• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華胥の亡霊のブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

広島遠征(リベンジ編)その2

前回に引き続き広島遠征をお届けいたします

いよいよ2日目の舞台は「海軍の町 呉」
某ゲームの全盛期の時は 提督と思しきオタクがたくさんいましたねw

2日目の朝は市内のホテルからスタート

朝食は外せませんよ~ おそらく今日もガッツリ歩くはずなので

呉までは初日に引き続き お兄さんの送迎付きです

比較的スムーズに来たので時間調整

昨日に引き続きコメダです

今回は2年前に訪問できなかった「大和ミュージアム」「海上自衛隊呉史料館」「入船山記念館」を回ります
そして戦艦大和の46センチ砲 砲身を削り出した大型旋盤15299機が呉に来たニュースを見てからその雄姿を見たかった

問題は時間が足りるかな・・・何せ一番興味のある分野なので(^_^;)


先ずは大和ミュージアムの傍に鎮座する大型旋盤15299機へ

この雄姿!
数年前まで実際に稼働していた工作機!
いかに当時の技術、職人の精度が凄かったのか 見るだけではっきりとわかります
遥々来るかいがありますよね!

大和ミュージアム館内へ


常設展示は大きく変わってないですが 見やすく大人向けな印象です
企画展示の「日本海軍と航空母艦」も見ごたえがありました

ふと気になったのが「某ゲーム」の色が無くなったこと
個人的には嬉しい事ですが まるで無かった事のように一切無くなっているのには驚きです

2年前の時は まだチラホラあったのにこの2年で何があったんでしょうね

10時に着いてから既に13時半・・・久しぶりだったので長居してしまいますねw

遅めの昼ご飯へ


SEASIDE CAFE BEACONで 呉海自カレーを頂きました
ここは「護衛艦さみだれ」のカレーです


次は隣の海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)へ

呉の名物と言えば海上自衛隊が保有する「くじら」が有名です
その歴史と機雷除去を行う掃海について知ることができます

本物の潜水艦の内部へ入ることができ肌で感じることができる貴重な場所です

操縦席に座れます 海中の航空機といった感じですよね


ここでお兄さんから「巻き気味で行きますよ」と・・・
それもそのハズ既に時刻は15時近く((´∀`))ケラケラ

まだ入船山記念館が残っているのにこの時間・・・想定よりも時間が掛かっているようで
先に呉市内のホテルへチェックイン

入船山記念館の近くなのでお兄さんの86を預け徒歩で向かいます



今となっては絶滅寸前の公衆電話 建屋が歴史を感じます


来たかった入船山記念館

ここでは旧海軍呉鎮守府司令長官官舎が保存されている貴重な場所です


坂の上にそびえる一見洋風に見える建物が司令長官官舎です

表は洋風で裏は純和風


館内も同様で


扉1枚で洋風和風と切り替わる独特な建物

これは海軍ならではですね

これ以外にも塔時計や旧陸軍の弾薬庫等歴史遺産が多数あります
17時で閉館ですが 時間ギリギリまで居ましたヾ(゚Д゚ )ォィォィ

折角なので大和建造ドックへ


お兄さんの情報では数日前までは護衛艦「かが」がドックに居たそうです
航空母艦への改修作業中だったんですね

この日は作業が終了したので 出港していました


タンカーの建造作業中でした

帰り道に海上自衛隊 呉地方総監部を外から拝見

美しいですよね
機会があれば中に入りたいですが・・・タイミングが合うかなぁ~


晩御飯は商店街の中で


海自カレーとお好み焼きを頂きました
ここは「呉基地業務隊」のカレーです

2日目の中身の濃い日となりましたね よく歩きましたわ~

銭湯で疲れを取り 一服して バタンキューです

フォトアルバムに2日目の写真をまとめたので是非見ていってください

フォトアルバム


次は3日目「江田島」をお届けします
Posted at 2023/11/23 22:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation