• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

近況報告

みんカラの皆様・・・新年あけましておめでとうございます(遅すぎw)

更新をすっかりサボってました


新年早々は走行会参加からスタート
1/4 スパイシー走行会

ホームコースの走行会で 絶品カレーが名物です

朝のブリーフィングでも カレートークが炸裂w


スタート前に中の人も温まるため

おしるこを堪能♪


だんだんコツがつかみ始めてきました



やはりZⅢと比べると ズルズル滑っていく07R
悪くないんですが ココッ!っというところでグリップしないのがネック

新年最初のカレーは 角煮!

1日走れて 絶品カレーが食べれて 1諭吉はお値打ちです

午後も走っていたところ 電圧が不安定に・・・
10Vまで下がったり元に戻ったりと安定しない症状が・・・

このまま無理して走行を続けて壊したくないので離脱

「多分大丈夫だろう」この考えが一番ダメですからね!
通常と異なる症状が少しでも出たらすぐに見てもらうこと!


コレが出来る人は長く乗ってますからね


主治医のもとへ預け原因究明へ


オルタネータが劣化している可能性もありますが

バッテリー・プラグがかなり劣化していました


バッテリーとプラグを新品に交換して


予防整備としてオルタネーターも注文 車検に預ける際に交換してもらうことに

脚のセットを少し変更
リアにヘルパーを投入してより調整しやすいように


前後の車高バランス等は 車検の時に


2月に車検なのですが リアのメンバーブッシュが切れているのと
デフマウント交換等 重整備があるので合わせて

脚のセッティングをし直す予定です

サーキット用の105Xのタイヤも調達しないとな(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/01 21:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日は……
takeshi.oさん

妻車のプラグを交換しました(備忘録)
吉川優子さん

失火症状を体感できるか
KAZUYAさん

この記事へのコメント

2025年2月1日 22:18
先代は15万kmの時点でオルタネータを予防保守交換。
次の交換予定は30万kmでした・・・。(無念)
コメントへの返答
2025年2月11日 8:24
こんにちは♪
履歴を調べたら 今まで無交換だった様です((((;゚Д゚)))))))

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation