• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華胥の亡霊のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

新たな問題発覚・・・

今月上旬に入渠している羽黒ですが あんちゃんからクラッチ交換をDに依頼したとの連絡を貰いました

あんちゃんのドックの設備では 構造が複雑な羽黒のクラッチ交換は厳しいとの事でした
インプやレガシィは構造が単純なので大丈夫ですが
羽黒の場合は横置きエンジン+横置きミッション+4WDは流石にネェ・・・・

サーキットを本気で走る訳ではないですし 街乗り・高速走行・ワインディングが主なので純正同等品の導入を依頼

何を入れるかは仕上がってから書くとしますが
どうも前のオーナは1回も交換してないようです(;・∀・)

作業中の写真をあんちゃんが送ってくれました


クラッチを外した所っぽいですね・・・

気にしていたフライホイールはこんな状態



焼けてたら交換して欲しいと言ってありましたが 現状ではまだ大丈夫らしいです・・・
次は交換決定ですね( ^ω^)・・・

肝心のクラッチは


完全に逝ってます・・・危なかったなぁ



ミッションかな? 相当汚いです(;・∀・)


フロントデフ・・・なのかな?

バラして組み直していますが・・・ここで新たな問題が発覚・・・

羽黒の最大の武器「ACD」の制御ラインのエア抜きが出来ず ハイドロユニットが死んでました・・・

調べてみるとCT系ではよく発生するトラブルらしく
部品代だけで約20万・・・

( ´゚д゚`)エー 完全に予算オーバージャナイカ・・・

しかし Dが本社に掛け合ってくれ 部品代はサービスしてくれることに!
助かりました・・・心臓に悪いです・・・



ということで クラッチ交換だけの作業が ACDハイドロポンプも新品になります


また、左リアの異音は リアのナックルアームが痛んでるようで 片側だけ新品にするとバランスが狂うので 程度の良い中古部品に交換

年式よりも走行距離相応に 各部にダタが出てきてますね

まだ作業は完了してないようですが あせらずゆっくり直してもらえれば助かります


修理を終えて戻ってくるのを楽しみに待ってるこの頃です



追記:某レガシィ乗りが仲間だ~って言ってきそうですが・・・
生憎 壊す前に気がついて修繕作業で復帰できてますので 予め言っておきます(笑)
Posted at 2016/12/18 21:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45 678 910
11121314151617
18 192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation