• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華胥の亡霊のブログ一覧

2024年05月23日 イイね!

九州ランエボミーティング2024に参加してきました

ご無沙汰しております
更新を完全にサボってました(∀`*ゞ)テヘッ

時系列的には上げなきゃいけないネタがありますが 今回はコレ
九州で開催されたランエボミーティングをお届けします

前回参加した際は行きも帰りもフェリーで行きましたが
仕事の都合もあり 行きは自走で帰りはフェリーの行程です

珍しく早めに仕事が終わったので 急いで帰宅して準備+仮眠

20時過ぎに出発 久しぶりの長距離ドライブです

東名阪→新名神→名神→新名神→山陽道と渋滞もなく110km/hで巡行

途中岡山県 吉備SAで休憩(1回目)

航続距離の観点から 宮島SAで休憩(2回目)を兼ねて給油

時刻は1時46分 渋滞や道路混雑が無かったおかげで5時間40分ほど
今までで一番速い気がしますw

エボの腹も満たしたので出発

岩国から先が苦痛でした・・・うねうねと曲がりくねった高速アップダウンもありキツカッタ

4時に本州最後のPA 壇之浦PAに到着

想定よりもかなり早く着いたので後部座席で仮眠Zzzzz

5時半過ぎに起床



目覚めのコーヒーを飲んで 出発

クラブの公式行事ということで集合場所へ

トヨタ博物館以来の光景ですね

連なって会場へ


前も後ろもエボワゴン(((o(*゚▽゚*)o)))

搬入の写真も頂きました


会場でも話題になる「圧倒的ワゴン軍団」
台数が少ない筈が まとまって入ってくるのは圧巻ですね

総勢200台超えのランエボが集合
会場内で撮影するのを忘れてた・・・

夜通し走っていた疲労と暑さで
クラブメンバーと喋ってまったり過ごしてました

ガルパン痛車の有名人と合わせができるとは




ランエボじゃないのかよって言われそうですが
このアルシオーネ Twitterではよく見かけるのですが
まさか生で見れるとは・・・感謝です

帰りのフェリーの時間もあるので離脱

乗船前に晩御飯


同じ便に乗るTAKAYAさん、ほそさんと
北九州のソウルフード 資さんうどんで晩御飯

無事にフェリーに乗り出港

3人で2次会



翌朝6時半過ぎに起こされw

朝ごはんです
疲労がピークだったので死んだように寝てました((´∀`))ケラケラ

大阪南港に到着

2人とはここでお別れ お疲れさまでした~
またイベントや走行会で会いましょう!

名阪国道で帰る途中に針テラスに立ち寄り

愛知へ「カール」を密輸w
関西でしか手に入らないので


初 天理スタミナラーメン
名前はよく聞くけど食べたことが無かったので
タンメンに近い感じでウマ辛い!

名阪国道から下道でのんびり走り帰宅

トータル1,100kmをトラブルなく走破
今回は会場内をほとんど回っておらず 交流しなかったのが反省点(´;ω;`)

次回は会場も回ろう!

参加された皆様お疲れさまでした
また、撮影していただいた方々 ありがとうございます!
Posted at 2024/05/23 14:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!4月26日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
EXEDY Hyper MULTI TWIN
東名パワード EXPREME アウトレットコンポーネント
東名パワード エキゾーストマニホールド
SARD スポーツキャタライザー
HKS 車種別オイルクーラーキット
HKS EVC7
Weds WedsSport TC 105X 18インチ 9.5J
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18
ランエボⅧMRヘッドランプユニット
ラリーアート ACD ECU FOR TARMAC
■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオーバーホール
車高調オーバーホール
フロントドライブシャフトオーバーホール
ECU現車設定
アップデートに伴う各種パーツ取り付け
油脂類交換等 すべてショップにて作業


■愛車のイイね!数(2024年05月01日時点)
775イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今回のオーバーホールでほぼ終わりました
強いて言うなら外装関係かな

■愛車に一言
苦楽を共にして気が付けば10年・・・・
最初の頃は細かなトラブルに悩まされ ようやく今の主治医で落ち着きました

思い切ってオーバーホールをしたおかげで機関系は絶好調
残るはミッションのオーバーホールかな まさかこれほどハマるとは思ってなかったですがこれからも全力で楽しみます



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/05/01 22:37:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

久しぶりの走行会!

更新しなきゃと言いつつすっかり忘れてました(コラッ!

今回は先月開催された「堺卍走行会」の内容をお届けします

いかにもヤバそうな名前ですが関西のチームが主催する走行会です


なんせ久しぶりのサーキットで大幅アップデートしてから初です

気合い入れて走ります!
ただ天気は雨の予報・・・
あらかじめ大きな荷物は降ろして最小限の荷物だけにします

久しぶりの美浜サーキット

今回クラブからは「TAKAYAさん」「ほそさん」が参加

雨の影響で路面はウェット
滑りやすい状況なので気を付けて走らないと

と言ってる矢先に1ヒート目で散りました(´;ω;`)

フェニックスの立ち上がりで踏んだらスピン
そのままコースアウトして土手をバックで登る事態に

赤旗で一時中断させてしまいお騒がせいたしました

損傷は軽微で済みました

リアバンパーのクリップとインナーカバーのクリップが旅立ち
マフラーも若干中に押されましたが特に問題なし
テールゲートとバンパーの隅っこに細かい傷がつきましたが
走行に問題はなさそうでした

ウェット路面がこれほど滑るとは・・・
ある程度温まってきたと思って立ち上がりで踏んだらあっけなく回りました

2ヒート目からはいまいち攻めきれなかったです

お昼は美浜サーキットのレストランで

牛丼を食べ

午後から路面が良くなってきたのですが
今度はACDランプ全点灯((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

思うように走れず不完全燃焼で幕を閉じました

ATFフルードがやけに少なくエアーが噛んでいる可能性大
若しくは今までよりも負荷がかかりやすくなり熱暴走か

いったんエンジンを切ると通常に戻るのですがアタック走行始めてしばらくすると再び点灯

走行後のメンテナンスで見てもらうつもりです


走行会終了後はクラブメンバーで打ち上げ



温かいご飯が染みる~
1日お疲れさまでした 走行会やイベントでまたご一緒できるといいですね♪

そう言えば走行していると去年の全国オフから1年経過しますね
今年は何処でやるのやら気になりますね|д゚)

改めてウェットの難しさを痛感したのと
今の仕様は慣れるまで大変ですね

立ち上がりが前よりも格段に良く
パワーバンドに入ると怖いぐらいトルクが強いのでΣ(・ω・ノ)ノ!

乗りこなす楽しさがあるので頑張って手なずけます

色々な方から走行中の写真を頂き感謝です


こう見るとカッコいいですね~


サービスショットで

中の人も映ってました
顔はお見せできませんが・・・走行前のナットのチェック中ですね

これから腕を磨いて ワゴンでも速いところを見せていきたいですね
Posted at 2024/02/04 21:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます
皆様 新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします



新年早々地震や空港での事故といった幸先の悪い年明けですが
被災地の方は身の安全を確保し
警察や消防、自衛隊と言った公的機関の指示に従いましょう

くれぐれもSNSの情報は鵜呑みにしないようにしましょう

被災地ではない我々は普段通りの生活を 自粛ムードはしないように!



今回お届けするのは元旦の初詣巡りの記事です
今年から久しぶりの正月休みです

今年は甲辰(きのえたつ) 辰年です
辰年にちなんで今年の初詣は愛知県岡崎市に鎮座する

龍城神社を参拝いたしました

大河ドラマ「どうする家康」で話題になっている
岡崎城の敷地内にあります




今年の初日の出はそんな岡崎城から初日の出を拝みました

早朝にもかかわらず賑わっていましたね

まだ朝ご飯をまだだったので喫茶店を探したのですが元旦の為お休み

結局確実に開いてるコメダでモーニング

ここからかつての職場
愛知県で学問の神様と言ったら「岩津天満宮」です

受験シーズンになると賑わうようで
元旦は比較的空いてました

元同僚と新年の挨拶をして境内のカフェへ

天神ぜんざいを頂きました

10時過ぎになるとだんだん人が増えてきていました

ここから大須へ

流石に元旦ということもあり万松寺パーキングに痛車は居ませんでしたw


歩いて大須観音へ

小さい頃にお参りした覚えがありますが最近はご無沙汰です
やはりここは人が多かったですね


最後に地元の氏神様へ


はだか祭りで有名な国府宮
夕方なのに人が多かったです

今の仕事は日曜祝日休みでGW、盆、正月休みがあるので
10数年ぶりに世間と同じ休みとなります

今年もマイペースでまったりとやっていきたいと思います
またイベント情報があれば教えていただけると助かります
色々なイベントに顔を出していきたいと思います

本年もよろしくお願いいたします
Posted at 2024/01/02 23:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

今年最後の集まりと今年の振り返り

早いものでもぅ年の瀬

あっという間の1年でしたね
今年の振り返りの前に昨日の出来事を・・・

遠路はるばる広島からお兄さんが訪問
年末ということもありめぼしい場所はお休み(´;ω;`)

そう言えば護国神社へ案内してなかったなと思いつき



前はちょくちょく来ていましたが 久しぶりでした

その後は折角なので名古屋めしを梯子

名古屋の中区にある「味処 叶」
元祖 味噌かつ丼の名店です

もう一軒は

あんかけパスタの名店「ヨコイ」

この後は長島のリョーケン邸へ
オーバーホールが完了し完成したエボのお披露目とお米を購入

久しぶりに雑談しててすっかり写真を撮るのを忘れてました(∀`*ゞ)テヘッ

晩御飯は桑名の「ちゃん」へ

とんてき+チャーハン  ここのキャベツが美味しい!


久しぶり元気な姿が見れて楽しいひと時でした


さて・・・今年の振り返りですが
車検から始まり→大規模改修「オーバーホール」→久しぶりの広島遠征→最終セッティング完了

と色々ありましたね

あと・・・実は今年の11月で転職して
現在はトラックドライバーとして再スタートしました


車だけでなく私自身もいろいろあった1年でした

来年は良い年であるとともに
ようやく完成したエボⅦワゴン改でサーキット走行を楽しみたいですね~
もちろん各地のイベントにも出たいと思ってます


最後に
新しい年が良い年であるようお祈り申し上げます

                          令和5年 12月31日
                            華胥の亡霊


10数年振りの正月休みを堪能します
Posted at 2023/12/31 18:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation