• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

今年最後のブログ

今年最後のブログ 今年もいよいよ終わりですね~

仕事はこれからが本番なので 大変です(;´Д`)


さて タイトルの通り 今年最後の記事になりますがお付き合いくださいw



先日27日に忘年会オフを企画

前夜祭は 生憎の雨・・・
結局 某氏の強い要望により焼き肉+カラオケになりましたw

焼き肉を食べに行くこと自体 かなり久々でしたw

その後は 日頃の鬱憤晴らし?も兼ねて カラオケへ


ロシア民謡を歌う人までw 久々に楽しんだ夜でした

翌朝はコメダでモーニング

朝からガッツリいっていましたねw

モーニングの後は カルガモしながらトヨタ会館へ 実は遠路はるばる参加してくれたあお◯のおっPさんが行った事が無いようでしたので案内させていただきました



去年来た時よりも 大分見やすくなってましたね~
写真を撮り忘れましたが 入り口にC-HRがありました

この他にも


MIRAIのラリー車両や




LFAのニュル参戦車両




トヨタ・レクサスの現行車がありましたね


トヨタ会館を後にして 三菱オートギャラリーに移動
予め予約しておいたのですが 昼休みが近く間に合うかどうかギリギリの状態でした


三菱自動車岡崎製作所の敷地内で 正門で受付して オートギャラリーに案内していただきました

三菱車に乗っているからには 一度は尋ねてみたかった場所です

過去の車やトロフィー・模型・エンジン等 三菱の歴史が詰まってましたね


展示されてる車は 往年の車両ばっかりですが マニアにはたまらないですねw

フォトアルバムにも沢山ございます 覗いていってください

フォトアルバム


ランタボに搭載されてた4G63エンジン
これを熟成させたのが 羽黒のエンジンなんですよね~ 


帰りがけに PHEVのプラネタリウムを鑑賞



工場が休みのときに立ち寄ったことはありますが 稼動してるときに入ったのは初めてです
色違いのエボワゴンや 痛車も発見

思わず撮影しましたが 凄いですね~ 一度はやってみたいですね・・・痛車は


折角なので 撮影!

って!・・・誰かポーズとってるしw


昼を過ぎていたので 遅めのお昼ご飯
立ち寄ったのは こちら・・・

お馴染みの「ゼロ」ですw

頼んだのは インディアンスパのカツ

相変わらず 量が多いですが なんとか完食
胃袋が悲鳴を上げ 中破・・・ってところですかねw


昼食後は 金城埠頭へ移動
行き先は リニア鉄道館!

ここが開館して早々に行ってましたが 久々に来ました

JR東海が所有している 鉄道車両が展示されてます

C62や


300X



歴代の新幹線や








在来線の車両が沢山展示されてます


外は真っ暗になってきました・・・
折角なので 埠頭の撮影スポットで撮影タイム



名港トリトンをバックに撮影したり






港を背にして撮影

その時 爆音とともに TDN氏登場!

どんどん厳つくなっていってますねw

ここで あお◯のおっPさんの帰宅時間が押し迫ってきていたので名古屋駅へ送迎
勿論 羽黒で送ってあげました
遠路はるばる参加していただきありがとうございます


再び埠頭に戻り合流して駄弁って 解散でした
参加された皆さんお疲れ様でした



=========================================
さて・・・今年の纏めですが
新年早々からトラブル続きで色々ありましたね~

羽黒の近代化改修は順調に進み 色々と手を入れれたと思います
また 多くの人と知り合う事もでき 充実した1年だったと思います

来年も宜しくお願いいたします


最後になりますが 
「来る年が 皆様にとりまして 良い年であることをお祈り申し上げ 今年の締めの記事とさせていただきます」

良い年をお迎えください

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/30 21:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

天空海闊
F355Jさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年12月30日 22:33
学校の社会見学旅行で三菱の工場見学したことがあるのですが、今は博物館になってるのですね。
後輪駆動だった頃のランサーのボディの塗装、組み立て、出荷前のチェックの見学をさせていただけまして、車ってこうしてできるのか~と思いました。
とても感慨深いです。
コメントへの返答
2017年1月3日 21:15
あけましておめでとうございます

工場見学はできないようですが 唯一の三菱オンリーの博物館ですね

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation