• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かや500のブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

いよいよ来週末は関東遠征♪ ってことでみなさんにしつも~ん!

みなさん、こんにちは~(* ̄▽ ̄)ノ

関東遠征まであと1週間となりました!
遠征メンバーの準備は進んでるかなぁ??
あ、みんなは着々と準備されてるんだったなぁ~
準備が進んでないのは自分だけかも(笑)

各ポイントへの到着予定時間を記載しておきますので、迎撃してくださる方は
確認しておいてくださいね~!
ただし、あくまでも予定なので、高速道路の状況によって変動すると思います。


3/29(1日目)
11:30~12:00 ヴィエント
19:00~19:30 群馬の宿到着

3/30(2日目)
9:00~9:30 風車(大胡ぐりーんふらわー)
17:00 御殿場の宿到着

3/31(3日目)
8:00 御殿場IC近くのジョナサン
14:00 沼津ICから東名へ乗り帰宅

※aba50さん、予定している時間設定とちょっと違うかもしれません。
 間違えてたらごめんなさーい><


ここでみなさんに教えてほしいことがあるので、詳しい方がいたら教えてください!!
1日目のヴィエントのあとは下記のルートを考えていました。
ヴィエント ~ 中央道(小牧JCT) ~ 長野道(岡谷JCT)~ 上信越道(更埴JCT) ~ 関越道(藤岡JCT) ~ 渋川伊香保IC

ですが、この前のFAPMのときに遠征メンバーで地図を見ながら打合せをしていると
諏訪ICからビーナスラインを経由して、上信越道に乗るルートがあるなぁってこと
に気づきました!

FAPMでの打合せ風景↓
(ごんちょろさんのブログより勝手に頂きました!いいですよね?ってもう遅いですが^-^;)




景色もいいと思うし、可能であればビーナスラインを走りたいって思ってます♪
フランス車乗りの全国オフ?(車山高原で開催)を見て、何人かの方はビーナスラインを
走られてたと思うんですが、そのブログを見て、自分も走ってみたいって思ってたんですよねぇ(*^^*)

ビーナスライン↓(ネットから抜粋)



ネットの写真を見て、こんな感じかなぁって思ってますが、やっぱりこんな感じで
天気がよければ絶景なのかなぁ~

天候が悪い場合(雪?)や雨なら安全を考えて、元々ルート設定していた高速のみの
ルートを選択しようと思います。

移動距離と時間を考えるとビーナスラインを最後まで走るのは難しいかなって思うんですが
この↓のルートってどうなんでしょうか?




この辺りの道に詳しい方がいたら教えてください。
また、このルートを走ったことがある人がいたら、所要時間も分かるとうれしいです^^
あ、あとこの辺りは3月末でも積雪の心配ってありますかね??
全然分からないので、みなさんからの意見をお待ちしてまーす(^ー^)/
今回のブログは質問ばっかりになってしまいましたが、お許しくださいm(..)m
Posted at 2013/03/22 10:15:04 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

FAPM #5 & プチごにょり

最近、ブログを書くのがちょっとめんどくさくなって、ブログアップが遅いかや500です。
次の日に書こうと思うとめんどくさくなるので、今日は早めにアップします♪


今日は岡山の鷲羽山展望台駐車場で開催されたFAPMに参加してきました==3
去年はチンクが納車されて2ヶ月だったこともあり、FAPMの開催を知りませんでした><
で、今年は絶対参加したいなぁって思ってたので、やっと参加できてよかったぁ^^
主催のkitosさん、幹事ごくろうさまでした!
フィアット・アバルト取りまとめのよっちゃんさんもご苦労様でした!

去年は雨だったみたいですが今年は天気も良くて、オフ会日和でしたね♪
久しぶりにお会いする方や初めてお会いする方もいて、楽しいオフでした(*^^*)

自分たち以外にもオフ会が開催されていて、駐車場は大盛況でした!
以前の乗っていたエイトのオフも開催されていたので、エイト乗りのお友達にも会うことが
できたので、それも良かったです^^
あ、以前乗っていたエイトにも会えました~(^o^)
まだまだ元気に走ってみたいで安心したなぁ~

では、会場の様子を↓
(FAPM参加は50台くらいいたみたいです)








↑あ、tunaさんのチンクがもも連のマスコットガールに奪われてる~(笑)


で、お昼ご飯は児島にあるナッシュカリーへ↓






初めて行きましたが、おいしかったぁ~(w´ω`w)
また今度行ってみよっと♪

FAPMに参加されたみなさん、お疲れさまでした!
またよろしくお願いします(^^)/


あ、昨日のクラフトマンでのごにょりですが、ステアリングを交換しました!
BEFORE↓



AFTER↓



BLACKのステアリングは純正交換タイプなので、エアバックやオーディオコントロールスイッチも
そのまま使えるってのがいいですね~♪
お安く譲って頂いたaba50さん、ほんとにありがとうございましたぁ^^

これで、関東遠征のときに走る箱根がさらに楽しくなりそうです♪♪
Posted at 2013/03/17 20:04:02 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

日曜は岡山でまたまた密会( ̄▽ ̄) ニヤ

先週末は4月並に暖かったですね~^^
金曜の夜の倉敷ナイトミーティングも久しぶりに外で1時間くらいおしゃべりしましたし♪
たまには車を見ながらのおしゃべりもしないと!

まずは土曜日!
天気も良かったから、土曜は福山の北のほうにある帝釈峡に行ってきました==3
シーズンではなかったので、ほとんどの人がいなかったので、のんびり散策できました♪
1時間半~2時間くらいは歩いたので、いい運動になったなぁ~(^o^)
でも、写真はほとんど撮ってないので、一枚だけ載せておきます。
雄橋って名前の石で出来た橋みたいです↓



※河川の水が長年に亘って石灰岩質の岩を穿孔することによって形成された自然の石橋

ここは4月以降か、紅葉シーズンに行ったほうがいいみたいです(^-^;
てか、最近観光したとこはほとんどシーズンじゃないんだよなぁ・・・
まぁこの時期はしゃーないかな。
帝釈峡は4月以降に行くと遊覧船もやってるらしいので、もっと楽しめるみたいので
気になった方は行ってみてくださいねー!

あ、この日に27000キロのキリ番もゲットしました^^



どんどん距離が伸びて行ってます(^-^;
あ~、どうしよ~~~
関東遠征が終わったら、30000キロに到達しそうな予感です。。。



で、密会のあった日曜日!
またまた岡山にまる源さんが来られるとの情報キャッチしたので、吉備SAに襲撃しに行ってきました==3
メンバーは前回と一緒で、まる源さんaba50さんかやの3台です!

吉備SAでちょっとおしゃべりをして、目的地の「クラフトマン」に移動です。
以前から気になっていたショップで、エイト乗りのお友達もここに行ってる人がいたので、ショップの
名前は前から知ってました。
ここはBMWとか、ラッピングで有名なお店ですね!
ショップってなかなか行きづらいんですが、今回はabaさんが一緒ってことですごく行きやすかったぁ^^

結局ウダウダと2時間くらい、おしゃべりをしてましたね(^-^;
今回も車トークでしたが、楽しかったぁ♪
aba49さんには「???」って内容が多かったみたいですが、大丈夫だったのかなぁ??

自分は特に何もいじる予定はなかったんだけど、急遽ごにょりもすることになりました!!
これで今月末の関東遠征がさらに楽しくなりそ~♪
あ、そんなに劇的に変わるものじゃないですよ~
たぶん、シートって思うかもしれないですが、シートでもないです。
ま、詳細はまた今度アップします!
今週の土曜には作業してもらうことになったので、17日のFAPMのときには付いてるかな( ̄▽ ̄) ニヤ

で、クラフトマンのあとは「かばくろ」でご飯を食べて帰ってきました!
 



ここでは「ぶたかば重(特上)」を注文↓



おいしかったぁ~(w´ω`w)



話は変わりますが、関東遠征メンバーの遠征準備も着々と進んでるみたいですね~
自分はまだ何もしてないです。
バルブ類の予備の準備とか、オイル類のチェックなど、ちょっとずつ準備しないとなぁって思ってます。
あ、あとは高速道路の各チェックポイントを考えておかないといけないなぁ。
宿はinaちゃんパパさんに全てお任せなので、チェックポイントくらいは言い出しっぺの自分が
考えないといけないですよね(^-^;
あと、自分も含めてですが、遠征メンバーのみなさんは事故にとかには気をつけましょうね!!
楽しい遠征が台無しになっちゃいますから!
って自分が一番気をつけないといけないかもしれないけど(笑)
Posted at 2013/03/11 10:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

先週の日曜は山口の友達と岡山をドライブ♪

山口に帰ったときにいつも遊んでる友達が岡山に来るっていうので
いつも自分が走ってるドライブコースを案内してきました!
3人来たんだけど、予想通り3台で来ました(笑)
みんな運転するのが好きなんですよね~^^
自分も含めてだけど!


まずは自分住んでる近くのローソンに集合して、種松山経由で
鷲羽山展望台駐車場へ移動です==3
鷲羽山展望台駐車場は3/17にkitosさん主催のFAPMが開催される
会場です!


3人のうちの1人は以前にも遊びに来たことがあるから、初めて
ではなかったけど、他の2人は初めてのコースだから楽しかったみたい♪


鷲羽山展望台のレストランでご飯を食べて、次にどこにいこうかなぁって
思って悩んだけど、鷲羽山から比較的近い王子ヶ岳に行くことに!
鷲羽山から王子ヶ岳までは海沿いを走るけど、風が気持ちよかったなぁ~^^
これがオープンだったら、もっと良いんだろうなぁって思いながら走ってました。


王子ヶ岳でとりあえず集合写真↓



右から、RX-8、RX-8、チンク、ヴェルファイア♪
自分がエイトに乗ってたら、3台エイトが揃ったのになぁ~><


このあと、今度は金甲山へ==3
久しぶりに金甲に行ったけど、山道はやっぱり楽しいですね♪
助手席に乗ってる人がいたので、めっちゃ安全運転でしたけど(^-^;
ま、ガンメタのエイト(スピリットR)はまだ慣らし中だったからちょうどいいペースだったみたいだけど。


で、友達を岡山ICまでせっかく送るなら、帰る前にのんびりしてから帰ってもらおうってことで
オールドボーイの横のカフェに行きました^^
みんな気に入ってくれたみたいでよかったぁ♪


で、17時に解散となりました!
そのあと数時間後に無事に帰ったっていうメールもあったので、それが一番安心でした。
帰るまでがオフですからね(*^^*)
久しぶりに地元の友達と遊んだけど、やっぱり楽しいですね^^
ずっとしゃべっていれるし♪


このあとは時間もあったので、総社に住んでいながら一度も行ったことなかった鬼ノ城に行ってみました==3
途中の道で狭いとこがあるので、あんまり行きたくはないけど、いい景色でしたよ♪


こんな感じ↓







あ、今月末はいよいよ関東遠征です!
楽しみで今からワクワクしてます♪♪
29日のヴィエント(岐阜)、30日の風車(群馬)、31日の箱根でのみなさんの襲撃をお待ちしてますので
都合がつけば、よろしくお願いしまーす(^ー^)/

Posted at 2013/03/05 10:18:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

土曜は神戸へ==3 & 日曜はチンクを洗車♪

みなさん、こんばんわ(^^)/

今日あった捨乃介さん主催の牡蠣オフに行きたかったかったかやです><
前日の予定がなければ行ったのになぁ~
今日はやっぱり昼前に起きたので、やっぱり行けなかったなぁ(^-^;


ここからほんだ~い!!
昨日はチンクで神戸に遊びにいってきました==3
目的地は須磨の水族館三宮です!

チンクに4人乗って行ったんだけど、チンクに4人も乗るとやっぱり狭いですね。。。
走るのはそこそこ走るから1.2でも問題ないけど、乗降りがめんどいかなぁ。
でも、燃費はそこそこ良くて、往復でリッター18でした^^
なかなか優秀♪


まずはスマスイから~~
この日は写真をあんまり撮ってないので、少ないです(^-^;
ここの水族館は初めて行ったけど、思ったより人もいました!
水族館に行くのって久しぶりだったけど、けっこう楽しめますね♪

写真はこの2枚だけ・・・



で、スマスイに2時間くらい居て、昼過ぎからはお昼を食べに明石に移動です。
お昼はみん友の慎@神戸さんに教えてもらった「ムーミンパパ」へ==3
慎さん、教えてもらってありがとうございましたm(..)m

ここは海が見えるロケーションとトイレが水族館みたいになっていることで
有名なお店みたいです。

席は窓側のカウンターを選んだので、目の前の海を見ながら食事ができました♪
席から見た景色↓




で、有名なトイレですが、女性専用ってことで写真はありません。。。
さすがに入れないので(^-^;


昼食を食べたあとはメリケンパークとモザイク辺りにいく為に、三宮を目指して移動です。
三宮についてから、ポートタワーがある辺りを観光しました^^
神戸はちょくちょく行くけど、ポートタワーは小さい頃に親と行って以来だったので
相当久しぶりに行きました!
天気予報は晴れだったけど、まさかの雨だったので、絶景って感じではなかったけど
いい景色が見れましたよ♪







個人的には遊覧船クルーズが1000円でお得だったので乗りたいって提案するも
寒いという理由で却下されました。。。 ガ~ン><
あ~、乗りたかったな~~
またリベンジしよっと!!

この日はずっと運転だったので、ちょっと疲れましたが、しっかり楽しめて良かったぁ^^
でも、関東に行くことを考えると、神戸までは近いもんですね!



そして、日曜日は昼から前日の雨で汚れたチンクを洗車することに♪
とその前にホイールを純正から以前のWORK EQUIP 01に戻しました^^



ほんとは3/16(FAPM前)に戻そうと思ってましたが、我慢できなかったぁ~(^-^;
やっぱりEQUIPがいい!!
自分のチンクはこの十字ホイールでこそって感じかな^^
で、洗車もしてキレイになったチンクを見て、一人でニヤニヤしてました(*^^*)

あと、この前の密会でaba50さんからもらった桃連ステッカーも貼りました!
色をどうしようかなぁって思ってましたが、せっかくピンクを特注で作ってもらったので
ピンクを貼ることにしました♪
BOSS、これいいですかね??
あんまり大きいステッカーではないので、ピンクでもあんまり目立たなくていい感じです↓



写真じゃ、ピンクってわかりにくいですね^^;

Posted at 2013/02/24 20:46:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足車として、ホンダの認定中古のN-ONE納車しました!アバルトの走行距離を温存できるので、N-ONEにはこれから頑張ってもらいます😄」
何シテル?   06/14 23:51
かや500です。よろしくお願いします。 2012年1月28日にRX-8からフィアット500に乗り換えました♪ エイトも楽しい車でしたが、チンクはちっちゃくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARDI コンペティション 330mm N086 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:57:22
Work センターキャップポリッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:51:08
朝ドラからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:00:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE カヤコロ2号 (ホンダ N-ONE)
アバルト595の距離がどんどん伸びていくので、足車としてN-ONEを中古購入しました! ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット500S が事故にあったため、アバルト595に乗り換えました。 まだ走行距離が ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
黒チンクを手放してから、約3年ですが、我慢出来ずまた買ってしまいました😅 今回はツイン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年5月8日に納車されました! フィアット500を手放したくはありませんでしたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation