• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華胥の亡霊のブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

ようやく復旧

ご無沙汰しております

長い間こちらの更新が止まっておりました

原因はPCの御臨終でした(;゚Д゚)
8月あたりから不安定な動作になり起動不可状態に_| ̄|○

ようやく予算の目途が立ち復旧作業開始

8年ほど前に組んだ当時はIntel第4世代にHD7970を搭載

今回はある程度のスペックで


これらを導入

初の簡易水冷を導入し熱対策はバッチリ


仮組して起動したのですが起動しない・・・

配線など異常は無いのでひょっとしてと思ったらやはり・・・

SSDが死亡((´∀`))ケラケラ

←が今まで使用してたADATA製 お値打ちでよかったのでが早期に死亡
今回は定番のcrucial製をチョイス

そんなこんなで通常仕様に戻りました
PC無しだと何かと不便でしたので助かりました

ひと昔よりもPCパーツの値段が高いです(´;ω;`)
今回の総額は・・・諭吉が24名((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2022/11/24 22:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月01日 イイね!

ドナドナ〜

タイトルの通り ドナドナされました(^◇^;)

買い出しの帰り道
急に異音が発生
エンジンからでは無く 補器類からでゴム臭さも漂っていました

ただ ディーラーは夏休み中・・・
お世話になった方のショップへ連絡したら 診てもらえる事に

レッカーでそのショップへ

診断の結果
エアコンコンプレッサーが御臨終

2016年に変えたので6年か・・・短いような気もします(ー ー;)

ガタのあるプーリも交換
その他のパイプ類もチェック



年式的にも各部に劣化が出てくるので仕方ないですが 直せるうちに直さないと
修理費用が高額に((((;゚Д゚)))))))

元々ミッション、デフ、トランスファーオイル交換の予定でしたが まさかの長期入院になるとは思ってなかったですが 無事に戻ってきて何よりです

23万キロ越しているのでそろそろオーバーホールしないと(^_^;)
オーバーホールついでに耐久性向上とパワーアップを計画中です

色々と相談出来て夢が膨らんでます(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2022/09/02 07:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月27日 イイね!

シート交換

ご無沙汰しております
何シテル?でも呟いていた通りフルバケを導入しました

事の起こりは純正シートのリクライニングが緩み始めていたので
そろそろシートを交換しようかと思っていました

せっかく交換するならフルバケもありかな~っと思って友人と話していたら
良い店を教えてもらい訪問

展示品に座らせていただき 真剣に悩み 注文しました

後日引き取りに行ってきました

羽黒 流石ですね難なく乗せれます

今回導入するのは下のパーツレビューリンクへ
シート

4点式

問題は取り付け・・・
知識ゼロの初心者なので リョーケンさんの知恵と知識を借りました

要塞の中で 師匠の指導を受けながら作業開始

シートレールの組付け仮組まで順調?に進んでいましたが
途中でハプニング発生・・・

キャッチャーの配線が妙なところを通っていました
コードがレールとシートの間を通っていました(;・∀・)

急遽T40のトルクスが必要になり 現地調達m(_ _)m

ようやく外れて移植

外した純正シートは実家の倉庫行き決定w

7年間お疲れ様です

4点式の取り付けも武蔵さんのを参考にして取り付け

後部座席のシートベルトのボルトをアイボルトに変更
右側は純正シートベルトの付け根をアイボルトに変更
左側はシートレールのボルトにプレートを噛ませて完了

昼過ぎに作業開始して夕方に何とか完了

見た目の戦闘力が格段に向上
ホールド性が上がったおかげで 疲れにくくなりそうですね

作業後はラーメン ちゃんのとんてきで打ち上げw

一人でやっていたら最後までたどり着けず
諦めていたかもしれないですね((´∀`))ケラケラ

知恵と作業場を貸していただきありがとうございました
Posted at 2022/07/27 21:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月13日 イイね!

GW期間中のハイライト

お久しぶりです
GW期間中にいろいろとネタが入ったのでお届けいたします
GW前半は珍しく連休となりましたので
長野県へ遠征
7年に一度の一大行事 善光寺御開帳です

詳しくはフォトアルバムへ↓
善光寺遠征


翌日は師匠のもとへ久しぶりに訪問
久しぶりに楽しい時間でした

次回訪問時は武蔵さんとのツーショットを撮りたいです(熱望)


さらに翌日は
パーツレビューでも投稿した通りスピーカー交換
知識ゼロな為 知識が豊富な助っ人の方にお願いしました
折角交換するならデッドニングもしたほうが良いとの事で作業開始

内張りを剥がした状態
助っ人曰く「エボのドアは作りがしっかりしているので効果覿面だよ」

今回使用するのは

エーモン先生のフルキット


必要な個所に貼っていくようです

今まで使用していたスピーカーは年数もたっているので廃棄処分です



リア周りは構造上デッドニングが出来ない為 交換のみとなりました
フロントドアをデッドニングして完了となりましたが 効果覿面でいい音です


その翌日は岐阜県各務原へ
日本で唯一実機保管されてる飛燕を見に行ってきました

詳細はフォトアルバムへ↓
各務原遠征



GW後半戦のある日
友人からツーリングのお誘いを受けて 遠征してきました

詳細はフォトアルバムへ↓
三方五湖遠征


ハイライト形式でお届けしましたが
GW期間中も色々と楽しめたかなっと思います
Posted at 2022/05/13 20:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/23 04:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

ランエボ好きでエボワゴンに乗っています。 ゴテゴテと弄るのは嫌いなので ノーマルの良さを残しつつ弄っていくのがモットーです。 痛車デビューしました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご家庭でできるメーターリフレッシュ(LED編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 10:44:11
プラグ交換ー(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:04:01
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 21:49:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ガルパン号 (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
平成26年に納車されて ノーマル維持を掲げていますが 既に手遅れ_φ( ̄ー ̄ ) 師匠 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ランエボワゴンの納車まで乗りまわしていました。 これからは、実家で家族の足として活躍し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
我が家に来てから、約20年走ってくれました 4月26日 私のランエボワゴンと入れ替えで  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation