• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かや500のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

いよいよ来週末は頭文字D聖地巡礼&チンクの全国オフ♪

11月から頭文字Dのアニメがまたスタートしますね!
アニメが終わってから、もう6年も経つのかぁ。長かったなぁ><
ずーっとアニメが始まるのを待ってたので、すごく楽しみです^^
みん友さんの中にも楽しみにしてる人はいるんじゃないかな??



とういことで、は~い、本題~!!

いよいよ来週は全国オフですね^^
チンクを買って、9ヶ月なので前回の全国オフには参加できなかったですが、今回初参加します。
普段会えない方に会えるっていうのが、参加を決めた一番の理由です!
それに色んなチンクを一気に見れるのもいいですね♪
前回のブログでみなさんに色々と聞いて、11/3の宿も確保できたので全国オフの準備はバッチリかな。

あ、みん友さんで全国オフに参加される方は、よければこのブログにコメントして下さると嬉しいです^^
参加者が多すぎで、どなたが参加されるのか、いまいち把握できてません。
コメントいただければ、何としてでも探して、ご挨拶に行きますので!
よろしくお願いしまーすm(..)m



それと、全国オフで静岡まで行くならってことで、群馬まで足を伸ばして頭文字Dの名所を巡って
こようと思ってます。
関東ってなかなか車で行く機会がなくて、今回は絶好のチャンスかなって思って♪
ずーっと群馬には行きたいと思ってたので、やっと行けるって感じですが。
ただ、三重の鈴鹿より東には車で行ったことがないので、土地勘もなく、大丈夫かなぁって思ってます。
長野辺りからはスマホのナビを使用しますが、なんか心配です(^-^;

以前にもちょっと書きましたが、頭文字Dを見てなかったら、車好きにもなってないし、みんカラをすることもなかったと思います。



頭文字Dって漫画が自分を車好きにしてくれましたし、こうやってみん友さんともお友達になることができてたので
自分にとってこの漫画の影響はすごく大きいんです!
その漫画の舞台を自分の車で走るって、すごくワクワクするし、嬉しいことなんですよね^^
それに漫画に出てくる場所をしっかり写真に収めてきたいと思います。
ま、普通の人からしたわざわざ群馬まで行って、山道走って写真撮るだけじゃないの?って思われるんでしょうけどね。。。
今の時代だと、頭文字Dみたいに峠を走ることって世間から見れば悪いイメージしかないような気がします。
個人的な意見ですが、人に迷惑をかけるような煽り運転などはいけないと思いますが、迷惑のかからない範囲でワインディングを
楽しむのはいいんじゃないかなって思ってます。
車って楽しい車は街中を走るだけでも楽しいだろうけど、やっぱり山道を自分のペースで走るのが楽しいんですよねぇ♪

だいぶ脱線しちゃいましたが、みん友さんの中にも共感してもらえる人は多いんじゃないでしょうかね^^



最後に11/2~4のルートはこんな感じです。
予定では往復1700kmくらいです(^-^;
↓のルートじゃなくて、こっちのほうがいいよっていうような情報があれば教えてくださいね!


岡山出発

↓ 山陽道

中国吹田

↓ 名神道

小牧

↓ 東名

小牧JCT

↓ 中央道

岡谷JCT

↓ 長野道

更埴JCT

↓ 上信越道

佐久小諸JCT

↓ 中部横断道

佐久北IC



国道18号(碓氷峠)



県道を経由して、妙義山



県道と国道18号で高崎市方面へ



国道18号を北上



榛名湖



榛名湖から東に進んで榛名のダウンヒル



伊香保から渋川へ



県道151号を経由して赤城山
(県道4号から上って、県道16号で下る)



渋川伊香保IC

↓ 関越道、首都高、東名

浜松到着




ほんとは箱根のターンパイクも行きたかったんですが、ちょっと日程と時間を考えると厳しいので、今回はルートから外しました><
ターンパイクは来年かな。
後半はけっこう省略してますが、こんな感じかなぁって思ってます。
11/2は休みを取ったので、11/2の昼くらいに岡山を出て、長野くらいまで行って高速のSAで仮眠して
11/3の朝一から峠巡りかな~
この日程ならなんとか、11/3の夕方には浜松に行けるはず!!
あくまでも行けるはずって感じですが(^-^;
11/5は仕事なので、全国オフが終わったら、17時までには浜松を出ないと厳しいかな><

先週のサーキット走行前と一緒で、楽しみ半分、不安半分って気分ですね(^-^;
ま、なんとかなるさ!!
Posted at 2012/10/27 11:35:43 | コメント(36) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

【教えてください】静岡での前泊について・・・追記

全国オフで11/4に静岡に行きますが、土曜(11/3)に前泊を考えてます。
静岡は全く土地勘がないので、どの辺りに泊まったらいいのか、分からずに悩んでます(>_<)
この辺りに詳しい方やこのホテルなら泊まったことがあるよ、なんて情報が頂けたらなぁって思ってます。
できれば駐車場があるとこがいいです。

みなさま、色々教えてください!!
よろしくお願いしますm(__)m



~追記~
無事にホテル取れました!
コメント下さったみなさん、ありがとうございましたm(..)m
Posted at 2012/10/24 08:09:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

チャオイタリアに参加してきました♪

ということで今日は兵庫県のセントラルサーキットであったチャオイタリアに参加してきました!
サーキット走行で思ったよりクタクタになったので、今日はブログを書かないつもりでしたが、明日になると
めんどくなるので、やっぱり書くことにします。
長いですが、良かった読んでくださいね^^


前日の土曜は早く寝ようと思ったけど、ワクワクしてなかなか寝れず、結局寝たのは1時くらいかな><
朝4時半に起きて、5時出発でまずはよっちょんさんとの待ち合わせ場所の吉備SAへ=3
久しぶりの早起きだったけど、なんとか起きれました(^-^;
でも、今朝は寒かったぁ~><
吉備で合流したあとは中国道の加西ICを降りてすぐのローソンを目指します。
(山陽道の和気ICのあたりはすごい霧で、久しぶりにリヤフォグ使いましたよ。)

ローソンでは慎さん、ひめさんと合流して、目的地のセントラルサーキットへ!
サーキットに着くと、ざるる~さん、BJ ABAさんは既に来られてました^^
パドックの駐車場所も近かったので、良かったです♪
お会いしたかった赤いワルキューレさんの駐車場所も近くて、やっとお会いできました~
お話もたくさんできて良かったです^^

サーキットに着いてから、まずは受付です。
参加受理票と免許書を見せて、ゼッケン等を受け取ります。

で、このあとは走行準備~
サイドにゼッケンを貼って、ライトにテーピングをします。
こんな感じになりました^^



水色のまつげはいつのまにか付けられてました(^-^;
この水色のビニテを持ってるのは・・・・・・


ざるる~さんしかいないですね!
でも、いい感じ^^

↓ひめさん、かや、よっちゃんさん

↓かや、よっちゃんさん、慎さん

↓ざるる~さん、BJさん(あんまり写ってなくてごめんなさい><)

↓よっちゃんさんのグレチンにヒゲが・・・・・
(誰かにいたずらされてる)


この準備してる最中はみんなでおしゃべりしながら作業してたんですけど、この時間がめっちゃ楽しかったぁ~♪♪

で、ブリーフィングで走行の注意などの説明を受けて、1組目の走行が始まります♪

アルファとフィアット・アバルトは別の組だったので、8:30くらいから慎さんの走行を見学~↓


そして、9時50分くらいから自分の走行時間です。
こんな感じです↓
(慎さん、写真を頂きました!)


今回はスマホの無料アプリでラップを計ったんだけど、タイムはこんな感じです↓


朝のコンビニではひめさんに「どこでいじめよっかなぁ~」っていじめられて、ざるる~さんには「初走行でも2分は切れるよ」って
言われ、プレッシャーの中での走行でしたが、BESTは1:59:015で、なんとか2分は切れました。
(走行中にこのタイムを見て、めっちゃホッとしました(^-^;)
もうちょっとで58秒だったのになぁ~><
1.2Lのチンクでとりあえず2分は切りたかったので、本日の目標は達成かな。
初走行で、自分の下手な運転ではこんなもんかなぁって感じですね。
2分がなかなか切れなくて、クーリングを挟んで(車と自分の)からアタックして、なんとか8周目にベストが出た感じです。
後半はのんびり走ってました(^-^;
意外に疲れちゃったので。。。(30分の走行は長いなぁ~、20分×2のほうがいいかも)

あと、パワーがないので裏ストレート後の上りは厳しいですね。全然加速しない><
それと最終コーナーの立ち上がりはチンクの非力さを痛感しました。
でもパワーがないのは事前に分かってることなので、絶対的な速さじゃなくてドライビングを楽しむことができて、すごく良かったです^^

本日の良かったことと悪かったことを簡単にまとめてみました!
○良かったこと
・下手ではあるけど、しっかりブレーキで速度を落として、ヒール&トゥーもなんとかできた。
・コースアウトするような危ない場面はなかった。(1.2チンクは速度もあまり出ないので、50M看板のとこでのブレーキで止まれますね)
・後続車をしっかり確認しながら走れた。(フェラーリとかが同じ組にいるので、めっちゃ気を使います。でも真直でいい音が聞けました♪)
・ブレーキをしっかり準備していったので、サーキット走行でのブレーキは問題がなかった。

○悪かったこと
・コーナーポストの電光掲示板(イエローフラッグとかを表示するもの)をあまり見る余裕がなかった。
・最終コーナーで3速から2速にシフトダウンするとこで4速に入れてしまった。(2~3回)
・シフトアップが早くて、失速する場面があった。
・自分が思ってたラインをうまくトレースできなかった。(1コーナーとトンネルの二個前のコーナー)


今回初サーキット走行だったので、楽しみと不安の中でうまくいかないこともあったけど、何事もなく無事に帰れてよかったです!!
この無事に帰れたってのが一番です^^
今回はエンジンを一応労わって走ったので、回転数もフルには回してないのと、早めのシフトアップをしたことで
加速しない場面が何度かあったので、この辺りを改善できればもうちょっとタイムアップはできるかなって感じですね。
あと、シフトミスもなくさないと。。。


今回自分が参加したのはエキサイティングラン(スポーツ走行)でしたが、ファミリーランってのもあって
こっちはヘルメット等は不要で、定員まで人を乗せての走行ができるとのことで、グレチン@Cに乗せてもらいました^^
グレチンにはクロスファイアさんご夫妻が乗られるとのことを福山SAでのNMの時に聞いて、あと一席余ってたので
乗せてもらえるようによっちゃんさんにお願いしておいたんです!
アバルトの速さがよく分かりました!!
よっちゃんさーん、乗せてもらってありがとうございました^^
車内では○○な話で盛り上がりましたね(^-^;

ファミリーランにはグレチン、MOMOちゃん、BJ号が参加です♪

ファミリーランの様子はこんな感じ↓
(手がめっちゃ出てる^^)


あと、普段見ることのないフェラーリFXXの走行やフェラーリF1の走行なんかもありましたよ!
↓FXX

とこんな感じで楽しい一日を過ごしました^^
チャオイタに参加されたみなさん、応援にきてくださったみなさん、今日はお疲れさまでした♪
10/28の岡山NMで会う方、11/4の全国オフで会う方、またよろしくお願いしまーす!!

あ、今日の走行でタイヤがけっこう溶けた上に、後半は速い車を避けてたので、熱の入ったタイヤでレコードラインじゃないとこを
走ったせいでめっちゃタイヤカスを拾いました><
そのせいで、なんか行きよりロードノイズが・・・・
ま、そのうち元に戻るかな。


~本日の最後の最後に笑った話~
最近、よっちゃんさんとCLUBさんの仕草が似ているとの噂が流れていますが、仕草だけじゃないってことが分かりました!!
帰りの吉備SAでの出来事なんですが、よっちゃんさんとCLUBさんの車のオーディオから流れてる曲がまさか一緒とは!
山下達郎のベストを二人とも聞いてるのは知ってたけど、二人の車から「硝子の少年」が流れてきたときには笑っちゃいました(^^;)
吉備の時点で同じ曲を聴いてるってことは帰りはずっと同じ曲を聴きながら帰ってたのかな??

Posted at 2012/10/22 00:27:24 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

チンクのメンテ!

ということで本日チンクを倉敷の某所に預けてきました!
作業としてはやっときたブレーキパッドの交換、あとブレーキフルードミッションオイルの交換です。
2~3時間くらいでできるみたいだけど、しっかり見たいとのことで一日預けることになりました。
ブレーキパッド、間に合わなかったらどうしようかと思ったけど、とりあえず間に合いました!!
特注にすると、MAXで3週間くらいかかるみたい。。。

ブレーキパッドはこれ↓(ENDLESS~)


でも、チンクに設定のないパッドにしたので、箱だけじゃ全然分からない(^-^;



中身を見ても銘柄が分からない。
一応、Type Rってパッドです。
コントロール性がいいパッドみたいなので、変化が楽しみだわ~^^



で、ブレーキフルードはこれ↓



ビリオンのものをチョイス!
田中実さん(スイフトで有名)もオススメのフルードです。
DOT4相当だけど、規格を取ってるわけではないので、同じDOT4規格の物に比べても
安いってのが魅力です。


最後にミッションオイルはこの前のエンジンオイルと同じでオメガをチョイス!
写真は無しです。
リッターあたり5500円くらいするけど、チンクは2Lしか入らないで、1万円ちょっとかな。
ミッションは壊れてもらったら困るので、とりあえずいいオイルにします。
シフトの入りは相当いいみたいなので、これも楽しみ^^

明日、チンクのフィーリングがどんな感じになってるのか、楽しみです♪




あ、代車ですが、たぶんボロボロの軽かなぁ~って思ってたらこんなのが来ました↓



スズキのツインです。しかも白ストライプ入り~~~



しかも、電動リクライング付きレカロシートや、なぜかエンジンが載せ換えてあって4速のターボ仕様ww
普通は3速NAみたい。(お客さんから下取った車らしいです)


社長いわく、キレイに乗ってくれそうってことで、この代車を出してくれました!
なんか嬉しいなぁ^^
そりゃー、キレイに乗りますとも♪
社長に感謝です!

代車だけど、意外に楽しいです♪♪
でも、やっぱりチンクが一番!!

愛車が一番」、みんなそうですよね^^




そういえば、チャオイタの受理票が今日届きました!
申し込みがなぜか現金書留だったので、ちゃんと申し込めてるか心配してましたが
ちゃんとできてたみたいです。

サーキット走行の準備は今回の作業で終了かな!
そのほかはすでに準備完了!!

ヘルメット↓(知り合いに借りた2輪用)




みんなのを見て触発されて買ったドライビングシューズ↓




グローブも準備したので、これで完璧かな。
それとこの前、ビニールテープもちゃんと買いましたよ!(なぜか4色も)

あとは晴れてくれれば完璧なんだけどな~~~
チャオイタに参加される方、観戦にこられる方、しっかり楽しみましょうね♪♪
Posted at 2012/10/17 21:27:11 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

ごにょりオフ~♪♪

ということで今日は朝から姫路に行ってきました!
かや500主催にはなってますが、幹事の自分はほとんど何もしてないです(^-^;
ま、昼ごはんの場所を予約したくらいかな。

でも、こんなノープランのオフに多くの方が来てくれました^^
みんなが来てくれるとやっぱり嬉しいですね♪

どこかに行ったわけでもなく、SABにずっといただけでしたが、楽しかったのかなぁ??


まずは本日の参加者~~(たぶん集まった順)
・タラスコさん
・ごんちょろさん
・ちょこさん
・ざるる~さん
・よっちゃんさん
・こいさん
・慎さん
・ryoさん
・のりガエルさん
・まる源さん
・ルマンさん
・ひめさん
もし、名前がない人がいたら、ごめんなさい><


プチオフになるかな~って思ってて、こんなに集まってもらえたのにビックリです!!
車種も自由なので、ryoさんはエリーゼ、のりガエルさんはロードスター、ルマンさんはコルベットでしたね^^
ryoさんのエリーゼには助手席に乗せてもらって、姫路市内を走ってもらいました!
エリーゼに乗るのは初めてだったので楽しかったぁ~^^

まずは腹ごしらえってことで予定通り、「イエームカフェ 花田店」で昼食♪
(ryoさん、のりガエルさん、11時40分までは待ってたんですが、もうちょっとだけ待ってれば良かったですね。
ごめんなさい><)

そして、本題のごにょりは13時から開始となりました。
SABの敷地内でごにょごにょしてましたが、もちろんSABで買い物もしましたよ!
作業に必要なものがすぐ買いに行けるってのは便利でいいですね。

途中、まさかの通り雨にやられましたが、すぐ晴れたので良かったぁ~
ま、雨の中でもタラスコさん、ざるる~さんは黙々と作業されてましたが。


本日の主な作業ですが、自分はヘッドライトのキャンセルスイッチ追加、よっちゃんさんはポジションの
デイライト化&ハイビームバルブ交換、タラスコさんはファンネル追加??(ちゃんと見てなかったぁ><)
ざるる~さんはブレーキ冷却ダクト追加、ごんちょろさんはテールランプ交換&トランクランプ追加でした!
けっこう色んなことしましたね!
自分とよっちゃんさんのアイテムはほとんどがこい。さん任せでしたが(^-^;
こい。さん、お任せ状態でごめんなさい><
今日はいろいろとほんとにありがとうございましたm(..)m

ではここからはごにょりの様子をアップしまーす!
作業中はフロントバンパーを外してる車が3台も・・・
SABに買い物に来て人には怪しい光景でしたね。







あ~、グレチンのアゴが~~、外れてる~~~


ポジションだけ点灯~


あれ!?夕方来られたひめさんもいつの間にかタラスコさんとごにょごにょしてる!



そして、こんなに暗くなっても作業は続きます。



目がかわいい2台のツーショット!





結局19時に解散となりました。
作業するときは朝からのほうがいいかもしれないですね。。。
ちょっと時間設定が悪かったかな。


こんな感じでみんなおしゃべりしながら、ごにょごにょできて、すごく楽しかったです^^
これもみんなが来てくれたからですね♪
たまにはこーゆーオフもいいなって思う一日でした!


あ、今日はF1の鈴鹿Rd決勝日で、よっちょんさんは家に帰るまで結果は見ないってことで
楽しみにしてたみたいなんです。
で、自分は結果が気になったのでスマホで結果を見て、みんなに声に出さないよーにってことで
スマホの画面を見せていると、まる源さんが・・・・・
声に出して、「可夢偉が日本GP3位 初表彰台」って言っちゃった(^-^;

あ~あってみんなが口を揃えて言ってましたね!
ま、ネタ的にはめっちゃ面白かったですが^^


今日来て下さったみなさん、ほんとにありがとうございました~♪♪




そういえば、10/21はチャオイタ、11/4はチンクの全国オフと大きなイベントがありますね^^
チャオイタでは初サーキットなので、参加されるみなさん、いじめないでね!!
ほどほどに頑張るつもりですので。

全国オフは浜松に前泊予定ですが、土曜に箱根か群馬に行こうかなって思ってます。
ま、昨日のNMなどでは遠いよなどと言われていますが、ほんとに行きますよ=3
でも、なんとかなるって言ってくれるお方もいましたね^^
箱根、群馬で気付いてる人もいるみたいですが、漫画の頭文字Dの舞台に一度は自分の車で
行きたいって前からずっと思ってたんです!
なかなか関東に行く機会ってないので、今回の全国オフはチャンスかなって思って。
車にあまり興味のなかった20歳の頃の自分に、車好きになるキッカケを与えてくれた漫画の
舞台にやっぱり行きたいんですよね^^
で、写真を撮ってきたいなって思ってます♪

あ、inchさ~ん、ちょこ団長に全国オフへの参加をしっかりプッシュしておきましたよ~
これでバッチリかな??



~本日のおまけ~
Gucci号に装着されたFIATマークのLED↓
(実物を見ると、すごくキレイでめっちゃインパクトがあります!)





よっちゃん家からzuzuko家へ完全移籍したザビエルくん↓
(移籍早々、九州に連れて行かれてました)





よーし、ブログも書いたし、これで本日のオフも終了~
Posted at 2012/10/08 01:01:28 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足車として、ホンダの認定中古のN-ONE納車しました!アバルトの走行距離を温存できるので、N-ONEにはこれから頑張ってもらいます😄」
何シテル?   06/14 23:51
かや500です。よろしくお願いします。 2012年1月28日にRX-8からフィアット500に乗り換えました♪ エイトも楽しい車でしたが、チンクはちっちゃくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NARDI コンペティション 330mm N086 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:57:22
Work センターキャップポリッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:51:08
朝ドラからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:00:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE カヤコロ2号 (ホンダ N-ONE)
アバルト595の距離がどんどん伸びていくので、足車としてN-ONEを中古購入しました! ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット500S が事故にあったため、アバルト595に乗り換えました。 まだ走行距離が ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
黒チンクを手放してから、約3年ですが、我慢出来ずまた買ってしまいました😅 今回はツイン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年5月8日に納車されました! フィアット500を手放したくはありませんでしたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation