• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かや500のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

500の会、無事終了~!!

みなさん、こんにちは~(* ̄▽ ̄)ノ


というわけで、11/10(日)に500の会がありましたが、無事に終了しました^^
この日の天気予報は雨のち曇りで、降水確率80%・・・


絶対雨だなぁって思いながら、最初の集合場所の「瀬戸PA」に行くと、小雨で傘はいらないくらいでした。
スタート地点の和気のイオンでは雨も止んでましたね!


スタート地点から各グループに分かれて、次の目的地である「一本松展望園駐車場」に移動です==3
自分は1グループの先頭でしたが、迷子になることもなく、先導できました^^
幹事団での試走にもしっかり参加して良かったぁって思いましたね。


一本松展望園駐車場に移動中からだんだん晴れて、駐車場に着いた時には完全に晴れてました♪




曇りにはなるかなぁって思ってましたが、まさか晴れるとは!!
晴れパワー、恐るべし(笑)
ここではお菓子、お土産の交換などが行われてました♪
お土産を頂いたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
のりガエルさん、お菓子をわざわざ持ってきて頂いてありがとうございました!!
ちゃっかり10個くらい貰っちゃってました(笑)


あ、今回助手席参加のよっちゃんさんはなにやらまる源さんの助手席に決めたようです↓



このあともグループでの走行で、ランチ場所の「カフェ ド クロ」に移動してランチを頂きましたぁ^^
ランチは今回の500の会に合わせて、1000円での特別ランチでしたが、おいしかったぁ(w´ω`w)
ランチの手配をして頂いたinaちゃんパパさん、ご苦労さまでした!


あ、ランチ会場には天狗さんもいましたねぇ(笑)



ここの駐車場に全てのチンクをとめることはできなかったので、2箇所に分かれて駐車したんですが
自分たちがとめた駐車場はチンクの展示会場になってました(笑)




目の前を通る方たちから、「どのチンクにする~~??」って言葉が聞こえたとか聞こえなかったとか(爆)


そして、ランチ会場をあとにして、今度は「深山公園」へ移動です==3
ついにここから、本格的に雨が降ってきちゃいました><
深山公園の駐車場に着いたときが一番雨が強かったかも。。。


ここでの集合写真↓




ここで小休憩したのち、最後の目的地「鷲羽山展望台駐車場」へ==3
この移動の時には雨は止んでました^^


あ、最後の鷲羽山展望台駐車場まで移動する時に、ついにテールランプのバルブが切れちゃったので
駐車場についてすぐにバルブ交換をしてたら、abaさんに激写されてしまいました(^-^;



写真はabaさんのブログより拝借しました。(abaさん、画像頂きました)


以前から、警告灯が点いたり消えたりしていたので、予備のバルブを車に積んでたんです。
警告灯が点いたり消えたりし始めてから、1週間後に完全にお亡くなりになりました。
ちゃんと予備を積んでおいて良かったぁ~!
こーゆーことで整備不良として、止められるのはイヤなので。
作業的にはすごく簡単なので、10分もあれば左右共交換できるはずです。


とこんな感じで、終始雨との戦いでしたが、1日中雨じゃなかっただけでも良かったんじゃないかな??
もも連に雨は標準装備らしいんで、雨は仕方ないです!!
あ~、この「もも連=雨」ってのは来年には終わってほしいものです(^-^;



今回500の会に参加頂いたみなさん、お疲れ様でした(^O^)/
そして資料作成をされたaba50さん、本当にご苦労様でした!!
また、幹事のみなさんもお疲れさまでした!!!


みなさん、またお会いしましょう♪♪

Posted at 2013/11/12 12:25:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

全国オフ行きたかったな~><

みん友さんの全国オフ参加ブログを見て、いいな~って思ってるかや500です。
今年は参加を見送りましたが、やっぱり行けば良かったかなぁってすごく後悔してます。。。
去年は黒チンクで並べたりしたぁとか色々思い出してました!



参加されたみなさんがうらやましい~~~~~~><
でも、参加されたみなさんのブログは楽しく読ませて頂いています♪
知ってる方が写ってるのを見ると嬉しいです^^
特に、にんにくんはたくさん写ってましたよ~(笑)


あ、頭文字Dの最終巻が本日発売です!!




ついにこれで終わっちゃいましたね><
この本を読んでなければ、車は好きになっていないだろうし、群馬の山々にも行ってないと思います(^-^;
去年の全国オフに合わせて初めて群馬に行って、また今年も関東遠征で群馬に行っちゃったもんな~
この一年で群馬まで車で二度も行くとは思ってませんでした。
でも、ほんと楽しかったなぁ~♪

初めての群馬遠征→こちら
今年3月の関東遠征→こちら

過去のブログを見てると、また行きたくなったちゃいますね^^
それに色んな方との出会いもありましたしね♪
すごーくいい思い出です☆
普段はなかなか会うことのできないみん友さんにまたお会いしたいと思うので、来年は全国オフに
また参加したいって思ってます!!


今週末はいよいよ500の会です♪
天気は心配ですが、参加されるみなさん、よろしくお願いします^^
楽しみましょうね~\(^ー^)/
Posted at 2013/11/06 10:20:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

角島オフ参加に合わせて山口へ♪

とういうことで、実家のある山口にこの3連休で行ってきました!
この3日間の出来事を簡単にブログアップしまーす(^O^)/

まずは1日目~
この日は実家に泊まったんですが、岡山からどこにも寄らずに実家に帰るのは
もったいないので、宮島観光をすることに!
途中の高速(広島東IC手前辺り)で10キロ程度の渋滞にはまって、1時間くらい
ロスしたけど、12時は宮島に到着しました。
久しぶりに宮島に渡ったけど、大鳥居は良かったですね~^^






そして、宮島をあとにして、実家へ!
宮島からは下道で帰ったので、2時間半くらいかかりました。
で、せっかく山口に来たならってことで、夕食は親と一緒に「いろり山賊」へ==3






テレビで紹介されたりもしているので、めっちゃ混んでました><
3連休ってのも影響してたのかなぁ。
結局2時間待ちましたが、山賊焼と山賊むすびはおいしかったぁ(w´ω`w)





続いて2日目~
この日は待ちに待った角島オフの日です!
朝9:30に中国道の美東SAにまずは集合だったので、実家を8:30に出発しました==3
美東の時点で既に10台以上の大所帯に( ̄▽ ̄)
そして、次の合流地点の小月ICではさらに台数も増えて、15台くらいになってたかな。
小月では九州組と合流予定だったんですが、なぜか関西組のメンバーがチラホラと(笑)
このあとみんなでカルガモして、「たかせ新館」を目指します!

「たかせ新館」の駐車場はチンクだらけになってました(笑)




ここではもちろん瓦そばを頂きます♪



めっちゃ久しぶりに食べたんですが、おいしかったぁ(w´ω`w)
でも、うなぎめしの写真を撮り忘れちゃいました(^-^;

食事のあとは今回オフの目玉の角島へ==3
もも連メンバー多数参加ってことで心配された天気も大丈夫でした^^
はぁ~、良かったぁ☆

でも、途中でケータイに岡山のある方から「岡山から雨乞いしてるから雨降ってない??」って連絡が・・・・・
で、ちょうどそのタイミングで一瞬大雨に><
あのときは焦りました。。。。
ま、すぐに晴れたので良かったですが、500Cに乗られてる方は突然の雨で室内が濡れちゃったようです。
あ、苦情は岡山のある方(今は156乗り)までお願いしますね(爆)

角島はこんな感じでキレイでした☆




晴れの角島はやっぱりいいですね^^
遠方からの方もおられたので、晴れてくれてほんと良かったです!

そして、角島のあとは「千畳敷」に移動です。
千畳敷に着くころには天気も曇ってきてしまいました。。。
これだけは残念でしたねぇ><

千畳敷での集合写真↓








ここは駐車場も広くて、チンクを並べて撮影するにはもってこいの場所です!

ここでオフは解散となりましたが、K.Tsubasaさんが棚田を見に行きませんか?と
お誘いしてくださったので、数台で棚田を見に行くことに♪



ここは来たことなかったので、新鮮でした!

K.Tsubasaさん、お誘い頂きありがとうございましたm(__)m
また、帰りも下関まで道案内も本当にありがとうございました!!
ご一緒させて頂いたBMW乗りの方にもよろしくお伝えください。


この日は下関に宿を取ってたので、もちろんふぐ刺しも頂きましたよ♪
まぁ、高価な物なので、ちょっとだけですが(^-^;



でも、めっちゃおいしかったぁ~(w´ω`w)
あと、ふぐのからあげも食べたんですが、からあげもおいしかったです!

とこんな感じで2日目終了です。



では、最終日の3日目~

この日はどこに行こうか悩んでましたが、「海響館」「巌流島」「唐戸市場」に行くことに!

まずは「海響館」↓





着いたときにイルカショーをしてたので、ちょうど見れてラッキーでした☆



あとはペンギンを見たりと楽しかったですよ♪


で、海響館をあとにして唐戸市場に行こうとしてると、巌流島に行く船が安いってことが
分かって、ちょっと行ってみたかった「巌流島」に行くことに!
正直、何もなくてガッカリでした><
でも、武蔵と小次郎の銅像は見れたのは良かったのかな。








このあとは唐戸市場に行って、海鮮丼とふぐのからあげを食べてから、岡山に戻ってきました!
また、海鮮丼とふぐのからあげは写真撮り忘れてました(^-^;
食べるのに夢中だったので(笑)
あの市場の雰囲気の中で食べるとやっぱりおいしいですね~^^
あ、帰りの高速(岩国IC辺り)で事故渋滞にまた巻き込まれちゃいました><
4台が玉突きしてました。。。
3連休ってこともあって事故も多かったみたいですね。
みなさんは大丈夫だったでしょうか??


とこんな感じでこの3日間をまとめてみました。

角島オフの幹事のかめかめ大王さん、inaちゃんパパさん、ご苦労さまでした!!
ルートの下見、親ガモをして下さったK.Tsubasaさん、ありがとうございました!!

また、オフでお会いしたみなさん、お疲れさまでした(*^^*)
またよろしくお願いしますね♪


簡単にアップするはずがちょっと長くなっちゃったぁ(^-^;
最後まで読んで頂いてありがとうございました!!
Posted at 2013/09/24 12:29:36 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

おくやんさん襲撃オフ無事終了~!

9/15(日)に岡山でおくやんさん襲撃オフを予定通り開催しました!
前日と次の日は晴れなのに当日の日曜だけ雨・・・><
しかも台風が接近してくるという状況だし。。。
はぁ・・・
もも連で活動すると雨っていうのを今回も払拭できませんでした。

でも、岡山に帰省されているおくやんさんをしっかり歓迎できたのは良かったです^^
遠くからも集まって頂けて、10台近くのチンク(最終的にはたぶん16名)が集合できましたし♪

ただ、関西に帰られたみなさん(ごんちょろさん、^ひめ^ちゃん、しげニャンさん)は帰りの
高速で大雨による影響を受けられたみたいで大丈夫かなと心配していました。
今回はみなさん無事に帰られたのでほんと良かったです。
台風が接近しているということをもっと把握して、最悪オフを中止するというのも
これからは考えていかないとなぁって思いましたね。
参加のみなさんに何かあってからでは遅いので。

今回は雨だったこともあって写真をほとんど撮ってないことに家に帰ってから気づきました。。。
というわけで全体の集合写真はaba50さんのブログから頂いたものを転載させて頂きます。
abaさん、ありがとうございました。

ナッシュカリー児島店にて↓



珈琲と人にて↓



手前が女性陣、奥が男性陣って感じになってましたが、自分とよっちゃんさんは
なぜか女性陣のテーブルにいました。
チンクの赤耳について女性陣のみなさんから賛成意見ばかり頂けて助かりました^^
ありがとうございまーす♪
今後とも赤耳が元の黒耳にならないように援護をお願いします!
マッキーで黒にされるのは阻止しないと!!


今回のオフに参加のみなさん、お疲れさまでした!!
またよろしくお願いします^^


そして、今週末はいよいよ角島オフですね♪
角島オフに参加のみなさん、よろしくお願いします(^O^)/
今週は晴れてくれ~~~~!!!!!
やっぱりてるてる坊主は必須なのかなぁ~??


【角島オフの連絡事項】
9/22(日)の角島オフですが、東組は中国道の美東SAに集まって行きたいなと思っています。
そして美東SAを出発後、小月IC出口で九州組と合流して、「かたせ」に向かいます。
※東組の集合場所と時間は廣・伍佰Cさんと相談して決めていますが、問題等があれば
 連絡頂ければと思います。
 東組の参加で当日移動の方は少ないので問題はないと思いますが。


~スケジュール~
美東SA 集合9:30
      出発9:40

小月IC 到着10:05
      出発10:10(九州組との合流時間により変動する可能性あり)

かたせ 到着11:00
Posted at 2013/09/17 15:10:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

オフ会のお知らせ~!

急ではありますが、9/15(日)に岡山でおくやんさん襲撃オフを開催します!
9/5のもも飯会でスケジュールが決定したので、みなさんに告知となりました。

岡山に実家のあるおくやん☆彡さんが9月に岡山に帰省されるとのことで、襲撃オフをしようと
思っていたんです。
で、帰省される日程も決まって、オフが決定しました!




【日時】
9/15(日)

【集合時間と集合場所】
11:00までにブルーラインの道の駅「一本松展望園」の駐車場に集合
※他の方の迷惑にならないように建物から極力離れた辺りに集合できたらと思います。

一本松展望園の住所:岡山県瀬戸内市邑久町尻海3539
※邑久の読みは「おく」です。

【スケジュール】
11:00すぎに「一本松展望園」を出発

      ↓

鷲羽山展望台駐車場に移動(12:30くらいに到着予定)

      ↓

ナッシュカリー児島店で昼食(13:00到着予定)

      ↓

総社に移動し、五重塔を見学(14:30到着予定)

      ↓

五重塔見学後、サンロード吉備路駐車場に移動(15:00くらい)
その後近くにある「珈琲と人」で休憩
※珈琲と人はとりあえず15名で15:00から予約済
人数が増えると席は狭くなりますが、その辺りはご了承ください。

      ↓

17:00に解散(昼の部終了)
※夜の部も予定していますが、現時点で決定の昼の部のみご案内


上記のようなスケジュールになりますので、参加の方はしっかり日程を
確認しておいてくださいね(^O^)/
参加の方はこのブログにコメントください!



【現在の参加者】(順不同)
・おくやん☆彡さん
・aba50さん
・500C by GUCCIさん
・yutajiiさん
・ほのぼの500さん
・ごんちょろ乗組員1号さん
・みーるーさん
・かや500
Posted at 2013/09/07 12:27:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足車として、ホンダの認定中古のN-ONE納車しました!アバルトの走行距離を温存できるので、N-ONEにはこれから頑張ってもらいます😄」
何シテル?   06/14 23:51
かや500です。よろしくお願いします。 2012年1月28日にRX-8からフィアット500に乗り換えました♪ エイトも楽しい車でしたが、チンクはちっちゃくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARDI コンペティション 330mm N086 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:57:22
Work センターキャップポリッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:51:08
朝ドラからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:00:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE カヤコロ2号 (ホンダ N-ONE)
アバルト595の距離がどんどん伸びていくので、足車としてN-ONEを中古購入しました! ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット500S が事故にあったため、アバルト595に乗り換えました。 まだ走行距離が ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
黒チンクを手放してから、約3年ですが、我慢出来ずまた買ってしまいました😅 今回はツイン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年5月8日に納車されました! フィアット500を手放したくはありませんでしたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation