• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーた@KCS-SERVICEのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

【初のクロカン】走っては壊れるの繰り返し【ジムニーお遊び!!】

【初のクロカン】走っては壊れるの繰り返し【ジムニーお遊び!!】この前の月曜日、早速ジムニーを持ち出し


某Y川にバーベキューをしに行ってきました!!


その模様をお伝えしたいと思います!!













'`ィ (゚д゚)/










皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!






早速おもちゃを持ち出して、友達と一緒に某Y川へ遊びに行ってきました!





早速オフレポ書こうと思います!!


























3月25日 月曜日 お昼11時



(有)オンボロモータース集合












早速荷物を準備して河川敷へ!!






トランスファーを4WD-Lowへ切り替え


フリーホイールハブをRockに!!準備おっけー!











橋の下まで道なき道を進み・・・



バーベキュー開始ー(`・ω・´)w










さて、今回のメンバーは・・・




けーた









(有)オンボロモータース社長(仮) かける







Rav4でサーキットを走るつわもの キング










焼肉もそこそこに、早速走りに行こうということに!!






まずはキングの走行映像









その後、同じ道をかける、けーたが走行





けーた号はデフロックというとっても反則な機構になっているため・・・







↓↓けーた号を駆る かける







この後事件はおこります・・・













ガキンッ!!!!!!!!










3人ともドライブシャフトがデフロックのせいでねじ切れたと思いました・・・














なんとか牽引で引っ張り出して、バーべキュー会場まで自走で戻り・・・








河川敷で整備!!













結果からいうと、ドライブシャフトは折れておらず、どうもデフロックが外れた模様・・・



と、言うことはぶっちゃけ走ってもダイジョウブじゃねー!!!







ということで











再開っw













次は崖下りからの川渡りゾーン











けーた号、インチアップにつき最初に突撃!!








運転の仕方がクソ過ぎて危うく横転しかけましたw






続きましてー、キングのターン!






滑っちゃってこちらも後一歩で横転・・・外で見てるとひやひやするーw







ラストはかけるのターン!







さすがの苦労者、素晴らしい挙動でスムーズに駆け下りてきました!












続きまして奥の広場ゾーン!






投稿者の名前から、No1~4がこの広場での走行動画です!是非ご覧ください(^ω^)










流石にけーた号は異音がハンパじゃなくなってきたので休憩w












この広場で大学生二人組みの仮ナンバーのジムニーと出会い











さらに移動して泥んこゾーンへ!!



泥ならトラクションかからないじゃろう!ということで・・・




やべぇたのしいいいいい(*´∀`)










キングも攻めれば・・・












大学生も攻める!!















けーた号との異音はというと・・・







もうどうにでもなれだぜぇ(´・ω・`)w























かけるがラストアタックに最難関のゾーンへ・・・










もがき苦しむも・・・


















腕の筋肉が死亡w





















脱出してーーー!




















v(´∀`*v)ピースww










この後壊れたジムニーを直しながら・・・












無事帰還!!!










問題の箇所は、どうなっていたんでしょう・・・



















このネタは、次のブログで♪
















はっきり言って度肝抜かれましたwww











ではでは、明日はいよいよお花見!!



張り切ってジムニーで遠出したいと思いまーす!!








皆さんにお会いできることを楽しみにしております!!!



Posted at 2013/03/30 00:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーでクロカン | 日記
2013年03月23日 イイね!

【久しぶりに】フェンダーからはみ出すタイヤは萌え【エボをゴニョゴニョ!!】

【久しぶりに】フェンダーからはみ出すタイヤは萌え【エボをゴニョゴニョ!!】takaさんへ


たんしょうてんでよだれがとまりません


たすけてくださいおねがいします





















'`ィ (゚д゚)/





みなさんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!





ろくにアップしないくせにこういうときは超絶短い間隔でアップいたします!!w




1個前のジムニーネタもよろしくねぇーーー(^ω^)w











さて、今日は





ニッシイさんの脚交換の日!!!








10時過ぎにいらっしゃいませー



ニッシさん、takaさん、エフ君と春さん、Aceさんカップル














あいも変わらず早速作業開始いたしますー!!









ちゃちゃっとあげーあげーー(^ω^)
























takaさんが装着してくれた短焦点で・・・




やべぇ、よだれ出てきたww












そんなことをしつつ





エフ君との連係プレーで




フロントの脚2本交換ものの30分で終了!


































・・・







































・・・・・・
































・・・・・・・・・



































takaさんが手伝ってくれたので途中の写真がまったくありませんww











とりあえず!!










ニッシイ号の仕様




前後 TEIN MONO FLEX



フロント10ミリワイドトレッドスペーサー+飛び出したボルトの干渉を防ぐため6mmのスペーサーかまし







リア そのまま!!




それぞれ前後を7回転ピッチ1.5と仮定して10.5mm上げあげ!!










































この後Aceさんのサングラスホルダーをまさかの半年待ちで施工・・・w




ごめんなさいAceさん!超お待たせしました!!うまい某ひたすらつめてくださいww















みんなとつけ麺食いに行きたかったんですが・・・




仕事のためなくなくお別れ・・・w




























久しぶりにエボを触ったんですが、やっぱり高級車ですね!!



構造は複雑だし、何もかもが強固に作られてて安心できますw













ニッシイさんの車の次は、またまたお待たせしているキューさんの内装があります!!








それと平行して我エボちゃんも車検仕様に戻していかねばなりませんので・・・







まだまだ忙しい春は続きそうです!!





とりあえず










また来週のイベントを楽しみに1週間頑張りたいと思います!!









ニッシイさん、なかなか素材が不足しててごめんなさいー・・・


また今度シュチュエーション撮影しに行きましょうーー!!




この記事は、脚交換について書いています。
Posted at 2013/03/23 23:47:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年03月23日 イイね!

【激動の】あれやこれやではや3月末…【2013年・春】

【激動の】あれやこれやではや3月末…【2013年・春】前のブログからはや1ヶ月・・・



近年まれに見る忙しさの中・・・



ついに・・・(・∀・)

















'`ィ (゚д゚)/




皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!!





めっちゃお久しぶりでございます!!!










ブログがなかなかかけなかった理由は多々ありますが



今日、その主犯が発見され・・・












組みつけの画像ファイルおわったぜぇ~・・・





















と、いうわけで!!!!!!!








ハイッ!!!
















ハイッ!!!!

















ハイイイイイイイ!!



























考えられるほとんどの場所を分解し、清掃、グリスアップし、再組み付け


検査合格を最低ラインにただひたすら不具合→対策をくりかえし・・・





































3月11日




















車検本番!!

























ギリギリで気づかなかった不適合部分に裏技を施工し











































いざラインへ・・・




















ライト周り、ホーン、ウォッシャーとワイパーの検査



OK!






















だがしかしホーンボタン、アウトオオオオオオbbbbbb






検査員「すぐはがせるのは最近ダメなんだよ!!」




けーた「ならば刻みます」















クリア!!!w























ブレーキ、スピード、光軸、サイドスリップ(トーイン・アウト)検査








パス!!!!!!!










最後は下回りの打音検査






検査員「プロペラシャフトのヨークの向きが違う!」








超マニアックだが、すごく単純なミス・・・














さて、ここから検査員の猛攻が始まる・・・w







各ライトの位置は適切かを測定され・・・





検査員「アレ、この車ちょっとバンパーとか外れてるねぇ・・・」






けーた「・・・」






精密検査を受けることに・・・orz
















測定した結果





全長・全高がそれぞれ短い


重量が軽すぎる




その他もろもろ構造変更検査を受け、ヨークの向き等も駐車場で速攻整備・・・

















結果・・・

























合格ーーーーーーーーーーーー!!








その足で先輩の家へ・・・GO!!!














到着すると見慣れぬ車・・・































・・・



























先輩、嫁さんのムーブを売って









ジムニーご購入












あまりにも驚きすぎて





( ゚д゚)ポカーン・・・












この後載せ換えのときいた変態三人衆




↓過去写真より






がそれぞれのジムニーで先輩宅に集合し・・・









移動!
























某Y川へ・・・
















これは後日語ります




ヤバイデスwww動画もアップ予定!!

















とにもかくにも、すべてが無事終わりましたよー・・・















最終的な仕様はこちら




・ボディ乗せかえ
・エンジンO/H
・ワゴンRタービン流用
・ミッションO/H
・HKS強化ターボアクチュエーター
・オイルキャッチタンク取り付け
・Greddyブーストメーター取り付け
・オーディオ配線ひきなおし
・HKSマフラー装着
・フロントパイプ触媒ストレート
・ドライブシャフト前後輪交換
・トランスファーJA11純正に交換
・前後プロペラシャフト交換
・シート2脚交換
・ウィンカーグリル内へ移動
・リアゲートナンバー取り付け加工
・キーレスエントリー追加加工
・前後リーフ交換
・各ブッシュのグリスアップ
・純正オプションKYBのショックへ交換
・インチアップによるストローク不足解消のためショック延長追加
・フロントプロペラシャフト異音につき、キャスターウェッジ3度追加
・ボンネットエアダクト交換
・前後ブレーキシュー、パット交換
・各ベアリング分解清掃、グリスアップ
・SJ30純正ホイールオレンジ塗装
・TOYOトランパスM/T新品
・前後30mmワイドトレッドスペーサー


などなどなどなど・・・















































ジムニーに関しては






全塗装



を残すのみとなりました!



























何とかこれでひと段落です!





今後のお遊びレポートをご期待くださいー(`・ω・´)w









それでは今日は2本立てで書こうと思ってますので・・・










次のブログは30分後にーw









んちゃ!!!
Posted at 2013/03/23 23:09:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

【JA11V】掃除が何より大変【OHなう!!】

【JA11V】掃除が何より大変【OHなう!!】車って不思議なもんです

鉄やアルミの塊が

動いて、回って、前に後ろに進む

バラバラでそれ自体は一切動かないパーツたちを眺めていると本当に不思議なんですw










'`ィ (゚д゚)/




皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!







長い間ブログ更新せずごめんなさい!








と、いうのも、やはりあの子をいじってるとなかなか時間が作れなくて・・・







手のかかる子です















さて、ここ2週間ほどの作業内容をおさらいしてみます!!
















まず









トランスファーとトランスミッション下ろします!





ぶっちゃけ楽勝です!知識と工具、あとは結合ボルトと頭のネジを少し緩めるだけで




30分もせずに降ります!マジですw




手順的にいうと・・・




トランスファーは3本のシャフトがそれぞれ4本のボルトでとまっているんで緩めて



3本のボルトで本体が固定されているのですべてとってオワリ






トランスミッションは後ろ3本、エンジンとは5,6本で締まっているだけです




とりあえず緩めてもガードが支えになって落ちないので遠慮ナシに緩めます





後は人間ジャッキで抱っこしてオワリ






ね、簡単なんです!(エボもコレくらい軽くて簡単ならいいのにw)











スッカラカンですw










んで降りたトランスミッションを割っていきます




リア側からボルトをはずして、はずして




・・・










問題発生





ベアリングが圧入でいっさい外れてこずまったくばらせません




手持ち工具も使えないので




特殊工具をホームセンターで購入!!






が、しかしあまりにも粗悪すぎて使い物にならずwww





と、いうわけでまたホームセンターで大改造!!








コレで何とかすべてイケますw





はい、さくさくと















記録をとりながらどんどんはずしていきます!















はい真っ二つー(^ω^)








写真の上のメインシャフトの大きいギア2枚が1速と2速です





こいつらのそばにある真鍮製のギザギザがシンクロナイザーリングです




シフトが入りにくい、等々の問題は大概コイツらですw











3日後


















彼女さんに灯油くさいとののしられながら掃除をし





とりあえずすべてばらんばらんです!





部品も近くのスズキに発注




シンクロナイザーリング 1,2速共通 各4100円


シンクロナイザーキー 1つ 200円


ニードルローラーベアリングスリーブ 1500円





シンクロたけぇお・・・



まぁこれだけ帰ればおっけーでしょう(^ω^)









さて、この間同時に進行しているのがエンジン取り外しの準備でございます








大量のエアホースと




すごく少量のコネクター




アース線




スターター配線等々をはずしていきます










ついでにイン・エキマニを取り外しておくことにしました!






ISCVがスラッジでゴッテゴテ・・・w


アイドリング不安定な原因はこいつか・・・??


















さて、夜な夜なばらしを進めつつ











暇な時間を見つけて
















エンジンおりましたー!!







空中でフライホイールとクラッチを取り外しておきます










アストロプロダクツ名古屋さんの店頭においてあったエンジンスタンド(560キロ対応)






を値引きしてもらって購入してきました!











エンジンくっつけーのー

















タイミングベルト緩めーのー

















ロッカーアームも番号振りつつバラバラにー♪





カムも取り外し!













流石にスラッジたまってますなー。


とはいえ駆動部分は綺麗なもんです!変な傷もありません!



ここら辺も掃除して再利用!





燃焼室は汚かったのでとりあえず灯油にどぶ漬けしておきましてー








エンジン逆さにしてオイルパンをポイポイ




コンロッドゆるめましてー・・・










ピストンでございます・・・






















かりかりくぽーーー(´・ω・`)






傷つけないようにスラッジをすべて取り払いましたw






スカート部も14万キロな割には綺麗なもんです!














クランクシャフトベアリングも問題なし!









クランクシャフトもキレイキレーイ







とりあえずオイルラインを綺麗にしたいので灯油につけて洗いました(^ω^)























さて、エンジンはブロックまでばらせたのでスタンドから取り外し、コレもまた丸洗い
















さて、この後は組み付けなんですが・・・














ほとんど写真を取れていません!



なぜなら脱脂やオイル塗布



そして液体ガスケット等々の兼ね合いでゆっくりしてられぬ感じでしたので・・・w









まぁ、そこらへんは次の機会に!






現状としては・・・






















そして













Before




























































After
















オーバーホールした甲斐がありましたーw
































次回は搭載編になるかも!?







お楽しみにー(`・ω・´)w






Posted at 2013/02/18 01:11:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー整備 | 日記
2013年02月08日 イイね!

【地元帰省】忙しすぎる5日間…【香菱会】

【地元帰省】忙しすぎる5日間…【香菱会】にゃーーーー

ウチの実家のたまちゃんアイスの元ネタ

「たまちゃん」です(´・ω・`)

1ミリもなついてくれません(`・ω・´)w








'`ィ (゚д゚)/





皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!







何シテル?でみなさんから暖かいコメントをいただき、晴れやかな気持ちで地元に向かうことが出来たことをまず感謝いたします!





さて、先日地元にかえっていたわけですが








出発前に思いつきで・・・















塗ってみました!















走行後はがれも浮きもなく、良好でした!




最近オレンジと黒のツートン好きすぎる(*´ω`*)









1日目



日付が変わって午前1時・・・


香川県到着!!





地元につくなり















親父とジムニートーク・・・







あまりにも盛り上がりすぎて・・・








40過ぎのおっさんと、20過ぎのおっさんが







朝の8時まで7時間ガストでドリンクバーで粘るwww






俺ら元気すぎ笑いましたww










さて、到着からまったく寝てない状態で1日目の用事開始・・・













まずは親戚へご挨拶








その間、うどん巡礼4軒+骨付き鳥おや1本 ひな2本 とりめし2杯










かーらーのーーー












深夜から後輩のレクサスSCにルーフラッピング!!













諸事情により背景消してます!(本人の都合ですw






ようやくココで1回目の就寝







二日目






朝からたまちゃんアイスにて試作のカキ氷2種類を製作







ひと段落した後・・・





香川県のジムニーチューニングショップ巡礼



ウチの親父、もうジムニー降りたのにめらめらと燃え上がってますw














道中なぜかコルベットの話になり







C3のリアゲートは存在するのか!?










で車内で1時間討論・・・













結果・・・




























めんどいので見に行きましたw












お店の人、エンジンまでかけてくれた上にバンバンふかしてくれる(´∀`)






とーーーってもしびれましたww










さてさて、この日は実家でご飯を食べてオヤスミナサーイ!!






3日目(実質の最終日)









朝からカキ氷の試作を削り、試食、梱包、発送










その他用事を1日中ずっとした後








晩御飯は親父と二人で製作!!




昔から付き合いのあるお肉屋さんの裏からマル秘の赤身を分けてもらい、ユッケとステーキにしました(*´ω`*)ちょーうまうま











さて、晩ご飯のあと、用事があったんですが急にそれがずれたため・・・


















香菱会オフ!!!











EVR@課長さん(白コルト





ヤハウエさんn(黒クラウン







と待ち合わせー(`・ω・´)





初めましてーw&課長おひさしぶりですーーーーーーー!!(MMF以来













んが、しかし、突然の雨・・・







場所を変えることになったんですが課長は「奥様事情」でお帰りになることに・・・





また会いましょう!!















ところ変わって屋内駐車場!













奥から



ヤハウエさん



おいら



アッキーさん



Sparkさん





この後、消灯して写真取れなかったですがFTOにお乗りのスターゲイザーさん!!















寒い中、お話できてホント楽しかったー!!






ヤハ君のホイール等々楽しみですねーw







短い間でしたがとっても楽しい時間を過ごさせていただきました(*´ω`*)






香菱会の方々に感謝!!!


















4日目







朝からたまちゃんアイスの工場改装を見学した後










即高速道路!!










無事夕方には愛知県の自宅に戻ることが出来ました(`・ω・´)


















今回はまったく地元の友達に会うことが出来なかった(会う時間を作れなかったので連絡もせずに帰りましたorz)

ので、次の機会はぜーーーったい食事会、写真撮影等々やりたいですねー(^ω^)
















サテ、今回の帰省で1つ親父と目標をたてました・・・









アジアンクロスカントリーラリー、いつかプライベーターとして参戦します!!





ウチの親父1回言い出したらとまらないというか・・・コレばっかりは俺もかなり乗り気ですがw









国際C級ライセンス、取りに行かないと(`・ω・´)











そいで帰ってきて早速ジムニーさんのイロイロをやってるんですが・・・








タダイマかなりマニアックな状態になっておりますww








是非是非次のブログをお楽しみくださいー!
Posted at 2013/02/08 22:40:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@京兄ィ 道中のご無事を願っております!」
何シテル?   05/19 10:58
けーた@CZ4Aです!よろしくお願いします(´∀`)v エボのみなさんに育てられ、現在自宅で事業を展開中 KCSサービスという名前でラッピング業務し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:03:55
新しいフロアジャッキ購入~♪(o≧▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 10:41:55
エアコン修理完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 20:51:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ チームLRエッセ3号車 (ダイハツ エッセ)
満を持して制作された三号車 2017年シリーズ最終戦NCクラスを660クラス1位でフィ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
買い直しました(`・ω・´) 5MT FFの車両! ヘッドガスケット抜け ↓ OH ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
サーキットを走るためだけに所有を決めた一台です!いつかはDET!!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
知人より購入 からのすぐに欲しいという友人が現れたため売却 JB-JL搭載のマシン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation