• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華胥の亡霊のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

忘年会オフin愛知

忘年会オフin愛知今年も残すところあと僅かですね~

正月は仕事柄一番忙しいので これからが正念場ですが(;・∀・)






たまたま休みが取れたので 昨日 いつもの面子で忘年会を企画しましたw


大阪のたにたん氏、 広島の射命丸@もみ単氏、 滋賀のたくく@TA17-MQR氏


三重のvrc728氏、 愛車の羽黒

今回はこの面子でのカラオケと鍋ですw

午前中はとあるレガシーがナマズになってたので いつものとこに予約を入れて 洗ってもらいました
3日連続で来るお客って何だろうね( ^ω^)・・・


さて 羽黒に乗り換えて大須へ出撃

お昼ごはんを食べて 赤門近くのカラオケで熱唱w

だんだん歌う曲がカオスになっていきましたw
〆の曲は五十鈴のあれですw


2時間程熱唱して まんだらけに移動

ついついい手が伸びて

翔鶴姉さんや



エボⅤのWRCミニカー等諸々を購入

他の人も結構買ってましたねw


その後タイトーステーションに立ち寄りました



間宮姉さんと ブッキーこと吹雪をお持ち帰り
約1名が本領発揮していましたねw



駐車場に戻る途中 こんなPOPを発見



え?・・・勿論やりましたよw






ネタ担当のとある人がネタを提供してくれました

お供えでもしているんですかね?((´∀`))ケラケラ


大須を後にして 岡崎へ戻り 鍋の食材の買出し

言い出しっぺが 腕を振るっています


うん・・・○柄さんですねw


あっと言う間に 鍋が完成です


前のアパートと違い広いので大人数が来ても困らないので助かりますw


と 何だかんだで充実した忘年会オフでした


このブログが今年最後の記事になると思いますが 今年1年もあっと言う間に過ぎていきました
今年は羽黒への出費が地味多かった年ですね
それと 遠出したり オフ会に参加したりと 充実した1年でした

来年も今まで以上に充実した年であるとともに 人の輪が少しでも広がればいいなぁ~なんて思います


毎度 まとまらない記事ばっかりですが 読んで頂きありがとうございます

来年もよろしくお願いしますm(_ _)m



では 良い年をお迎えください


あ、仕事・・・頑張るか・・・(;´∀`)
Posted at 2015/12/29 23:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

冬至の遠征+ちょっと早いプレゼントw

冬至の遠征+ちょっと早いプレゼントw今日は冬至でしたね

南瓜を食べると良いらしいですねw

冬至の名物というと 伊勢神宮の宇治橋の鳥居の真ん中に上る日の出も有名です





昨年も行っていましたが 今年も行ってきました
伊勢市の日の出は6時55分頃ですが 内宮の付近は山の近くになるので7時40分頃です




年々 日の出を見る人のマナーが悪くなってます・・・
平気で脚立に上って見る人や 無駄に高い三脚で写真を撮る人・・・

去年はそんなこと無かったんですが 今年は酷かったですね
他の人のことも考えて欲しいものです・・・
自分さえ良ければ良い発想は中国人と変わらないですわ~



さて 無事に日の出を拝めれたので 内宮へ参拝してきました



その後 おかげ横丁へ



道中 看板猫?に遭遇



正月の諸々の買出しを終えて 
冬の時期限定の赤福ぜんざいを堪能





一路、伊勢を後にして 自分へのちょっと早いクリスマスプレゼントを購入w


写真を撮るのが趣味でもあるので 一眼レフを購入

元々NIKONのカメラを使っていたので 型落ちですがD3200ボディと18-105mmのレンズ+三脚+SDカード16Gがセットになったオリジナルセットを購入
かなり安かったですw


羽黒用も忘れずにに注文してありますw
「ラリーアートのショートアンテナ」です

一時は絶版になっていたんですが 復刻版で再販されていましたw
Posted at 2015/12/22 22:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

は、入らないだと!

は、入らないだと!冬だというのに 暖かいですね~

そろそろスタッドレスに履き替えようと思いながら ずるずると延びていましたw







今日ぐらい履き替えるか~と思い立ったのですが ふと羽黒を見て思ったこと・・・

ジャッキ入るかな?・・・


車高調入れる前でもギリギリだったのを思い出し

まてよ・・・無理なんじゃ・・・

普通の油圧ジャッキにこの隙間は無理だろ・・・




しばらく悩んだ結果


後部座席を倒してスタッドレスを積んで

いつもの所へ
あんちゃんたちが「やっぱり来たよ~」って顔で待ってましたw

リフトに乗せてサクッと作業開始です



勿論 トルクレンチできちっと締めます


あっと言う間に交換完了です

「車高を下げたから 普通のジャッキじゃ無理ですよ。ローダウンジャッキでないと無理ですよ」
だそうです・・・

(ノ∀`)アチャー
近いうちに買おうかな・・・ローダウンジャッキ

さて 履き替えた夏タイヤは綺麗にしてから ガレージで保管です


ん~汚いです!

ホイール用のスポンジとホースの水で綺麗になりました

日陰で しばらく乾かして完了です



これで純正状態にに戻りましたw

今履いてるスタッドレスもかなりきてるので ぼちぼち買わないと(;・∀・)
Posted at 2015/12/14 22:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

メタセコイア並木へ

メタセコイア並木へ天気のいい日になりましたね~♪

何シテル?でも 書いてたとおり 滋賀のメタセコイア並木へ紅葉デートです

関ヶ原まで高速で走り そこから下道でマキノ高原へ向かいます
高速で行くのとあまり変わらないですし 下道のほうが走ってて楽しいです


途中 「塩津海道 あぢかまの里」に立ち寄ってお昼ごはん

本日のランチ「鯖寿司とかきあげそば」を頂きました

ようやくメインのメタセコイア並木に到着~


新緑の頃に行った時とは違い 金色のトンネルです




ここに来たからには勿論 撮影してきましたよw




羽黒が珍しい為 色々な人に物珍しい顔で見られてました(´∀`)




並木通りから脇にそれて 全体が写るポイントで撮影



今年は紅葉のイイ写真が取れていなかったので 満足です!


これ以外にも撮影しましたのでこちらもどうぞ
フォトギャラリー


メタセコイア並木を後にし
道の駅マキノ追坂峠へ立ち寄り 休憩

琵琶湖が見える位置です



パンケーキと珍しくオレンジジュースを頂きました


久々に充実したデートでした
並木でプリウスαの一団とも遭遇しました 数台で連なって走り抜けるのもいいですね~
Posted at 2015/12/07 20:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation