• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かや500のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

赤耳~^^

ということで、これが↓



こうなって(ミラーカバーを外して)↓



こうなりました(*^^*)

今日塗装が終わったとの連絡があって、ミラーカバーを仕事終わりに取りに行って、家に帰って5分後には赤耳に♪
ミラーカバーの交換はすぐだから、速攻で取り付けちゃった(^^)


5月の大山オフの時、ちょこさんの赤耳を見ていいなーってずっと思ってたんですが、赤にするには塗装するしかなかったので、プントのツートンカラーのミラーカバーにしてたんです。
ツートンはさりげない感じで気に入ってたけど、インパクトのあるホイールに対して、ボディにもインパクトが欲しいなと思ったんですよねぇ。
で、ついに赤耳に!

決め手はこの前の六甲オフでちょこさんとコロ衛門さんとschmittさんの赤耳を見たことです!
チンクに赤耳、やっぱりかわいいんですよぉ(*^^*)

ちょこさんとコロ衛門さん↓


schmittさん↓


六甲オフから帰って、赤耳にしたいって衝動にかられて、プントのミラーカバーを赤に塗装しちゃいました(^-^)
よっちゃんさんのミラーもオフで見る度にいいなーっていつも思ってました!
見る頻度も多かったですしね(^-^;

よっちゃんさん↓


赤への塗装を自分でやろうかとも思ったけど、エイトの時から塗装はキレイにできた試しがないので、近所のショップ(エヌファクトリー)さんにお願いしました。
どうせ塗装するならってことで、ソリッドの赤(パソドブレレッド)じゃなくて、ラガマフィンレッドをチョイス♪


個人的にはいい感じかなぁって思うけど、やっぱりボディが白のほうが赤耳は似合いますね(^-^;
でも、見慣れてくれば違和感もなくなるはず!
自分が気に入ってるからオッケーかな(^o^)
これでちょっとはポップ&ファンキーな感じになってるといいんだけど。
赤耳にすると、サイドデカールが欲しくなるなぁ~
でも、次はブレーキパッドかな。



~告知~
今週の土曜(9/1)に鷲羽山展望台駐車場でオフ会があります!
時間は13時~です。(途中参加や途中で帰られても全然okですよ)
マツダ車がメインで集まりますが、車種は関係ないので、お暇な方は鷲羽山へ=3
お待ちしてます♪

Posted at 2012/08/30 19:24:57 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

土曜は鷲羽プチオフと岡山NM^^

土曜はほのぼのさんが鷲羽山までドライブに来られるとのことで、もちろん襲撃してきました(^-^)
今回の参加者はほのぼのさんtunaさんとエイト乗りのあてにゃんの4人でした!
この日の鷲羽山展望台駐車場は祭りをやってたみたいで、車がいっぱい(^-^;
15時すぎに集合して、19時くらいまでずっとおしゃべりしてました♪

おしゃべりに夢中になりすぎて、写真撮るの忘れてました(>_<)

やっぱり屋根が開くCはいいですね~
500Cを見る機会が多いけど、フルオープンにしたときの幌がすごくおしゃれです(*^^*)


今回は人数が少なくて、みんなの車をじっくり見れたので、こーゆープチオフもいいですね(*^^*)
来週も鷲羽山でオフの予定なので、また鷲羽山に行きます(((^^;)

用事があったあてにゃんとは鷲羽山でお別れして、残りの3人でご飯を食べにえびめし屋へ!

で、ご飯を食べたあと、tunaさんとお別れして、ほのぼのさんと岡山NMに参加するために吉備SAに移動=3
2号線も混んでなくて、21時すぎには吉備SAに行けました(^o^)/
NMは今回もけっこうな台数(17台??)が集まり、楽しい時間を過ごすことができましたよ♪








慎さんの青蛇号のルーフにはこんな方もついてきてました(*^^*)
あのあと、そのまま連れて帰ったのかなぁ??




あ、nzoonさんからレモスコなるものを頂きました!



セブンの炭火焼き鳥にかけるとおいしいとのことだったので、今度試してみますね!
nzoonさん、ありがとうございましたぁ(^^)
それとGiuria1967さんからは内モンゴルのお土産を頂きました。
Giuriaさん、ありがとうございました(*^^*)
そして、プチオフ参加のみなさん、NM参加のみなさん、お疲れ様でしたぁ(^o^)/





あ、あとこの前、テールランプにスモークフィルムを貼ろうとして、頑張ってみたけど、見事に失敗しました(>_<)
で、一部分だけスモークにしたんだけど、後ろから見たらいい感じだけど、横から見たときに微妙だったので、装置時間10分で剥がしちゃいました。
あー、曲面へのフィルム貼りは難しいなぁ(T-T)

その時の写真がこれ↓

純正から


※ココってとこの白い部分が↓の写真でちょっと変わります。
 
 


テールランプを外して
(テールランプはリヤゲートをあけてボルト二個をまず外します。で、テールの車体外側は位置決めのためにピンがボデー側にはまってるので、そこも外す必要があります。あとは最後にカプラーを外せばオッケーです。)




こうなりました↓




でも、すぐ元通りに(^-^;
テールランプのスモーク化はまた気が向いたらチャレンジしてみようと思います。


来週の土曜はまたまた鷲羽山オフ、日曜は蕎麦と農道オフなので、お会いするみなさん、よろしくお願いしまーす(*^^*)
Posted at 2012/08/26 21:03:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

六甲でのオフに参加♪

昨日の夕方から洗車もして、準備万端で出掛けたけど、神戸までの移動ですぐ汚れちゃった(^-^;


というわけで、はい本題!!
(またまたパクり)

今日は朝から六甲であったチンクのオフに行ってきました!
高速で行こうかとも思ったけど、行きはあえて下道を選択。
岡山を5時半に出発=3
ちょっと高速代を節約じゃー!
睡眠時間と体力と引き換えに(^-^;
姫路バイパスも無料区間のみ使用して、あとは2号線をひたすら東に向かって走りました!
だいたい4時間かかったかな。
明石手前までは燃費も良くて、チンクのメーターは21.4km/lでした^^



明石を過ぎてから信号に引っかかる回数も多くて、どんどん燃費は落ちていきました><
右手に明石海峡大橋を見ながら、さらに東へ~~




集合時間は10時半だったけど、9時50分には目的地に到着しました!
チンクも頑張って表六甲を登ってくれました(*^^*)
今日もご機嫌♪♪
途中に表六甲の展望台に寄って、写真も撮りました!





今回のオフへの参加台数は18台でした(^o^)/
まずはオルゴールミュージアムの駐車場に集合~




そして、場所を移動してジンギスカンを食べました^^






そのあと芦有へ
(あしゆうって読むのかなって思ってたら、ろゆうって読むみたいです^^;)
写真をいくつか載せますね~
ほんとに絶景です!!












この日は天気もよくて、絶景でした^^
あ、芦有の入り口で通行券を取り忘れてそのまま通過した人がいましたねぇ(^^;
ちゃんと取らないとだめですよ~~~

このあとはライフガーデン潮芦屋の中にあるサイゼリヤで16時くらいまでおしゃべりして
オフは解散となりました!

初めてお会いする方もいて、楽しい時間を過ごすことができました。
六甲はエイトのときから、ドライブがてらにちょくちょく行ってたけど、やっぱり楽しい♪
あと、芦有の展望台には久しぶりに行ったけど、今までで一番いい景色でした(*^^*)
やっぱ神戸はいいですね~
なんかイメージ的にもオシャレな感じ


ミツバチさんとチームEQUIPで念願の記念撮影もできました(^o^)





ホイール選びに苦労されましたが、こうしてチームEQUIPが結成できて嬉しいです!
ミツバチ号にすごく似合ってます♪
オシャレは足元からなので、この目立つホイールはお似合いです☆
チームEQUIPへの加入、随時募集中ですよん(^o^)/
次はチームワタナベのみなさんとも一緒に写真撮りたいですね!
あと、ミツバチさんからもらった「ミツバチモータース」のステッカーも昼に速攻で貼っちゃいました^^
(写真は撮り忘れたのでないです><)


オフが解散になったと同時に岡山のBOSSよりGUCCIさんの携帯に連絡があり、アバルト大阪での
作業が終わったとのこと。
BOSSにはもちろんついていかないといけないので、山陽道の三木SAでBOSSのグレチンを襲撃することに!!
自分とGUCCIさんだけではさみしいな~って思ってたら、まる源さん、^ひめ^さん、ミツバチさん、タラスコさんも
一緒に行ってくださるとのことで、6台でカルガモして三木SAまで行って、BOSSを襲撃しました!
(阪神高速まで送ってくださったBJ☆ABAさん、ありがとうございました♪)
みんながついてきてくれたおかげでBOSSに喜んでもらえたみたいです^^

しかもそのあと、17時半から20時くらいまでSA内のスタバでおしゃべりして、帰路に着きました。
三木でNMしてる感じでした!
そのときの様子↓



岡山組は吉備SAで再度集合して、ご飯を食べてから解散しました!
三木から吉備まで1時間くらいだったから、意外に近いのかな。


オフに参加されたみなさん、お疲れ様でしたぁ(*^^*)
また、神戸のオフには参加しますのでよろしくお願いしますm(__)m
そして、今回のオフを企画してくださったごんちょろさん、ありがとうございました♪



~おしまい~
Posted at 2012/08/20 00:36:15 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

タカタと錦帯橋~

タカタと錦帯橋~今日は朝から地元の友達と遊んできました!
10時に集まって、1時間くらいおしゃべりして、どこにドライブにいこうかって
話をしてたら、友達の1人がタカタサーキットに行ってみたいって言うので
タカタサーキットに行くことに!
友達がタカタを今度走りたいってことなので、今回は下見って感じです。

ちなみにタカタサーキットまでは実家がある鹿野ICから高田ICまで中国道に乗って行ったんだけど
片道120キロくらいでした。
で、タカタサーキットを見たあとは吉和まで下道で移動したんだけど、途中にあまりに狭い山道を通って、心が折れそうに。
対向車が来たらほんとにやばかったなぁ(;゜∇゜)
道路が二車線に戻ったときはすごく嬉しかったです(^-^)

ほんと誰かと一緒で冒険が好きなんですね(^-^;
でも、もうあの道は通らないかな。。。

で、吉和からは中国道で鹿野まで帰って、もう1人の友達と合流~

このままではどんどんチンクの走行距離が伸びるので、ここから友達の車で移動することに。
本日のチンクの走行距離は300キロでしたぁ~(^-^;


この時点で夕方だったので、友達とごはんを食べたんだけど
まだ20時くらいで家に帰るには早かったから、冗談で

かや「写真撮りに錦帯橋に行きたいなぁ」
友達1「錦帯橋まで高速使えば40分くらい??」
かや「うーん、たぶんそれくらいじゃね??」
友達2「なら時間もあるし、いこうか!」
友達1「じゃあ行こう♪」

って会話があって、ほんとに錦帯橋に行くことに=3
(高速の上りは既にけっこう混んでました)

写真撮るためだけに錦帯橋まで行くとは自分も友達もなかなかアホですね(^-^;
滞在時間は10分くらいだったし。

夜に錦帯橋に行くと橋をタダで渡れるし、橋の横に車も停めれるからいいんですよ~(*^^*)
しかも、ライトアップしてたのでいい景色が見れました♪

で、錦帯橋を見て満足した一行はこのあと地元に戻って、23時頃解散となりました。

今日もよく走って疲れたので、今夜も爆睡かな(-.-)Zzz


あ、岡山には金曜に帰る予定だったけど、今日の時点で高速が意外に混んでたので、明日帰ることにしました!
車も多いので、事故に気をつけて帰ります!!


日曜は六甲でオフなので金曜、土曜はおとなしくしてようかな。
チンクの走行距離もどんどん伸びちゃうし。
芦有はここ最近は全然行ってないから、久しぶりに行けるからすごく楽しみ♪
晴れてくれてるといい写真が撮れるからいいんだけどなぁ。
晴れ男、晴れ女パワーをお願いします!!
日曜、六甲のオフに参加されるみなさん、よろしくお願いしまーす(^o^)/
Posted at 2012/08/16 00:46:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

今日は朝から山口へ帰省 & 秋吉台へgo~

昨日はセントラルに3時間睡眠で行ってたけど、今日は4時間睡眠で山口まで移動してきました=3
さすがに睡眠が足りてないので、今夜はしっかり寝ますzzz


今日は道の駅「きくがわ」(小月IC近く)に10時集合だったんだけど、土曜に高速の渋滞がひどかったってことで
6時出発予定を5時に変更して、出かけてることに!
この時間から山陽道はすでに混んでました(--;)
でも、渋滞ってほどでもなくて、混んでないときとほぼ同じくらいの所要時間で山口まで行くことができました。
ここまま高速を走り続けたら、集合時間の1時間半前くらいに到着しそうな感じだったから、高速を防府で降りて
あとはいつものように下道で行くことに!
道の駅には40分前に到着できました。
集合時間の10時が近づくにつれて、みなさんがどんどん集まってきます♪
でも、小月ICあたりから渋滞が始まってたとのことで、渋滞にはまってしまった方もいましたね^^;

みんな集合してからは目的地の大正洞を目指して、ツーリングのスタートです!
ここまでは雨もあんまり降ってなかったんだけど、道の駅をあとにした頃から一気に豪雨に><
しかも前がほとんど見えなくなるよーな豪雨です。
久しぶりにリヤフォグ使いましたよ。
30分以上はずっと豪雨の中を走ってましたね。。。



道路の水たまりも多くて、ちょっと危ない路面状況でした。
農道オフとはまた違ったスリルがありましたねぇ-_-;


豪雨地帯を抜けて、秋吉台のワインディングに入ったころには雨もいつのまにか止んでましたね。
なので、大正洞の駐車場で写真もちゃんと撮ることができました^^

こんな感じ~~~↓
newチンクに挟まれるoldチンク


 

トリブート3台整列
(山口ではこの3台しかトリブートはないみたい)




チンクで整列~~~






みんなで整列~~~
(晴れてたらF355で参加予定だった黄色のビートの方の写真がなかったぁ~><)


ポルシェのケイマンとMINIロードスターは今回初めて、じっくりと見ることができました♪


この後、昼ごはんを食べに青海島に行くことに!
ここではうに釜めしを食べました。有名らしいですよ。 
すごくおいしかったんですが、値段もすごかったです・・・
もちろん食べましたよ、写真撮るために!

こんな感じ~↓



ここではスマホの話とトリブート乗り方の愛車のカウンタックについてだったりと
話題盛りだくさんで話が弾みました!



このあと、みなさんは他の場所に行かれるとのことでしたが、自分が帰るとこと
方向が逆だったので、ここでみなさんとはお別れしました。
あ、トリブート乗りの方も1人は帰られるとのことだったので、宇部まで2台でカルガモで帰りました。


今回、初対面の方ばかりでしたが、みなさん気さく方ばかりで話もはずんで楽しかったです^^
山口でオフがあるときはまた参加したいな~~♪

日参加されたみなさん、お疲れさまでした!
あと、このツーリングを告知してくださった☆きなこ☆さん、ありがとうごさいました^^

またよろしくお願いします♪
Posted at 2012/08/12 22:28:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足車として、ホンダの認定中古のN-ONE納車しました!アバルトの走行距離を温存できるので、N-ONEにはこれから頑張ってもらいます😄」
何シテル?   06/14 23:51
かや500です。よろしくお願いします。 2012年1月28日にRX-8からフィアット500に乗り換えました♪ エイトも楽しい車でしたが、チンクはちっちゃくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NARDI コンペティション 330mm N086 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:57:22
Work センターキャップポリッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:51:08
朝ドラからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:00:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE カヤコロ2号 (ホンダ N-ONE)
アバルト595の距離がどんどん伸びていくので、足車としてN-ONEを中古購入しました! ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット500S が事故にあったため、アバルト595に乗り換えました。 まだ走行距離が ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
黒チンクを手放してから、約3年ですが、我慢出来ずまた買ってしまいました😅 今回はツイン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年5月8日に納車されました! フィアット500を手放したくはありませんでしたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation