• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かや500のブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

次期車が納車されました!

4/17にチンクとお別れしてから約1ヶ月、5/8の大安の日に次期車が
納車されました。
4月中には支払いも完了して、ワクワクして納車を待ってました。
ワクワクして、納車前日はあまり寝れませんでしたが(笑)

納車した日にドライブに行こうと思ってましたが、納車日前日の夜
から娘がまさかの熱で、ドライブがお預けになっちゃったので、
今週末はどこかにお出かけでもしようかな~♪

では、次期車をご紹介します!
実用的で楽なやつです^^(このセリフ、分かる人には分かるセリフです)



次期車はホンダ オデッセイ(白)です↓
※たまたまホンダディーラーに居合わせたaba50さん撮影




グレードはアブソルートX SENSINGになります。
ハイブリッドは値段も高かったので、ハイブリッド無しの2.4L仕様です。
それとハイブリッドには興味がないので、これで十分ですね。

値段的には素のアブソルートでいいかなと思ってましたが、下記の
理由で、このグレードにしました。

素のアブソルートでは
・運転席側のリヤドアは自動じゃない。
・スピーカーが2個しかない。
・室内灯がLEDではないのとウエルカムランプがない。
・ホンダセンシングなる安全装備が付かない。
・運転席がパワーシートじゃない。
・他にも色々と付いていないものがあった。

運転席の後ろにチャイルドシートを乗せているので、運転席側の
リヤドアが自動じゃないと不便なんですよね~
あと、試乗車がパワーシートだったんですが、嫁もパワーシート
が便利で良いとの事でした。


これで、愛車遍歴はスポーツカー⇒小型車⇒ミニバンとなりました。
ミニバンは初めてですが、乗った感じでは移動はすごく楽ですね♪
ただし、運転する楽しさはチンクとは比べものにならないダメですね。。。
今までの乗ってきた車はどちらもMTだったってのもありますが。

でも、あまり背の高くないミニバンって事やそこそこハンドリング
が良いって事などの条件を満たす車を選ばせてもらったので、大事
に乗っていきたいと思います!
今回こそはいじらずにノーマルのままで(笑)


これだけだとすぐにブログが終わってしまうので、ここでちょっと
自分の愛車遍歴を書いてみますので、お付き合いください!
って、まだ3台ですが・・・

最初の愛車は22歳の時に中古で購入したRX-8です。
購入時60,000キロで、180,000キロまで乗りました。
ロータリーエンジン搭載車ですが、トラブルもなかったですね。
ただ、ロータリーって事で何度もかぶりかけた事や、オイルを消費
するエンジンなので、プラグ交換頻度も多かったかな。
なんと言っても燃費も悪かったな~(笑)
でも、ロータリーサウンドは最高でした♪

納車時にホイールをADVAN Racing RSに交換だけしましたが、すぐに
エアロも装着しちゃいました!

エアロ装着前↓



エアロ装着後↓



そして数年後に不注意でエアロを割ってしまい、エアロを交換する事に><
あとは2車線の道路で縁石と車に挟まれて、ホイールをRSからRS-Dに交換したりもして
最終的には車高調、マフラー、ウイング等を装着して、こんな感じになりました↓




キャタライザーも交換してたので、めっちゃいい音でした^^
それに割れてしましたエアロをパテ盛りしたり、リアバンパーを超音波カッター
で穴明け加工したり、色々な車いじりをした車でもあったので、すごく思い出
に残っています。



で、次がみなさんご存じFIAT500です。
この車を購入前にはMINIと悩みましたが、あまり見かけないって事とイタ車に
乗ってみたいという事でFIAT500を選びました。

選んだのは1.2 SPORT(MT)です↓



チンクはATでいいかなと思ってましたが、内装が黒基調が良かったので、この
グレードにしました。
色は黒、白、赤で悩んだ結果、黒を選択。


初めてFIATディーラーに行った際、1.2 SPORTの展示車はありませんでしたが、
わざわざ倉庫にあった新車を見せてもらって、実車を見たら欲しくなり、購入
する事に。
でも、買って後悔する事はなく、直感で買って良かったと思いましたね♪

これがその時の写真↓(黒はなかったので、白でしたが)




あと、この時にはツインエア(ラウンジ)に試乗させてもらいました↓


当時ツインエアのMTがあったら、そっちを選んでいたかも。

で、黒チンクが納車されて、1ヶ月はノーマルでしたが、すぐにマフラー
とホイールを変えちゃいました!
最終的にはこんな感じ↓



新婚旅行でイタリアに行った際、現地でノーマルのチンクを見ていいなと
思ったりして、ラウンジホイールをオークションで購入して、純正に戻し
たりもしましたね。
ミラノで見たチンク↓


※チンクが見たいからイタリアを選んだんじゃないかという意見もありますが、
  歴史的建造物が見たくて、イタリアを選んだんですよ~
  ま、イタ車を見たいってのも少しはありましたが(笑)

イタリアで影響されて、純正な見た目に↓




そして、チンクとお別れして、3台目はミニバンのオデッセイです。
これからを考えるとやっぱりミニバンがいいかなと思い、乗り換えをする事に
しました。

納車された際は5kmでした↓



チンク&N-ONEだった駐車場は↓



オデッセイ&N-ONEになりました↓(チンクと比べたらでっかいな~) 



これからはこの車で、家族と一緒にいろんなところに行きたいと思います=3

お付き合い、ありがとうございましたm(。。)m
Posted at 2016/05/13 15:08:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日 イイね!

チンクから乗り換えとなりました。。。

急ではありますが、タイトルの通りチンクから乗り換えする事になりました。
いつかは乗り換え時期が来ますが、チンクとは4年3ヶ月でお別れしました><
4/17(日)にお別れしましたが、あれから何日か経ちますが、やっぱり寂しいですね。。。
お別れ前の最後の写真です↓(マフラー以外はノーマルです。)





走行距離は89099キロでした↓




チンクに乗り変えた2012年1月28日から今まで色んなオフに参加させてもらって、思い出が
たくさんあった車だったので、お別れはすごく悲しかったですが、これも仕方ないですね。
もう少しチンクに乗ることも考えましたが、来年1月に車検が切れる事と保証もなくなる事、
距離も90000キロ手前なので、下取りもほとんどなくなる事を考えた結果、何れ乗り換える
のであれば、このタイミングかなと思い、乗り換える事にしました。

子供の存在がなければ、まだまだチンクに乗ってたと思いますが、やはり子供の事を一番に
考えるともう少し実用的な車がいいのかとも思いました。チンクでもなんとかなりますが。
あと、お互いの両親を乗せて移動する事も出てくるので、チンクとN-ONEではどちらも4人乗り
なので、困るんですよね。。。
それも乗り換えを決めた大きな理由です。

チンクからは乗り換えてしまいましたが、今の所の予定では、今年の全国オフにはaba50さん
のチンク(百式)に同乗させてもらってお邪魔させてもらいます♪
このチンクで↓(abaさん写真を拝借しました。)



同乗というか、専属運転手としてかな(笑)アバルトの運転、楽しみだな~♪
みん友の皆様、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

チンクでの思い出を写真で少し振り返ってみたいと思いますので、お付き合いくださいね!


・チンク納車(2012年1月28日)↓



・チンクはノーマルのままで乗るつもりでしたが、納車1ヶ月でEQUIP装着↓
 アップガレージのネットショップに専用ピッチ(98)のRE11付きが見つかり、ついつい買っちゃった(笑)
 見つかるってことはネットで探してたりしてたんですけどね(爆)



・チンクで初めて参加した500の会in大山(2012年5月13日)↓



・六甲でのオフ(2012年8月19日)↓



・関西トリコローレ(2012年9月23日)↓



・チャオイタリアでのサーキット走行(2012年10月21日)↓



・念願の頭文字Dのコースめぐり(2012年11月3日)↓
 碓氷⇒榛名⇒妙義⇒赤城で回りました♪









・初の全国オフ(2012年11月4日)↓
 黒チンクを並べたりしました♪



・500の会in鳥取(2012年11月11日)↓



・FAPM(2013年3月17日)↓



・viento経由~関東遠征(2013年3月29日~31日)↓
 風車ではまつげテロされたなぁ~(笑)









・角島オフ(2013年9月22日)↓



・500の会in大山(2014年5月11日)↓



・2度目の全国オフ(2014年10月26日)↓
 この時も黒チンクを並べたりしました♪



・岡山オフ(2015年4月13日)↓



・九州遠征 都城~阿蘇~湯布院(2015年5月16日~18日)↓







・最後に地元でお別れオフ(2016年4月16日)↓




他にも色んなオフに参加して、思い出の詰まったチンクライフでした☆
また、結婚式ではみなさんから寄せ画像も頂いてほんとに感謝しています。
一生の思い出ですし、DVDもしっかり保管してあります。
ありがとうございましたm(。。)m

そして、いつも親切にしてもらったディーラーさんにも感謝です。
チンクを買った時に担当だったO部さん、途中から担当だったO川さん、
ありがとうございましたm(。。)m
4年目にクーラント漏れやベルトからの異音などがありましたが、親身に
対応頂きました。
おかげさまで大きなトラブルもなく、チンクライフを楽しむ事が出来ました♪


次期車は5月連休の最終日に納車予定なので、気が向いたら報告しま~す!



※ブログ最後の写真は大山で撮影した結婚式で使用した寄せ画像です。

※阿蘇の写真は震災を考えるとアップを悩みましたが、思い出の為、載せております。
Posted at 2016/04/21 17:19:31 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

最近の色々と四国オフの下見

みなさん、ご無沙汰してまーす!
かや500です(^^)/

最近はまったくブログも書いてなく、みんなのブログを読んでいいね!を付けるだけでしたが
久しぶりにブログを書いてみます。

娘が生まれてから、なかなか時間もなく、忙しく過ごしています。
娘ももうすぐ9ヶ月になり、どんどんいろいろな事ができるようになってきました♪
ハイハイで行ける範囲も広がって、最近は目が離せません(笑)
ラックの下に入って遊んだりしてます↓



3月には妹の結婚式があり、広島に行ったりはありますが、チャイルドシートを置いていない
チンクでの移動は少なく、通勤がメインって感じです。
土日はN-ONEでの移動がほとんどですね。
あ、妹の結婚式は自分の結婚式と違って、のんびりできて良かったです♪
妹の旦那さんもすごく優しくていい人なので、ほんと良かったなぁ~
妹と娘で写真を撮ってもらいました↓





で、先週はひさーしぶりにチンクで四国オフの下見ということで出かけてきました==3
朝6時に出かけたんですが、前日からワクワクしてなかなか寝れなかったです。
(子供が遠足前でワクワクするのと同じ感じでしょうかね)

まず岡山組のaba50さん(yutajiiさん同乗)、inaパパさんと合流し、松山近くの集合場所を目指します!
途中の瀬戸大橋上では少し雨がちらつきましたが、松山に着いたときは少し晴れ間のある曇りでした。
松山ではかめかめさん、みーるーさん、まる源さん、tsukazyさん(akiさん)と合流して、今度は四国
カルストを目指します!

途中の道も走り易くて、しかも一本道なので、迷うこともないのが良かったです。
あと、昼ごはんを食べたとこも雰囲気の良いお店でした。


 

四国カルストが近づくにつれてだんだん雨が降ってきて、四国カルストは濃霧でした(爆)



やっぱり雨からは離れられないなぁ。。。
本番は晴れだといいんですが。

濃霧の中のワインディングは箱根を走った時みたいな感じでしたねぇ~
まぁ、それはそれで楽しかったですけどね!
最後に参加車両の集合写真です↓


帰りは高知を経由して帰りましたが、1.2チンクの燃費は良くて、538キロに対して27lの
給油だったので、リッター19.9でした!!
ワインディングは2,3速もけっこう使ってこの燃費なので、相当良かったです^^

短いブログですが、近況報告でした~

Posted at 2016/04/05 17:17:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):フィアット500 2011年式 195 55 15(前後共)

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ブリジストン TURANZA

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
通勤、ドライブ

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
20000キロ

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
レブスペック

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
グリップもよく、ドライ、ウエットともに良い印象でした。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
前車のRX-8で履いたレブスペックが良かったので、フィアット500でもグットイヤータイヤを装着してみたい。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/11 10:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年07月14日 イイね!

5月の九州遠征と嫁無事出産^^

ということで、いまさらではありますが、5月に九州遠征に行ってきました!
10年前に一度友達の車で阿蘇には行ったことがありますが、自分の車で九州に行くのは
初めてだったので、前日からワクワクしてました♪
嫁のみっちーは出産が近いこともあってお留守番ということで、今回は自分ひとりでの
参加です。

5/16~18の3日間で岡山→都城(宮崎)→阿蘇→湯布院→岡山を走ってきたので、写真を
中心に簡単に書きたいと思いま~す。

5/16は早くから、最初の集合場所でninaさんと福山SAで合流し、その九州の宮原SAまで
約6時間を移動しました==3

宮原SAではTsubasaさん達と合流して、夕方までの時間は霧島神宮などを観光でした♪






そして、都城で飲み会に参加して、5/16は終わりました!
楽しい飲み会でしたね^^


2日目(5/17)はいよいよ阿蘇を観光です!
阿蘇は10年前くらいに友達の車で行ったことはありましたが、自分の車で阿蘇の
ワインディングを走るのは初めてだったので、めっちゃワクワクしましたし、
実際に走ってみて楽しかったです♪






あと、モさんの案内でラピュタの道に行けて、実際に自分の目で見ることが出来ました^^
めっちゃいい景色です☆




ラピュタのあとは湯布院に移動し、金鱗湖を見たりして散策したあと、宿で夕食を
食べて、2日目は終了です!






で、2日目(5/18)は岡山への移動日という事で、佐賀関フェリーで四国に渡って
四国経由で岡山に帰りました。
チンクで色々なところに行ってますが、チンクで初めてフェリーに乗りました♪
佐賀関で食べたくろめうどんはおいしかったな~^^







3日完の走行距離は1373キロで、メーター表示の燃費は19km/lでした!
チンクは燃費がいいので、助かります^^





九州遠征でお会いしたみなさん、お世話になりました(^O^)
また、お会いできるのを楽しみにしています♪





そして、7/10に無事元気な女の子が生まれました!!
予定日から2日遅れで、3082gの元気な赤ちゃんです^^
母子ともに健康なのが何よりです!




出産に立ち会う予定でしたが、この日は朝から横浜出張で、5時20分に岡山を
出発したんですが、駅で出産の報告を聞いたので、立ち会えませんでした><
陣痛から出産まで時間がかかれば立ち会えた可能性もありましたが、初産にしては
早い4時間での出産だったので、それも無理でした。
ま、安産だったので、すぐに生まれてきてくれて良かったですが。

かやパパになっちゃいましたが、ハンドルネームはそのままで行きたいと思います!
かやパパに変えたらって言われますが(笑)
Posted at 2015/07/14 07:56:56 | コメント(43) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足車として、ホンダの認定中古のN-ONE納車しました!アバルトの走行距離を温存できるので、N-ONEにはこれから頑張ってもらいます😄」
何シテル?   06/14 23:51
かや500です。よろしくお願いします。 2012年1月28日にRX-8からフィアット500に乗り換えました♪ エイトも楽しい車でしたが、チンクはちっちゃくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARDI コンペティション 330mm N086 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:57:22
Work センターキャップポリッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:51:08
朝ドラからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:00:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE カヤコロ2号 (ホンダ N-ONE)
アバルト595の距離がどんどん伸びていくので、足車としてN-ONEを中古購入しました! ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット500S が事故にあったため、アバルト595に乗り換えました。 まだ走行距離が ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
黒チンクを手放してから、約3年ですが、我慢出来ずまた買ってしまいました😅 今回はツイン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年5月8日に納車されました! フィアット500を手放したくはありませんでしたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation