• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月17日

終戦80年 広島遠征その1

お盆もいよいよ終わり・・・

人によっては1週間以上休みだった人もいらっしゃる筈です
中には休み?何それ?の方もいらっしゃいますが

今回はタイトルの通り今年で終戦80年の節目
折角なので 3泊4日で広島へ遠征

今回は1日目・2日目をお届けいたします

燃料満タン・空気圧もチェック

広島に向けてPANZER VOR!


快調に進んで2時間程で三木SAに到着

情報盤によると記録的大雨で山陽道高屋JCTから広島ICの間が通行止め・・・

雨は止んでるので解除されるかな~と思って進んでいきましたが
解除にならず 高屋ICで下りて2号線で広島入り

7時過ぎに広島入り

今回も広島のお兄さん宅で ガルパン号を預かっていただきました

お兄さんの86で 呉へ


海上自衛隊 呉史料館「鉄のくじら館」



大和ミュージアムは大規模改修工事の為閉館中



戦艦大和の主砲を作った 大型旋盤
こちらは見ることができます


時刻はお昼
当初は呉のハイカラ食堂で食べる予定が予想以上の混雑
しかも海自カレーが売り切れになる事態に・・・


呉の商店街の中にあるお店でお昼ご飯

海上自衛隊 掃海母艦ぶんごのカレーを頂きました



入船山記念館
大和ミュージアムが閉館中なので 企画展示が行われていました

呉は軍港だったこともあり艦これとのコラボ企画も開催されてます


呉市立美術館で艦これ展が開催されてました
諸般の事情で入ってませんが・・・・



映画「この世界の片隅に」の舞台にもなっている呉
ロケ地マップがあるので 聖地巡礼にはもってこいですね


宿にチェックインして晩御飯へ
お盆ということもありどこも混雑していて 予約でいっぱい

たまたま見つけたのが「なかちゃん」というお好み焼き屋

昔からやっている雰囲気で 店主一人で切り盛りしています
昼が大忙しだったようで 材料が少ないけどイイよ~と

美味しかったですね~


2日目

宿の朝ごはんを頂いて今日も歩くぞ~

2日目は江田島へ向かいます
江田島と言えばココ
旧海軍兵学校です





現在は海上自衛隊幹部候補生学校 第1術科学校です
海上自衛隊の基地内の為 撮影できる場所や服装に制限があります
また 団体行動厳守となってます 立入禁止の場所もあるので ガイドの話をよく聞きましょうね!

今回はお盆ということもあり大勢の人でしたが まぁ勝手な行動する人が多い!

本来は立入禁止な所を 広く知ってもらうために特別に公開しているので
節度ある行動をしてほしいですね



日差しが強いので帽子をかぶっていったのですが

圧倒的に漂うコレじゃないよ感( ´艸`)
護衛艦かがの帽子を入手しようかなw


江田島にある「ハジマリノテラス」でお昼ご飯


生しらす丼と小いわしの天ぷら・食後のデザートを頂きました
鮮度抜群の生しらす美味しかったです


高烏砲台跡へ



明治時代に陸軍が設置した砲台です
結局一度も使うことなく廃止になりました 昭和に入って海軍が高角砲を設置


現在でも砲台の跡・兵舎が現存しています



明治のころから今も残る 貴重な建造物です



偶然なのか 看板猫がいらっしゃいました


私の要望で寄り道
大入魚雷遠距離発射試験場跡


ここは93式魚雷の試験場だった場所です
その後は秘匿兵器回天の試験場としても使用されてました

漁船が停泊してる堤防を歩いていくと見ることができます


呉市内に戻り


大和ミュージアムサテライト会場へ
閉館中でも各所で展示を行ってます

2日目の夜は多幸膳へ



ホルモン焼うどん・呉海自カレー・トントロを頂きました
ここでようやく知ったのが 艦これとのコラボ企画があったようで

呉市内の飲食店でコラボメニューがあったそうでしたヾ(゚Д゚ )ォィォィ


銭湯で今日の疲れを洗い流してスッキリ


風呂上りはやっぱりコレでしょw

そんなこんなで前半はここまでです

後半は呉湾艦船巡り・平和公園・大津島です
最後までありがとうございます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/08/17 15:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

12月4日、広島地区研修2日目(大 ...
どんみみさん

江田島・呉観光 〜家族案内編〜
こうた with プレッサさん

広島旅2
NODAさん

エボワゴン仲間と呉宮島の船づくしな旅
かっとしさん

広島の旅 2日目 大和ミュージアム ...
銀スマジム兄さん

広島 呉へ。。。
赤BORAさん

この記事へのコメント

2025年8月18日 0:13
アポロキャップも良いけど、FASTヘルメットで桶。

大型旋盤のクラファンには微力ながら参加してます。
コメントへの返答
2025年8月18日 19:57
こんばんは~

へ、ヘルメット・・・さすがにツッコミが入りそうですね

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation