリューション

パンパンさん

R.O.君

ストエボ

FJB氏

よーいち氏





8割ウチの常連さんwwww




流石の集合率でしたww









さて、一行はおいらのシャワー待ちという時間を過ごした後









出発!!!




















今回は綺麗に並んで会場入りすることが出来ました!!












さて




この日はとてもとても天気がよく・・・とーーーってもあついww






みんな苦しそうでしたw









写真を撮って回ってたんですが色々とご質問、そして炎天下のおかげでカメラを常備できず・・・w










スイマセン、撮れてない方います(;´Д`)w





がしかし、取れている分はしっかりご紹介します!!









Shimayanさん!関西のいわずと知れた京兄様!遠いところからありがとうございます!







ニッシイさん!中部幹事長 この日のために色々と手を加えさせていただきました!







キャスバルさん!ホイールを換えて心機一転!各所ラッピングでさらにスポーティーにさせてもらいました!







げん8さん!本日初参加、まだ買ったばかりの方!キャスバルさんの排気音にセキュリティしっかり反応してましたw







ふじばさん!このお車とのお付き合いももう大分長いですーwていうかなすぼんさーんww







赤いエボXさん!お初でした!長野からいらっしゃったということで、遠いところありがとうございます!あのリムの焼き色はかっちょえーw







R.O.君!オーディオにエンジンルームに足回り、そしてECUまで・・・やるなーwR.O君ww







ヤタガラスさんのお父上!イベントに参加していただきありがとうございます!無事お車が戻ってよかったです!







白ザクさん!1時間だけでも!というアツイ思いで久しぶりにお会いしました!横のハートマークがなくてちょっと残念w







駆人さん!将来有望なお子様を連れてのご参加!お会いするのも2回目ですね!角を買いましょうww







Kaiさん!初めましてーー!!ブログでパパの顔、みてからずーーーーーっときになってましたww







きゅーさん!内装のワイドボディに赤い37・・・もうね、かっこよすぎですよきゅーさんww他の部分もエボリューションしましょ!!







なすぼんさん!某氏のリップと巨大なおひげ。。。そしてワイドボディ、もう言うことないですww







HIROBOさん!三周年のときぶりです!!18→19に同じホイールでインチアップ、各パーツがカーボンでめっちゃいいかんじ!だけど本人とランハイでかくれてるるるるるるるr--w







ランハイ!この日のためにわざわざ島根から遠征!!バンパー加工がうますぎてもうそれがデフォかと思うほど!腕を上げましたなぁ・・・就職先かえればいいーw







エボ9ヘボリューションさん!実は近所のエボ9さん!あのステッカーが逃げたのが悔やまれる・・・wタービン交換車両でめちゃはやいですw







わたくしけーた号 DIYフルラッピング サイドステップ作り直し!アルミの板をはりつけるため、リベットでちょっとアクセントつけてますw

見ていってくださった方ありがとうございました!!







キング!わざわざ来てくれてありがとうーーーw場所を間違えたようなあの顔忘れられそうにありませんww







takaさん!2.2リッターになったうえにフロントAPキャリパーローター・・・アレもアレですし、やばそうですww早く一緒に走りいきましょう!!




コンプリートエンジンのオーラ、やばーいーーwwかっこいいーーーw






Samさん!3周年ぶりにお会いしました!ノーマル風の外見から想像できないパワートレーン・・・まさに男のロマンw







やたさん!先日パーツの件でお知り合いに!来ていただいて感謝です!!GTOやっぱりごちぃww







Sec11さん!中部にシルバーのエボが仲間入りしました!!この子も・・・やばーーいw




こんな機構はじめてみました・・・すごいなーwすごいなーwさすがレース屋さん!






よーいちさん!この日のためにテインの車高長ぶち込んでくるなんて男!!さがるとさらにかっこいいですねー・・・w







ストエボ!前日にリアドア2枚を貼ってほしいと車を持ち込む猛者!wストライプかなり綺麗にはれてる!!







霜月さん!MMFのテントでさらっとお話したぶりでした!とっても気さくでいいかた!!







あらた913さん!女性のエボオーナーの方!遠く静岡からいらっしゃいました!なかなか見れないエボの台数に大興奮!横に乗せて送っていただいて感謝ですーw







たむさん!本人様から想像できないぶっ飛んだエボにのられてましたwwびっくりですww







パンパンさん!朝のパレランからご一緒しました!なんと埼玉から来ていただいたみたいです・・・。遠いところありがとうございました!!







Okumasaさん!なにやらエボをお考えのご様子!?wしっかり宣伝しておきましたよーw車関係なくオフ会への参加お待ちしてます!!







Hoiさん!わたくしのサーキットの隠れ師匠ですwというのも、勝手に参考にしてますwwお話できてよかった!是非今度は一緒にサーキット走ってください!!







いくさん!ごめんなさいwwこのときもう暑さゆえにずっとだれてました・・・w写真はニッシイさんよりお借りしてますw







コーチンさん!ほんとごめんなさいwww写真が・・・写真が・・・!!w







最後に幹事のDGF君!!発案から予約まで取り仕切ってくれて本当にありがとうございました!!





















参加台数のべ33台!!




本当にお疲れ様でした!!




17時ごろより撤収を開始した一行は、中休みを挟み




いざ2次会へ!!






各テーブル大いに盛り上がりました!!















顔隠しとりたかったくらい、みなさんすーーーーごくいい表情してました!!
















さて、ブログの題名にもなっていますが・・・









辛鍋を食べにきたということは、覚悟できているな!!!
みな己の舌をささげよ!!!




10辛からの




20辛でおかわり!!
















辛さ的には10のほうが衝撃的な辛さでした!!


20はね、豆板醤そのまま食ってるみたいな感じ??w


辛い!!!というよりすっぱかったり苦かったりでおいしくはなかったww


でも、体は正直で・・・




顔面アホほど汗が噴出してwww











そして鍋を食い終わったら、やはり〆









〆はチーズリゾットじゃーーー!!

















ナ、ナンジャコリャーー(;´Д`)www

本物のトマトリゾットじゃねーかーw


だがしかし!!


自由のために鍋の中すべてを駆逐しろ!!




一緒に戦った勇者たち




DGF


みーちゃん


いくみさん


おれ


R.O君


霜月さん





あなたたちすごいよ。。。とくにいくみさん汗1ミリもかいてないとか病気ですよww






でもね、でもね、20を食べたら集合写真とってくれる。

私たちはそれを目的に頑張ったんだ!!







食事の後は、みんなで外に出てしっかり撮影して解散となりました!!


この店に来るたびに思い出せるんだろうなー・・・w



最初から、最後まで














めっちゃくちゃたのしかった!!!!!!!




参加していただいた皆さん本当にありがとうございました!!!




参加しようと思っても出来なかった皆さん、是非次の機会にお会いできることを願ってます!!!





次のブログはこの日のためまでにしてきた苦行の一部をご紹介できればいいなーと思ってます!



お楽しみに!!




























P.S

勇者の皆様へ


写真、スゲー綺麗にとれてました^^^^^^



やっぱり忘れられそうにないですwwww
Posted at 2013/07/22 00:05:06 | コメント(27) | トラックバック(1) | オフ会! | 日記

プロフィール

「@京兄ィ 道中のご無事を願っております!」
何シテル?   05/19 10:58
けーた@CZ4Aです!よろしくお願いします(´∀`)v エボのみなさんに育てられ、現在自宅で事業を展開中 KCSサービスという名前でラッピング業務し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:03:55
新しいフロアジャッキ購入~♪(o≧▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 10:41:55
エアコン修理完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 20:51:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ チームLRエッセ3号車 (ダイハツ エッセ)
満を持して制作された三号車 2017年シリーズ最終戦NCクラスを660クラス1位でフィ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
買い直しました(`・ω・´) 5MT FFの車両! ヘッドガスケット抜け ↓ OH ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
サーキットを走るためだけに所有を決めた一台です!いつかはDET!!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
知人より購入 からのすぐに欲しいという友人が現れたため売却 JB-JL搭載のマシン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation