• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華胥の亡霊のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/23 04:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月25日 イイね!

本物を拝みに

本物を拝みにご無沙汰しております

ようやくネタが入ったといいますか 書かなきゃいけない事が多いのですが
割愛させていただきまして

本物のWRCマシンを見に行ってきました
愛知県岡崎市のイオンモール岡崎でラリーミュージアムin岡崎が開催されております



何といっても個人的に目玉だったのが
LANCER WRC05が展示されてることです

やはり本物は違います オーラがあります

レプリカはよく見ますがこれは
三菱自動車岡崎製作所が保管している本物のWRCマシンです




ランエボではなく ランサーセディアがベースですが
面影はないですw

何より驚いたのがタイヤサイズ


235/40/R18だった事です
もっと幅広のタイヤかと思っていたので驚きです

他にも


TOYOTA YARIS WRC2021 残念ながらレプリカですが
雰囲気はすごいですね


他には


トヨタ86




新型アウトランダーPHEV
が展示されておりました

無料でこの距離で見れることは中々ない機会です
今月27日まで開催されているようですので 見に行くべきかと
Posted at 2022/02/25 21:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

早いもので もう年の瀬です

今年は痛フェスのサーキット走行から始まり広島遠征
ENDLESSコレクションを訪問
エボⅦワゴンの方ではキャリパーOH等の各部リフレッシュ
ラリーアート羽追加と充実してたと思います

単独行動の1年でしたが 来年は様々な人と会う機会があれば良いなと思います
良い年をお迎え下さい

令和3年 12月31日  華胥の亡霊


Posted at 2021/12/31 20:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月03日 イイね!

久しぶりの長距離ドライブ

お久しぶりです

緊急事態宣言が解除されてようやく出れるようになりましたね
とは言っても「マスク」「手洗い」「換気」の基本的な対策は継続ですが


10月中旬に友人と 下道で長野へお出かけ
国道19号を北上して諏訪湖まで到達

ここまででざっと4時間チョイ

おぎのや諏訪店に立ち寄り お土産?を購入

その後はTwitterでもちょくちょく聞く「ビーナスライン」へ

曇り空でしたが景色は最高
寒かったですが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

カメラを持って行ってなかったのでスマホで撮影


ドライブコースには最適な場所ですね
愛知県にもこの様な場所があると良いなぁ・・・

ここからさらに下道で佐久町へ
今回のドライブの真の目的地ENDLESS 130 COLLECTIONへ

BS朝日の「昭和の車といつまでも」で放映され気になっていた場所です

カフェとギャラリーが併設されておりギャラリーへは500円で入れます


どれも綺麗にされておりレースカー以外は 全車公道が走れるようになってます

到着したのが15時過ぎでしたがじっくりと見せていただきました

驚いたのが途中でENDLESSの取締役会長でENDLESS 130 COLLECTION館長の花里さんがお出ましに
「よかったらどれかエンジン掛けますよ」っと言っていただいたので
友人がフィアット・X1/9をお願いしましたが・・・長期に渡って整備中の為エンジンが掛からず断念
VWカルマンギアを掛けていただきました
家で聞きなれていた空冷flat4サウンドとは違い 野太いサウンドでした

その後も様々な話を聞けれ更にENDLESSのデモカーGRヤリスにも乗せていただきました

このデモカーのGRヤリスはこの仕様のままだったら即買いですね
トラクションのかかり方、ブレーキの利き、全てにおいて凄い!

結局18時過ぎまで長居していしまいました・・・
名刺までいただき楽しい時間でした

翌日は仕事だったので 帰りは高速で4時間で到着
晩御飯を食べ損ねていたので釜めしをw

久しぶりに長距離ドライブでした

フォトアルバムにENDLESS 130 COLLECTIONの写真はありますのでそちらへ

最後まで閲覧ありがとうございます
Posted at 2021/11/03 16:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月23日 イイね!

近代化改修と経年劣化修理

コロナ騒動が収まらない状態が続いていますね・・・

今回は近代化改修のみの記事の予定だったんですが
さて 何シテル?でも呟いてましたがお盆前に
オーバーヒートになり入渠してました


当初は夏のボーナスが出たので前から欲しかった羽を注文
本来であれば未塗装でも93,500円 するんですが
期間限定15%offですとの見積もりをもらい 即注文

大型商品なのでドックに届くように手配してもらい ドックで塗装
ついでに劣化していたルーフモールを交換するように依頼して
羽が塗装から帰ってくるのを待っていたんですが・・・

何時ものように帰宅していた時に「(。´・ω・)ん? エアコンの効きが悪いぞ?」
と思ったときにレーダー探知機の水温標示を見て驚愕「120度!」

まずい・・・

すぐにドックへ連絡し 緊急ピットイン
翌日にバラしてみた結果・・・サーモスタットがご臨終


それだけでなくラジエータファン、コンデンサーファンも死亡の可能性大との事



バラしてみるとヒーターホースやらスロットル付近のホースやら劣化していたのでついでに交換

ただ・・・お盆が明けないと主な部品が届かないので長期入渠してました



先日ようやく完成したので引き取りに行ってきました

驚いたのがコンデンサーファン・・・44,000円するんですよ
それ以外にもラジエータファンモーターが27,000円と高額ですw

予想外の出費が痛いですが 直せるうちは直して乗りたいですからね


今回の目玉は何といっても羽!

ラリーアート羽です
元々選択肢が少ないエボワゴンで装着率ナンバーワン

やはりカッコいいです

リアの迫力が増しタダならぬ雰囲気が出ますね

追加作業のルーフモール


これも片側10,450円と高額ですが 劣化でボロボロだったので仕方がないですね

ラリーアート羽を導入する際に今までつけてた 輸出用ロングアンテナは干渉するため純正アンテナと交換

純正羽とアンテナはガレージで保管ですかな

CLUBのオフ会の景品にでもするかw

と言いう感じで 外観はこれでひと段落ですね

前から見ても ラリーアート羽が良いアクセントになってますね

パーツレビューにも上げてますのでよかったら見ていってください
最後まで閲覧ありがとうございました
Posted at 2021/08/23 22:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation