• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かや500のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

チャオイタリアに参加してきました♪

ということで今日は兵庫県のセントラルサーキットであったチャオイタリアに参加してきました!
サーキット走行で思ったよりクタクタになったので、今日はブログを書かないつもりでしたが、明日になると
めんどくなるので、やっぱり書くことにします。
長いですが、良かった読んでくださいね^^


前日の土曜は早く寝ようと思ったけど、ワクワクしてなかなか寝れず、結局寝たのは1時くらいかな><
朝4時半に起きて、5時出発でまずはよっちょんさんとの待ち合わせ場所の吉備SAへ=3
久しぶりの早起きだったけど、なんとか起きれました(^-^;
でも、今朝は寒かったぁ~><
吉備で合流したあとは中国道の加西ICを降りてすぐのローソンを目指します。
(山陽道の和気ICのあたりはすごい霧で、久しぶりにリヤフォグ使いましたよ。)

ローソンでは慎さん、ひめさんと合流して、目的地のセントラルサーキットへ!
サーキットに着くと、ざるる~さん、BJ ABAさんは既に来られてました^^
パドックの駐車場所も近かったので、良かったです♪
お会いしたかった赤いワルキューレさんの駐車場所も近くて、やっとお会いできました~
お話もたくさんできて良かったです^^

サーキットに着いてから、まずは受付です。
参加受理票と免許書を見せて、ゼッケン等を受け取ります。

で、このあとは走行準備~
サイドにゼッケンを貼って、ライトにテーピングをします。
こんな感じになりました^^



水色のまつげはいつのまにか付けられてました(^-^;
この水色のビニテを持ってるのは・・・・・・


ざるる~さんしかいないですね!
でも、いい感じ^^

↓ひめさん、かや、よっちゃんさん

↓かや、よっちゃんさん、慎さん

↓ざるる~さん、BJさん(あんまり写ってなくてごめんなさい><)

↓よっちゃんさんのグレチンにヒゲが・・・・・
(誰かにいたずらされてる)


この準備してる最中はみんなでおしゃべりしながら作業してたんですけど、この時間がめっちゃ楽しかったぁ~♪♪

で、ブリーフィングで走行の注意などの説明を受けて、1組目の走行が始まります♪

アルファとフィアット・アバルトは別の組だったので、8:30くらいから慎さんの走行を見学~↓


そして、9時50分くらいから自分の走行時間です。
こんな感じです↓
(慎さん、写真を頂きました!)


今回はスマホの無料アプリでラップを計ったんだけど、タイムはこんな感じです↓


朝のコンビニではひめさんに「どこでいじめよっかなぁ~」っていじめられて、ざるる~さんには「初走行でも2分は切れるよ」って
言われ、プレッシャーの中での走行でしたが、BESTは1:59:015で、なんとか2分は切れました。
(走行中にこのタイムを見て、めっちゃホッとしました(^-^;)
もうちょっとで58秒だったのになぁ~><
1.2Lのチンクでとりあえず2分は切りたかったので、本日の目標は達成かな。
初走行で、自分の下手な運転ではこんなもんかなぁって感じですね。
2分がなかなか切れなくて、クーリングを挟んで(車と自分の)からアタックして、なんとか8周目にベストが出た感じです。
後半はのんびり走ってました(^-^;
意外に疲れちゃったので。。。(30分の走行は長いなぁ~、20分×2のほうがいいかも)

あと、パワーがないので裏ストレート後の上りは厳しいですね。全然加速しない><
それと最終コーナーの立ち上がりはチンクの非力さを痛感しました。
でもパワーがないのは事前に分かってることなので、絶対的な速さじゃなくてドライビングを楽しむことができて、すごく良かったです^^

本日の良かったことと悪かったことを簡単にまとめてみました!
○良かったこと
・下手ではあるけど、しっかりブレーキで速度を落として、ヒール&トゥーもなんとかできた。
・コースアウトするような危ない場面はなかった。(1.2チンクは速度もあまり出ないので、50M看板のとこでのブレーキで止まれますね)
・後続車をしっかり確認しながら走れた。(フェラーリとかが同じ組にいるので、めっちゃ気を使います。でも真直でいい音が聞けました♪)
・ブレーキをしっかり準備していったので、サーキット走行でのブレーキは問題がなかった。

○悪かったこと
・コーナーポストの電光掲示板(イエローフラッグとかを表示するもの)をあまり見る余裕がなかった。
・最終コーナーで3速から2速にシフトダウンするとこで4速に入れてしまった。(2~3回)
・シフトアップが早くて、失速する場面があった。
・自分が思ってたラインをうまくトレースできなかった。(1コーナーとトンネルの二個前のコーナー)


今回初サーキット走行だったので、楽しみと不安の中でうまくいかないこともあったけど、何事もなく無事に帰れてよかったです!!
この無事に帰れたってのが一番です^^
今回はエンジンを一応労わって走ったので、回転数もフルには回してないのと、早めのシフトアップをしたことで
加速しない場面が何度かあったので、この辺りを改善できればもうちょっとタイムアップはできるかなって感じですね。
あと、シフトミスもなくさないと。。。


今回自分が参加したのはエキサイティングラン(スポーツ走行)でしたが、ファミリーランってのもあって
こっちはヘルメット等は不要で、定員まで人を乗せての走行ができるとのことで、グレチン@Cに乗せてもらいました^^
グレチンにはクロスファイアさんご夫妻が乗られるとのことを福山SAでのNMの時に聞いて、あと一席余ってたので
乗せてもらえるようによっちゃんさんにお願いしておいたんです!
アバルトの速さがよく分かりました!!
よっちゃんさーん、乗せてもらってありがとうございました^^
車内では○○な話で盛り上がりましたね(^-^;

ファミリーランにはグレチン、MOMOちゃん、BJ号が参加です♪

ファミリーランの様子はこんな感じ↓
(手がめっちゃ出てる^^)


あと、普段見ることのないフェラーリFXXの走行やフェラーリF1の走行なんかもありましたよ!
↓FXX

とこんな感じで楽しい一日を過ごしました^^
チャオイタに参加されたみなさん、応援にきてくださったみなさん、今日はお疲れさまでした♪
10/28の岡山NMで会う方、11/4の全国オフで会う方、またよろしくお願いしまーす!!

あ、今日の走行でタイヤがけっこう溶けた上に、後半は速い車を避けてたので、熱の入ったタイヤでレコードラインじゃないとこを
走ったせいでめっちゃタイヤカスを拾いました><
そのせいで、なんか行きよりロードノイズが・・・・
ま、そのうち元に戻るかな。


~本日の最後の最後に笑った話~
最近、よっちゃんさんとCLUBさんの仕草が似ているとの噂が流れていますが、仕草だけじゃないってことが分かりました!!
帰りの吉備SAでの出来事なんですが、よっちゃんさんとCLUBさんの車のオーディオから流れてる曲がまさか一緒とは!
山下達郎のベストを二人とも聞いてるのは知ってたけど、二人の車から「硝子の少年」が流れてきたときには笑っちゃいました(^^;)
吉備の時点で同じ曲を聴いてるってことは帰りはずっと同じ曲を聴きながら帰ってたのかな??

Posted at 2012/10/22 00:27:24 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足車として、ホンダの認定中古のN-ONE納車しました!アバルトの走行距離を温存できるので、N-ONEにはこれから頑張ってもらいます😄」
何シテル?   06/14 23:51
かや500です。よろしくお願いします。 2012年1月28日にRX-8からフィアット500に乗り換えました♪ エイトも楽しい車でしたが、チンクはちっちゃくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8910111213
141516 17181920
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

NARDI コンペティション 330mm N086 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:57:22
Work センターキャップポリッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:51:08
朝ドラからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:00:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE カヤコロ2号 (ホンダ N-ONE)
アバルト595の距離がどんどん伸びていくので、足車としてN-ONEを中古購入しました! ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット500S が事故にあったため、アバルト595に乗り換えました。 まだ走行距離が ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
黒チンクを手放してから、約3年ですが、我慢出来ずまた買ってしまいました😅 今回はツイン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年5月8日に納車されました! フィアット500を手放したくはありませんでしたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation