• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かや500のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

土曜はチンクをキレイに☆ 日曜はツーリングに行ってきましたぁ~♪

最近リヤバンパーに貼ってる「ミツバチモータース」のステッカーを見て
どこのショップ??って聞かれるかや500です。
ディーラーでもこの前聞かれました!
ミツバチさ~ん、ナイスなステッカーですね^^
お気に入りのステッカーです♪♪

ミツバチモータースと同じで白字抜きのポンキーズステッカーなんかがあったら
さらにうれしいなぁ~って思ってみたり(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
もらっておきながら、贅沢ですね。。。
ボディカラーとステッカーのバランスを考えると白か赤がいいんですよ~
(しつこいですね_ _;)



というこで、 はい!本題!!

金曜は雨だったけど、土曜は天気も大丈夫そうだったので、15時くらいから洗車してました♪
先週の日曜にチューニングフェスタで岡山国際サーキットに行ったんだけど、前日の
雨のせいで駐車場がドロドロで、チンクもだいぶ汚れちゃったんですよねぇ><
その日のうちに水洗いだけはして泥は落としてたけど、やっぱり汚れが気になるんです。
なので、キレイに☆



そんで、日曜は岡山北部の奥津にツーリングということお出掛けしてきましたぁ~♪
みん友さんの姐8さんから金曜にマツダミュージアムに行くので
一緒に行かない??ってお誘いがあったんだけど、この日は仕事で
行けないなぁ~って話をしてたら日曜にツーリングをしようって
ことになったんです。

まぁ、金曜が休みだったら、広島の呉での冷麺オフに行ってたと思うけど(^-^;
あ~~~、冷麺オフも行きたかったなぁ~><


日曜は朝10時に道の駅「くめなん」に集合でした。
遅れないようにってことで、9時半到着目標で考えて8時半に家を出発=3
朝なので道も混んでなく、9時40分には集合場所に到着です!
 



黄色のエイトの方は顔出しだけしてくれました♪
この方とは2年ぶりにお会いできて良かったなぁ~^^


今回は自分のチンクを含めて4台でのツーリングだったので、プチオフって感じですかね。
参加者はRX-8乗りの姐8さん、みんカラはたぶんされてないRX-8乗りのkozyさん、よっちゃんさん、かや500です♪
よっちゃんさん、来てくれてありがとうございました^^


いつも大所帯ですが、こーゆー少ない台数だと参加者とずーっとしゃべれてこれはこれで楽しいですね♪

今回はほぼノープランのような感じで奥津辺りをツーリングしました^^
今回ツーリングした道の途中になんか通ったことあるなぁって思う道があったけど
たぶん蕎麦打ちツーリングで通ったことある道を途中にちょっと通ったのかな。
紅葉も終わりかけだったけど、なんとかまだ見れて良かった~



 




 
でも、奥津あたりだけのツーリングでは終わらず、このあと鳥取方面に行くことに!
奥津から9号線沿いにある道の駅「ポート赤碕」へ向かいます=3




途中、風力発電の風車を横目に見たりしてました!

で、昼食は姐8さんオススメの「ポート赤碕」横にあるお店で食べました。
食べたのは↓の刺身定食♪



おいしかったぁ~(w´ω`w)

よっちゃんさんが食べた海鮮丼はボリュームもすごくて、おいしそうでしたよ~
写真はあえて撮ってないので、よっちゃんさんのブログで見てみてくださいね!
たぶん、食べたくなりますよ^^

次にせっかくここまで来たなら大山も行こうってことで、大山に向かいます。
目的地のみるくの里です!
すごい人だな~って思ったら、今日は営業最終日でした (^-^;
全然調べてなかったけど、ギリギリセーフだったなぁ~
良かった、良かった^^
ここではもちろんソフトを食べましたよ↓



濃厚でこれもおいしかった~^^

ここで大山の写真も↓



今日は天気がすごく良くて、絶景でした☆

このあと、最後の目的地の鬼女台展望台へ!
ここは駐車場が広くないので、500の会などでは来れないんですよねぇ。
なので、台数の少ない今回はここに行くことにしました♪
あ、途中のワイディングで赤チンクとすれ違いました^^
inchQuackさんかな~って思ったけど、違うかな??


せっかくなので、ここで1台ずつの写真を↓


姐8さん


kozyさん


よっちゃんさん


かや500


15時半くらいまでツーリングとおしゃべりを楽しんで、その後解散となりました。
初めてお会いする方、お久しぶりの方にも会えて楽しかったです♪

みなさん、またよろしくお願いしまーす(^O^)/
姐8さん、いろいろとありがとうございました~^^
iPadでのルート説明もありがとね♪

よっちゃんさん、急な告知でしたが来てもらってありがとうございましたm(..)m
楽しんでもらえたかな??

あ、来てくれようとしてたzuzukoさん、告知が遅くてすみません><
次回は早めに告知します!!
Posted at 2012/11/25 19:08:13 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

明日(11/25) 岡山北部の奥津あたりにツーリングへ=3

定例ナイトミーティングが今月はなくて、ちょっとさみしいかや500です。
毎月行ってるとあるのが当たり前になって、ないとなんかさみしいんですよね~
ま、それだけみんなとおしゃべりするのが楽しいってことですね♪



ハイ、本題!!


明日、お友達と数台で奥津辺りにツーリングに行こうと思ってます=3
もしお暇してる方がいましたら、天気も良いと思いますし、一緒に行きませんかぁ??
奥津峡、神庭の滝なんかに行こうかなって思ってます。
紅葉はもうだいぶ散り始めてはいますが(^-^;




※写真はネットから転載

ルートとか全然考えていないので、ちょっと行き当たりばったりになる
可能性もありますが、それでもいいよって方は是非ご参加を!!
のんびりになると思うので、その辺りは許してね~


集合場所:道の駅「くめなん」 ←国道53号沿いです
集合時間:10:00
※車種は問いませんので、どんな車でも♪


このあとは道の駅「奥津温泉」の「温泉亭」で昼食を食べて、いろいろまわれたらなと思ってます!

では、ご参加をお待ちしてまーす(^O^)/
Posted at 2012/11/24 12:07:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

朝からチューニングフェスタへ!&キリ番ゲット^^

ということで今日は朝から岡山国際サーキットであったチューニングフェスタへ行ってきました!
今回チンクは全然いなかったので、チンクの写真は無しです><

このイベント、数年前からずっと行ってるんですが、今回はいつもより人も多くて賑わってる感じでした^^
国産スポーツカーを中心に色んな車がサーキットを走ってました。
特に多かったのはスカイラインかな。
あと、スカイラインミーティングも開催されたので、色んなスカイラインがいっぱいいましたよー!


ただ、旧車が少なかったのが残念だったなぁ~><
パレードランで少しだけいた旧車は撮っておきました。








あと、RX-8チャレンジ、ロードスターチャレンジなんかも同時開催だったので、エイト乗りの
お友達の応援と久しぶりに会った人ともお話してきました♪

あんまり写真を撮ってないけど、お友達の走行写真をいくつか載せまーす!
(コンデジだとキレイに撮れなかったです。)


このエイトは8月のエイトの日に運転させてもらったエイトです。
あの時から、ブレーキキャリパー、ステアリング、タイヤ(ZⅡ)など色々変わってました!




↑自己ベスト更新で1分54台に入ったそうです^^
おめでとうございまーす♪




↑スタンダードで最後のサーキット走行!次からはタイプSに箱換えみたい。



それとショップのデモカーもいっぱいいましたが、その中で気になったJ's RacingのS2000と
柿本レーシングのNSXです↓



で、今日一番気になった車↓(インテR)

ホンダのType Rが好きってのもあるけど、履いてるホイールがめっちゃかっこいい♪♪
やっぱBBSのRSが一番いいな~
チンクに履かせようとしてたので。


こんな感じでチューニングフェスタを満喫してきたけど、サーキットを走る車はかっこいいですね!
あ~、岡国も早く走りたいなぁ~って思った1日でした。


そういえば、金曜に2万キロのキリ番をゲットしました!!

19999キロ↓


で、20000キロもバッチリ押さえました^^


納車10ヶ月で20000キロなので、明らかに走りすぎですね^^;
ま、色んなとこに行ったので、仕方ないかな。
まだまだ距離が伸びていきそうな感じです。。。

Posted at 2012/11/18 20:21:36 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

GUCCI亭での前夜祭(BBQ) & 500の会 in 鳥取砂丘~♪

土曜、日曜と暗黒、腹黒ネタでずーっといじられたかや500です(^-^;
こんなにみんな腹黒に食いつくとは!!
誰かのケータイ診断では腹黒率60%だったみたいで・・・
腹黒じゃないですから~~~~!!!
でも、いじってもらって楽しかったですよ^^



ただ、ちょっとだけ思うことがありまして・・・
自分が失敗したことや自分が言ったことでいじられるのはみんなが笑えて
面白いので全然いいんですが、自分が言ってないことだとちょっと。

言ってないことが一人歩きするのってなんか怖いです。
別に自分がどう思われるかってのはどうでもいいんです。
自分が悲しくなるだけで済むので。
でも、自分が言ったわけではないその一言で相手を傷つけるようなことが
あったらすごく嫌です。申し訳ないなって思って。
もちろん自分が言ったことなら、自分が言ったのだから、言ったことには
変わりないし、責任も持ちます。
でも、自分が言ってないことだとどうすればいいのか分からなくて困ります。
 みなさんに喧嘩売るつもりなんて全然ないですし。
冗談って分かってても、なんかちょっと本気で考えてしまいました。
自分が未熟なだけですね。


ま、あんま気にすると疲れるし、みんなが楽しければそれでいいので気にしないことにします。
話がそれちゃいましたね。すみません。。。
上に書いたことはスルーしてください。
自分がふと思ったことなので。







というわけ、ここからが本題~!!




まずは土曜日~♪
この日は500の会の前夜祭ということでGUCCI亭でBBQをしました!
18時開始予定だったので、17時に到着すると既に準備が終わってました((((;゜Д゜)))
なにか手伝えることはないかなって思ってたら火をおこす仕事があったのでお手伝いしてました。
で、火をおこして一仕事終えたので、みんなが来る前にまずは一回目のカンパ~イ(^^)/□☆□\(^^)
 

 
 
その後、みんなも到着していつの間にか大所帯に!
楽しい前夜祭のスタートです♪



まずはメニューから↓
 

 
いろんなものがありましたよ~
 
焼いているときはこんな↓
 

 


今回自分は焼き係でした。
 

 
 
前回のBBQも楽しかったけど、今回も楽しかったぁ^^
それにお肉もおいしくて大満足です!!



主催してくださったGUCCIさんご家族、ほんとにありがとうございましたm(..)m
そして、お邪魔しました!







つぎに日曜日~♪
いよいよよっちゃんさん主催、ミツバチさん幹事の500の会当日です。
昨日までは天気が良かったけど、この日はまさかの雨で一日がスタート><
岡山組はよっちゃんさんが決めてくれた各ポイントで合流して、計11台で鳥取に移動しました。
ちょっと遅れての到着となって他の方たちを待たせてしまってすみませんでした。

24台くらい集まりましたよ~↓



で、砂の美術館を見学↓




砂丘を見渡すこともできました↓




そのあと、昼前から昼食場所に移動↓




この頃から雨も止んでました^^
お店の名前は忘れちゃいましたが、タイ料理のお店で昼食↓
エビチリ、おいしかったなぁ~^^




そのあとは次の目的地へ=3
(また、場所の名前忘れました><)






このあとはワイディングが楽しめる場所へ=3
(またまた場所を忘れた上に漁港の写真も撮り忘れました><)

ここではもうちょっと走りたいって方だけでワイディングを走りました!
こんな感じで集合~↓




路面が少し濡れてたり、落ち葉がありましたが、楽しく走れました^^
もちろん法定速度で(笑)
しかもヘアピンのとこではBJ☆ABAさんが撮影をしてくださいました♪
写真、楽しみにしてますよ、ABAさんっ!!


最後に道の駅「白兎海岸」に行ってここで解散となりました。

ちょこさんにちゃんと写真を撮ったほうがいいよ~って言われたので
もちろん撮りましたよ^^



おがげでちゃんと場所も分かりました!

このあとは岡山組、関西組に分かれて帰宅となりました。
岡山組は鳥取道の用瀬PAを帰りの第1集合場所にしたんですが、ごんちょろさんが
言われてた通りでほんとに狭かったです><
しかも入口と出口が分かりにくかった~~


ここからは自分のペースで最後の集合場所の岡山道 高梁SAまで行くことに。
途中、豪雨もありましたがみんな無事に高梁SAに到着して、みんなでご飯食べて
解散しました!
ここに来るまでにまったり君は知らない車に煽られたとか(^-^;



今回幹事をされたミツバチさん、ありがとうございましたm(..)m
ルート設定やあの台数が駐車できる場所の設定など、すばらしいです!!
各グループのリーダーを務められた山陰連合のみなさん、引率ありがとうございました^^

また前夜祭、500の会に参加されたみなさん、お疲れさまでした!!
また、よろしくお願いします(^^)/




~募集~
全国オフでまた関東に行く話を数人の方としましたが、3月終わり~4月初旬で行こうと思います。
で、aba50さんとinaちゃんパパさんからは一緒に行ってもいいよとの嬉しいお言葉を頂きました^^
今回は群馬ではなく、栃木のいろは坂と箱根で考えてます。1泊2日か2泊3日くらいで。
あ、まったり君はいろは坂で自分たちが撮影する際に後ろの車をブロックするという役を
abaさんから言い渡されたので参加ですよ~!

東部自治会のみなさん、関東にお住まいの方、日程が決まってその日がお暇であれば襲撃してくださいね♪
襲撃をお待ちしてますので^^

あと、西の方で一緒に行きたい方がいれば、一緒にどうですか??
たぶん楽しい旅になると思いますよ!!(でも、保障はしません)


あ、これはかやの野望なんかじゃないですから~~~!!!
Posted at 2012/11/12 21:31:10 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

行ってきました!!頭文字D聖地巡礼&チンクの全国オフ in 浜名湖~♪

11月2日~4日で休みを満喫してきました♪
ブログに内容をまとめてるとながーくなってしまいました。
飽きずに最後まで読んでもらえたら嬉しいです^^



とういことで、は~い、本題~!!

【11/2】
13:00に岡山を出発しました=3
山陽道~名神道~東名~中央道~長野道~上信越道のルートで上信越道の東部湯の丸SAを目指します。
途中は渋滞もなくて順調に東に進めました。
でも関が原の辺りでまさかの雨にやられて、午前中に洗車したのが台無しに><
で、この日の目的地には22:15くらいに到着しました!
さすがに9時間の運転で疲れたのと、頭痛に襲われてちょっとしんどかったです。。。
しかも長野はめっちゃ寒くてビックリ!!
エンジン切った車内で毛布に包まって寝てましたが、翌日4:30くらいに寒さで目が覚めました。
それに車内のガラスが凍ってました(^-^;
やっぱりエンジン掛けて寝ればよかったかな。



【11/3】
このままSAにいても暇なので、6:00には碓氷峠に向けて出発することに=3
碓氷峠は分かりやすくて、小諸ICを降りてから国道18号を東に走ってたら到着しました!

まずは頭文字Dに出てくるスタート地点で写真をパチリっ↓




この時期だからかもしれないけど、落ち葉がすごかったです。
でも道は楽しい感じでしたよ^^
車内ではcanonさんに渡すために持ってきたお酒が後部座席で暴れてました(^-^;

そして、この峠はコーナーに何番目かの看板があるんだけど、有名なC-121コーナーで写真も撮りました↓
(実は最初通り過ぎてしまって、写真を撮る為にUターンしました)
頭文字Dのワンエイティーとハチロクがドリフトしてシーンが浮かんできます♪




あと有名なポイントとして、めがね橋でもしっかり写真撮影~↓
朝早かったので、人も少なくて車を停車することも出来ましたよ^^





次は妙義山へ=3
碓氷峠から30分くらいで行けたので、近いのかも。
ここはそんなに勾配もきつなくて、走りやすい感じの道でした!
あと、登山されてる方もけっこういましたよ。
頂上の駐車場にて↓





今度は妙義をあとにして、一番の目的の榛名へ行きます=3
ここからやっとスマホナビを使用したんだけど、心配してた通り、狭い道を通らされました><
ま、時間的には早かったから良かったけど(^-^;
この日は天気も良かったので、榛名湖は絶景でしたよ^^






榛名湖の売店でおみやげを買って、榛名のダウンヒルへ!
ここは頭文字Dでも一番有名なコースです。
もちろんスタート地点でも写真撮影♪




思ったより直線が短くて、危うく通りすぎるとこでした(^-^;
なんかすごくワクワクしましたよ~~




途中には展望台みたいになってるとこがあったので停まってみました↓




ここから見える景色↓




写真撮ってると横でガチャンって音がして、どうしたのかなって思ってたら
自分の3台横に止めてた車がフロントバンパーを壁にぶつけてました><
あ~あ(^-^;


榛名湖から下っていくと、伊香保ってとこに出るんだけど、反対車線はすごい渋滞でした。。。
この時期は紅葉シーズンで観光客も多いんでしょうねぇ。
自分は渋滞にははまらなかったので、ルート的にはいい選択でした。
でも、伊香保の博物館には頭文字Dの豆腐店とハチロクが展示してあるってみん友さんに教えてもらってたのに
時間的に厳しいかなと思って行かなかったので、ちょっと後悔してます(^-^;
やっぱり行けば良かったぁ~><



そして、最後に赤城山へ!
榛名からは1時間くらいかな。
思ったよりは遠かったなぁ。
赤城山を上ってるとだんだん雲行きがあやしくなってきて、頂上は予想外の雪でした><
写真では分かりにくいかもしれないけど、山のてっぺんは白くなってます↓




これで目的の4箇所は全て制覇できました!!
この時点で11時くらいだったので、ここからチンクの全国オフのある浜松へ移動します。

まずは赤城ICから関越道へ
関越道って初めて走りましたが、基本的に直線区間が多くて眠たくなりますね(^-^;
関越を走ってるときが一番眠かったなぁ。
あ、そういえば関越道でやっとチンクに遭遇できました♪
ここまで800kmくらい走ってたんだけど、1台もチンクに出会わなかったんです><



関越道から御殿場ICへ行くルートを選択しましたが、八王子JCTのことで初めて渋滞にはまりました。
でも、ちょっとだけだったので、そこまでタイムロスはなかったです。
御殿場の辺りではfreehand-reoさん達がプチオフをされていたそうで、連絡すればよかったなぁ(^-^;

御殿場からは東名に乗って、浜松に行きましたが、途中の富士川SAではaradonさんの車を発見しました!!
すごく目立ってましたよ^^
ここではaradonさんを発見できず、お会い出来ませんでした。。。
(でも、全国オフではお会いできて良かったです♪)


浜松のホテルには18:00には着いてのんびりしていると、同じホテルに宿泊予定のちょこじろうさん、
IRAS Yomeさん、B500さんが到着されたとのことでロビーにお迎えに♪
IRAS Yomeさん、B500さんとはここで初対面でした^^
お二人にはやっとお会い出来て良かったです!
このあと、みなさんは前夜祭に行かれました。
自分はご飯を食べたあと、ホテルでのんびりしてると22時頃にごんちょろさんから電話が・・・
まさかの2次会への呼び出しでした><
^ひめ^さん、まる源さんから強制って言われたので、もちろん行きましたよ!!
強制なので行かないとねっ(^-^;
でも、行ってよかったです♪
いろんな方にお会い出来たので^^


【11/4】
いよいよ全国オフ当日です。
会場の浜名湖ガーデンパークまではカルガモで移動です。
同じホテルに泊まってたIRASさん、B500さんは会場スタッフとのことで早くに出発されたので
ちょこじろうさん、mario500さんとカルガモの集合場所の浜松ホテル駐車場へ行きます。
自分が先頭だったんですが、ちゃんと案内できなくてすみません><
あとちょっとだったんですけどねぇ(^-^;
おしかったのになぁ~
スマホナビにはよく言っておきますので。。。って何を(^-^;

浜松ホテルではいつもの関西組のメンバーと合流して8台くらい?で会場に移動~
昨日まではず~っと一人だったので、やっぱりカルガモでの移動は楽しいですね^^





会場に着いたらすごい台数のチンクが目の前に!!
めっちゃテンションがアップする光景でした♪♪















みん友さんだけど会ったことがない方や初めてお会いする方など、いろいろな出会いがあって
ほんとに行って良かったなって思える全国オフでした^^
でも、岡山組が自分とbunbunarさんの2台だけだったのはさびしかったなぁ><
来年は岡山組も勢力を拡大して行きましょう!!
帰りが一人ってのも寂しかったので(^-^;


あ、それと全国オフでは実現したかった黒チンクだけでの集合写真も撮れました!
ぴしさんとお話している時、黒だけで並べませんか??って話をしたら、ぴしさんが
会場残っていた黒チンク乗りの方に呼びかけて、集めてくださいました^^
さすが、ぴしさん!!
黒チンク乗りのリーダーはぴしさんなんですね♪♪
新入りですがよろしくお願いします!

台数が他の色に比べると少ない黒チンクが10台も並びました↓





周りからは腹黒チンク軍団~なんて声も聞こえてきましたが、そんなことないですよ~~!!
黒チンクもかわいいんです^^腹黒だなんて!

あと、ネローザちゃんも加わって11台でも撮影~~♪







黒チンク乗りのみなさんと車を並べて写真を撮れて嬉しかったです^^
今後ともよろしくお願いしまーす(^^)/


このあと関西カルガモ隊と共に帰りました!
浜名湖SAで休憩後すぐに渋滞にはまりましたが、伊勢湾岸の手前くらいからは渋滞もなく順調に帰れました。
岡山には12時前に到着しましたよ。
心配してくださったみなさん、ありがとうございましたm(..)m


この3日間のTOTAL距離は1700kmで燃費は19.0km/lでした!





チンクはトラブルもなく頑張って走ってくれたので、早いとこ洗車とオイル交換をしてあげようと思います。


全国オフに参加されたみなさん、お疲れ様でした^^
色んな方に会えてほんとに楽しい全国オフでした!
今後ともよろしくお願いします。

また、全国オフを企画された幹事団のみなさん、このような楽しいイベントを企画していただいて
ありがとうございましたm(..)m




そして今週末はミツバチさんが幹事の「500の会in鳥取砂丘」ですね♪
こちらに参加のみなさん、よろしくお願いします^^
前夜祭もあるから楽しみ~
Posted at 2012/11/06 01:13:45 | コメント(46) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足車として、ホンダの認定中古のN-ONE納車しました!アバルトの走行距離を温存できるので、N-ONEにはこれから頑張ってもらいます😄」
何シテル?   06/14 23:51
かや500です。よろしくお願いします。 2012年1月28日にRX-8からフィアット500に乗り換えました♪ エイトも楽しい車でしたが、チンクはちっちゃくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 678910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

NARDI コンペティション 330mm N086 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 12:57:22
Work センターキャップポリッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:51:08
朝ドラからの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:00:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE カヤコロ2号 (ホンダ N-ONE)
アバルト595の距離がどんどん伸びていくので、足車としてN-ONEを中古購入しました! ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット500S が事故にあったため、アバルト595に乗り換えました。 まだ走行距離が ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
黒チンクを手放してから、約3年ですが、我慢出来ずまた買ってしまいました😅 今回はツイン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年5月8日に納車されました! フィアット500を手放したくはありませんでしたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation