• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華胥の亡霊のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

大洗ランエボミーティング+マリー様誕生祭

世間ではGWが始まりましたね~
私の場合はカレンダー通りです((´∀`))ケラケラ

今回お届けするのは久しぶりのランエボミーティングに参加してきました
舞台は故郷 大洗!

一泊二日行程で故郷へ行ってきました
日付が変わる頃に出発 深夜の走行も定番化してます

6時前に大洗に到着



駅舎に居る みぽりん
今日もご安全に~(`・ω・´)ゞ


大洗磯前神社へ


ただいま~の御挨拶

神磯の鳥居

天気が良く 暑くなりそう

早朝から開いてる「ウスヤ」へ


やはり大洗に着いて最初のご飯は ウスヤさんですね!
まったりとした大洗の朝も良いですね


ぼちぼち搬入時間なので会場へ

GUREさんからお誘いがあったのですが
町営でフォロワーさんと話し込んでいて 搬入がズレて別の場所にw

個性的なワゴンの並びに居ました

開会式後は場内をウロウロと見学して お昼ご飯の為に町内へ(オイッ

シーサイドステーションに新しくできた蕎麦屋へ


へぎそばと 蕎麦いなりを頂きました
コシがあり暑い時期にぴったりですね

食後のデザートでサザコーヒーへ

なんと マリー様のモンブランが!
初めて食べましたが美味しい!

食後の運動を兼ねて商店街をぶらぶらと散歩
静かな商店街もいいものですね~

会場に戻る前にガルパンギャラリーへ


みぽりんグッズを少し調達

会場に戻って談笑 しばらくすると閉会式の時間

搬出後は町営で2次会がスタート


久しぶりにワゴンが集合しましたね

やっと見れたよ~って声が多かったですね
エボミはあまり出てないのでレアキャラだったようです

この日は大洗で宿泊
その前に晩御飯




マウ子こと 飛騨エマのパネルがある
大嵐家で 味噌ラーメンとチャーハン


今宵の宿は TV版・劇場版で登場
「うちの店がぁぁぁぁぁ!」っでお馴染みの 肴屋本店

聖グロのダー様のパネルがあり
ダー様好きな人にはうってつけですね

お風呂に入ってさっぱりしたところで 一人打ち上げ

日中が暑かったので ビールが美味いです


翌朝 部屋で朝食を頂きました

朝からしっかり食べて エネルギー充填です

一晩お世話になりました

また泊まりに来ます!

4/20はマリー様の誕生日!
町営で仲間と合流して 浜勘へ



ここはマリー様のパネルがありますが
今日はBC自由学園勢揃いです


もう1件 田口理髪店へ


理髪店ですが ステッカー屋さんでもあります
残念ながら 店主がお出かけで 入れず断念


お昼は沖苑へ



やはりここのお肉はうまいですよ~


ぼちぼち戻っていく時間名残惜しいですが離脱
帰り道は常磐道で渋滞その先の6号線も渋滞しているので
外環状→湾岸線→横羽線→7号横浜北線で東名高速へ
22時に無事到着 

エボミでお会いした方々、大洗でおあいした同志達 ありがとうございました



今回の戦利品は思いのほか少ないです
Posted at 2025/04/26 16:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

お台場痛車天国2025

3/23開催の「お台場痛車天国2025」に参加してきました

大洗に続いての関東遠征です

搬入時間もあるので夜中に移動
駿河湾沼津SAで休憩 ここまでくると痛車が多く止まってましたね

今回はガルパンの団体枠に入って参加しました

鮟鱇物流の社長がオードブルを調達してくれました


朝ごはんタイムです

初めてお台場痛天
とにかくエントリー車両が多い(;゚Д゚)
会場内を見るだけでも2時間はかかります







Xで見たことある痛車が多いです
「車は見つけれるけど オーナーが分からない」が炸裂してました 

会場にキッチンカーも来てたのでお昼ご飯


ガーリックバターとデザート

今回のアワード表彰で ガルパンから出たぞ!
エンタメ部門でこたちゃんさんの「BT-42」

自作戦車が受賞‼ おめでとうございます

搬出後は大井町のホテルにチェックイン

今回もご神体を連れて行きました((´∀`))ケラケラ

晩御飯はパトレーバーで登場 富士そば

関東のお蕎麦は スープが黒い!
コロッケとの相性は・・・これはこれでアリかな( ´艸`)

翌日は秋葉原へ移動

初のUDXに駐車 痛天で見かけた車が多く止まってましたね


昼過ぎまでうろうろと散策

ついでにガルパングッズを少し調達
午後に離脱して帰路へ

初の大きなイベントに参加して いい刺激をもらえました
実は来年のあんこう祭りまでに 貼り換えを目論んでます
絵師さんと直接お話ができ 書き下ろしでレーシングカーのデザインを取り込んだ仕様を計画中

まだ漠然とした状態なので もう少し情報を集めてアートボムさんに相談しようかなと思ってます
Posted at 2025/04/06 15:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

痛フェス春の陣→海楽フェスタへ

気が付けば新年度ですね
新社会人・新生活の方々 適度に頑張りましょうね

今回お届けするのは
エンジョイ痛車フェスティバル 春の陣→大洗春祭り海楽フェスタ2025
の2大イベントはしごツアー( ´艸`)

海楽フェスタは日程が決まっていたのですが 痛フェスがまさかの前日になり
折角だし両方参加する事に

いつもだと走行枠でエントリーしますが大洗へ遠征することも考え
展示枠で参加


展示なのでのんびりと過ごせます






どんなけ食べるねん!って言われそうですが
おてラーメンの白菜ラーメンから タケリーヤのタコス
カレー・クレープ×2・フランク と過食道してました((´∀`))ケラケラ

パレードランも今回はお休みして のんびりと過ごしてました
途中で雨が降り始めてきました・・・

さらに「荒天の為 海楽フェスタが中止に・・・」と情報が入りました

普通の人なら「次回に持ち越しで 行くのをやめるか」ですが
ガルパンおじさんは「尚更 行くしかないだろ! 街に貢献するぞ~」

私は勿論・・・後者ですw


痛フェスの閉会式後 一旦自宅に戻り 帰省の準備

時刻は22時半 故郷に向けて出発!

渋滞は無かったですが雨が強かった
海楽フェスタが中止になった為 急いで町営へ行く必要が無いので

友部SAで仮眠Zzzzzz

いつもより遅めに故郷に到着


久しぶりに神社へ ただいまの挨拶と 天候回復をお祈りしてきました

驚いたのが 海楽フェスタが中止にもかかわらず 人が多い!
こんな時だからこそ 各々楽しんでいる様子ですね

町営で仲間と合流





商店街を散策して限定配布のグッズを購入したり
グルメを満喫したりしてました

昼過ぎに ガルパン声優陣のライブ配信があり
ゆっくら健康館の中にある「かじま」でTVを繋いで視るとの情報をもらい

リラックスしながら配信を見てました

町営で再び合流してのんびり駄弁って
劇場版に登場「大勘荘」で宿泊



エアー海楽フェスタでしたが 呑んで食べて楽しい時間でした

今回の遠征からご神体を連れていくことにしました

抱き枕講師のお勧めで 色々調達しましたが
寝床が変わってもいい夢が見れます( ´艸`)

朝からしっかり食べますよ!



昨日の雨が嘘のように 快晴
これが昨日だったらなぁ~


幻の海楽フェスタDAY2!


サザコーヒーでまったりして

大洗シーサイドホテルへ


実は みぽりん推しなら行くべき場所です
行ってから教えてもらったのですが( ´艸`)

レストランで昼食



みぽりん推しということで コースターをGET
ありがとうございます

その後はみぽりんの公式パネルと初のコラボ


快く撮影させていただき感謝です

離脱前に

磯前神社の交通安全ステッカーを貼って 帰路へ

毎回思うのは 大洗の人達の優しさと温かさに感謝です
町全体でガルパンファンを迎えてくれる
またファンも 街の為にグルメ・観光・宿泊と
いい関係がずっと続いているのは素晴らしい事です

ふと思い返すと2017年8月に初めて聖地巡礼して
2019年8月・2024年8月、あんこう祭り、そして今回の海楽フェスタ

行くたびに新たな発見がある そして仲間が増えたことでさらに楽しみが増えました
生徒会長が言ってた「大洗へ帰ろう!」
まさにこの言葉通りですね
Posted at 2025/04/02 16:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

車検なのです!

この時期がやってきました 2年に1回の車検

毎回車検の時に大掛かりな作業をしてます
今回は今まで以上に多いです((´∀`))ケラケラ

恐らく1度も交換してないであろうオルタネーター


リビルト品に交換

メータランプが部分的に切れていたので


全部新品に交換


サーキット走行で付いてると尚良いバッフルプレート

エボは純正でも付いているのですが
より広範囲をカバーするため


東名のスライシングバッフルを導入

シートもエボに適合する

BRIDE XERO VSに交換
今まで付けてたCSはある所に嫁いでいきました(@^^)/~~~

一番大掛かりな作業がこちら
リアデフのブッシュ交換とデフマウント交換


ちぎれてます・・・これでよくもってたな~と思います


新品に打ち換え

エボワゴンはAYC非搭載なのでマウントごと交換


距離が行ってる場合は要交換ですね

クラッチレリーズシリンダーがへたっていたので

オーバーホールキットが出ていたので助かりましたε-(´∀`*)ホッ

脚のセッティング


あちこちバラしたのでアライメント測定と車高の最適化
全てお任せのセッティングにしてもらいました



ボリューミーな車検でしたが お世話になってるショップと相談しながら
納得のいく仕上がりになりました

GarageGEMINIはチューニングだけでなく
車作りの相談・アドバイス・ドライビングのアドバイス等
様々なことに長けているので助かってます

予防整備がひとつ残っているので それが完了したら走りに行くぞ~!
Posted at 2025/02/24 22:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

近況報告

みんカラの皆様・・・新年あけましておめでとうございます(遅すぎw)

更新をすっかりサボってました


新年早々は走行会参加からスタート
1/4 スパイシー走行会

ホームコースの走行会で 絶品カレーが名物です

朝のブリーフィングでも カレートークが炸裂w


スタート前に中の人も温まるため

おしるこを堪能♪


だんだんコツがつかみ始めてきました



やはりZⅢと比べると ズルズル滑っていく07R
悪くないんですが ココッ!っというところでグリップしないのがネック

新年最初のカレーは 角煮!

1日走れて 絶品カレーが食べれて 1諭吉はお値打ちです

午後も走っていたところ 電圧が不安定に・・・
10Vまで下がったり元に戻ったりと安定しない症状が・・・

このまま無理して走行を続けて壊したくないので離脱

「多分大丈夫だろう」この考えが一番ダメですからね!
通常と異なる症状が少しでも出たらすぐに見てもらうこと!


コレが出来る人は長く乗ってますからね


主治医のもとへ預け原因究明へ


オルタネータが劣化している可能性もありますが

バッテリー・プラグがかなり劣化していました


バッテリーとプラグを新品に交換して


予防整備としてオルタネーターも注文 車検に預ける際に交換してもらうことに

脚のセットを少し変更
リアにヘルパーを投入してより調整しやすいように


前後の車高バランス等は 車検の時に


2月に車検なのですが リアのメンバーブッシュが切れているのと
デフマウント交換等 重整備があるので合わせて

脚のセッティングをし直す予定です

サーキット用の105Xのタイヤも調達しないとな(^_^;)
Posted at 2025/02/01 21:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation